おでかけ 財布を忘れたサザエさん オチをタイトルにしちゃだめじゃないか。いやでも結論は最初に書け、って文章の本にはよく書いてあるし。いやいや別にこれ、ただの「結果」で、結「論」でも何でもないし。こないだっからね、ソーダストリームのボトルを買い替えようとしてるのよ。使用期限を... 2024.06.13 おでかけ食べ物
おでかけ ロシア専門アマオケ3回め 楽団名をタイトルに出すの、ちょっと恥ずかしい。だって団員さんがエゴサーチしたら読まれちゃうからね。きっかけは定かではないんだけど、無料で入れるの偶然知って行ってみてから、これが3回め。今回から、入場方法が噂の「teket(てけっと)」になっ... 2024.06.10 おでかけ音楽
おでかけ お仲間発表会 ウォーキング教室のあとは、室内楽仲間の発表会を聴きに行ったよ。先日からメールが飛び交ってたフルートさんでね。平日室内楽の幹事さんの掟が厳しいという話から、あたしの土曜室内楽に誘ったり、彼女の行ってるもうひとつの平日室内楽に誘われたり。で、そ... 2024.06.08 おでかけ交流、交際音楽
おでかけ オババに会いに行った わけではなく きのうもダブルヘッダー。午後イチで室内楽発表会を見に行って、夜はオケ練だったよ。1曲めは、あたしが行ってる平日室内楽の幹事オババが出演する。3曲めは、同じく日曜室内楽のお仲間ピアニストがブラームスカルテットを弾いてくれる。4曲めの「ます」は... 2024.05.27 おでかけ音楽食べ物
おでかけ デ・キリコ展 前売り券を買っていたのだけど、しまい込んでうっかり忘れるところだった。先日、浜離宮朝日ホールに行ったら巨大な宣伝物があったので「ハッ」と思い出したよ。この「デ・キリコ展」は朝日新聞社主催だからね。知る人ぞ知る(知らない人もいるだろう)浜離宮... 2024.05.24 おでかけ見栄張り食べ物
おでかけ じゃないほうを選ぶ きのうの仕事は、もはやあたしの日常となったランチタイムコンサートだけ。なぜだろうね、ランチタイムコンサートってどこも水曜が多いの。きのうは文京シビックセンターで、某音大付属中学と高校の演奏だったよ。ところが、なぜか朝から何度も丸の内コンサー... 2024.05.23 おでかけ本食べ物
おでかけ プロでもミスる イベントのサブスクサービスSonoligoに登録している。最近、首都圏でのイベントが少ないのだけど、久しぶりにピアノリサイタルがあったよ。このサブスクは無料でも利用できるけど、それだと当然もらえるチケットは少ない。このシステムを教えてくれた... 2024.05.16 おでかけ音楽
おでかけ 大吉原展でクタクタ きのうは、東京芸大美術館の「大吉原展」を見に行ってきた。こんな展覧会があると先月に知って、楽しみにしてたけど。天気が悪かったり忙しかったり忘れてたり。開催期間終わってないかと心配したけど、5月19日までだった。間に合った~。混雑情報を見たら... 2024.05.10 おでかけ食べ物
おでかけ 妹の音楽教室発表会 妹は、あたしのお古の楽器を使って音楽教室に習いに行ってる。きのうは昨年に続き2回めの発表会だったので、当然あたしも楽しみに行ってきた。大手ではない教室だけど、いろんな楽器の講師先生を雇ってるのでけっこうな人数の生徒さんがいる。発表会はほぼ1... 2024.04.30 おでかけ音楽
おでかけ 女子大の意外な学部 きのうは東京には珍しく、終日雨だった。いつもなら一歩も外に出ないところだけど、これまた珍しく電車で出かけたよ。行先は後楽園にほど近い文京シビックセンターのランチタイムコンサート。歩いて行くよりも電車で行くほうが時間がかかる。でも、ここは地下... 2024.04.25 おでかけ音楽