おでかけ ピアニスト森本隼太 きのうはピアノソロのランチタイムコンサートに行ってきた。森本隼太(しゅんた)さん、なんと今年でまだ19歳。初めてお目にかかる。もちろんタダだから行っただけのことだけど、行ってよかった。開場10分後に着いたら、あたしのようなおばちゃんおじちゃ... 2023.10.18 おでかけ音楽食べ物
おでかけ 国立台湾交響楽団 きのうは、久しぶりにオーケストラのコンサートに行ってきたよ。室内楽仲間(岸部一徳酷似)がタダ券をゲットしてくれたので、本当は有料なのにありがたく無料で入ることができた。岸部さんは、あたしには必要以上に親切で、親友からよくからかわれる。ちょっ... 2023.10.17 おでかけ音楽
音楽 くだらないことで怒ってしまった いい話じゃないので気が引けるけど。頭からどうしても離れてくれないので、これしか書けない。きのう、月に一度の室内楽練習だったのね。3曲やるうちの2曲が、あたしの苦手なトマトさんと一緒で。珍しく遅刻せず、かなり早めに来てくれたのはうれしかった。... 2023.10.16 音楽食べ物
本 朝活失敗 秋になったねー。5時から起きて気持ちよくパソコンに向かうことができて、うれしい。昨年は、10月になったとたん寒くて、秋が来なくて一気に冬になっちゃったの覚えてるよ。冬が来たら、日の出は遅いし、寒すぎてまた寝室から出られなくなるんだよ。朝活と... 2023.10.13 本音楽食べ物
昭和話 太田裕美 最後の一葉。O.ヘンリーの名作をもとに作詞された、太田裕美の歌った歌謡曲があった。うちの哀れな鉢植えを見るたびに、あの歌が思い浮かんでしまう。花屋で、2種の花と1本の葉物を束ねて買ってきたのはいつだったか。3年ぐらい前かも。その葉物のドラセ... 2023.10.12 昭和話音楽
音楽 気が抜けてやっと人並みの生活 演奏会を終えて、ほっとしている。やりたくてやってる趣味なのに、いつも追われている感覚なのって不思議だよ。やらなきゃいけなかった各種ご用事を、ゆるゆると始めてみる。・先週から歯が痛いので歯医者さんに予約のお電話した。・図書館に予約した本とCD... 2023.10.11 音楽食べ物
音楽 楽屋裏話・打ち上げ裏話 演奏会当日は、午前中にリハーサル。本番前まで、楽屋で弁当食べて着替えて、まだかなり時間が余る。楽屋にてふだん、あまりおしゃべりする時間はないけど、ここで存分に暴露話などして盛り上がる。楽屋は男女別だから、男性団員の陰口も出ちゃうね。ごめんち... 2023.10.10 音楽
音楽 舞台裏話 きのうはオケの定期演奏会だった。なーんか、何事もなかったなあ。大イベントのはずなのに。いつもと違うこともあったのに。いつもと違うひとつには、開催場所が初めて行くホールだったことがある。東京駅から1時間もかかったわ。最寄り駅から徒歩7分、行っ... 2023.10.09 音楽
おでかけ 眠いのに予定ぎっしり 珍しくリッチなお出かけをしたので興奮したのか、ほとんど眠れなかった、もういいだろうとエアコンを掛けなかったのも敗因だろう。しかし、きのうは涼しくなった朝方に寝ることはできなかった。チェンバロの朝活を予約していたんだ。朝、日の出前に目が覚める... 2023.10.07 おでかけ音楽
IT 字数カウンター 小銭の話は得意だけど、大きな金融の話はちょっと苦手。そんなあたしが儲け話に興味を持ってしまって。知り合いの奥様の証券レディに導かれ、外貨債券を10年ぐらいいじってたことがあるよ。南アフリカランド、オーストラリアドル、ブラジルレアル、メキシコ... 2023.10.05 ITお金音楽