よはねす

おでかけ

ランチのお誘いをかわすのやめた

在職当時、仲良くしていたグループがあった。と言っても、うち3人は20年ほど前の早期退職制度で辞職してる。残ったあたしともう一人の先輩はずっと仲良しだったけど。辞めた3人とはもう共通の話題もない。あたしは彼女たちの現在に興味を持てないんだけど...
健康

アニーさんのピンク色の声

きのう朝、目が覚めたら右手首をねんざしていたの。掛布団を引っ張り上げようとして気づいた。全く、心当たりがなくてね。寝る前まで何事もなかったのに。ドライヤーの最後にくるくるブラシ使ったぐらいでねんざするかしらん。まあ、痛いながらも普通に右手使...
美容

若見え

発表会で、あたしとアニーさんは受付当番だった。(アニーさんはカーリーヘアなので、ここで勝手に名付けている)開演から終演まで4時間のうち、最後の1時間だったので来るお客さまはほとんどなく、仕事もなくほとんどアニーさんとおしゃべりして過ごしたよ...
音楽

室内楽本番いろいろありました

視聴率いや読んでもらえる率すごく少なくなるタイトルだと思う。それでも、ほぼこの活動のために早期退職した身としてはぜひ記録しておきたい。誰も読んでくれなくても、書く。今回の発表会の出番は3曲。リハーサルで、そのうち2曲で「走る」と言われてしま...
音楽

「青ダニ」とは

きのうは、オーケストラ次回演奏会に向けた初練習だった。後方席に陣取りたい。あら、トップ奏者さんが最後列にいて、お隣が空いてるよ。彼女の隣は畏れ多いから誰も寄り付かないんだな、ラッキー。と思って「お隣いいですか」と座ろうとしたら「前に詰めてく...
音楽

ほんとなら、ああしてこうして

退職して以来、いつも能天気に過ごしているけれど。こんなあたしだって、天気が悪いとちょっと気分もどんよりすることもあるよ。冬だって、太陽さえ出てくれたらうちは8時ぐらいからあったかくなり始めるのにねえ。目覚めて布団の中にいるときは毎朝、まずは...
音楽

だのじがっだー( ;∀;)

きのうはね。1か月以上、全力を傾けて個人練習してきたシューベルト三重奏の、初合わせだったんだよ。そもそもは、来月から半年かけて練習して本番、という予定。あたしも含め、日曜室内楽のど素人三人が武者震いしながら「やる」と決めたの。で、その前に。...
おでかけ

そう!こういうリサイタルが聴きたいのよ

きのうは月に一度のランチタイムコンサートに行ってきたよ。片道4km弱、最高気温11℃。時間に余裕があったので歩いて行った。丸の内トラストタワーN館のエントランス、一番奥まったところだから風こそ吹かないけど、2階まで吹き抜け。着いたときはコー...
お金

「安いから買う」んですが、それが何か。

ネットニュースでつい見てしまうのが「金持ちと貧乏な人の違い」の類。金持ちは、必要だから買う。貧乏な人は、安いから買う。これでいくと、あたしは典型的「貧乏な人」。うちにまだ在庫が少しあるな、とわかっていても、「○日の特売」「今月のお買い得」な...
お金

10円ケチったBBAの末路

もうあたしはお金持ちになったので。生きがいってほど好きだったケチをやめる。せめて、小銭レベルの節約はしないって決めたの。ダウンロードした楽譜のプリントアウトはコンビニで10円。今回、譜めくり用に楽譜の小細工をするために、それをコピーして切り...