おでかけ

おでかけ

鈴木秀美公開リハーサル

28日(金)プロオーケストラのリハーサルを公開してくれるという。電話予約が必須だけど、当日行ってみたら名前も言わずに通してくれた。朝から土砂降りの日でね、少し気が重かったけど行って来たよ。半蔵門線・都営新宿線住吉駅から歩いて5分ほど。楽器を...
おでかけ

ウォーキング教室からラム肉ラーメン

区の主催するウォーキング教室全3回の2回め。前回は参加者が奇数だったので、二人組で行うとき余ったあたしは先生と組んだの。先生と真正面の席に座ったからだな、と思ったから、今回は端っこの席に座った。欠席者もいたけど、助っ人で呼んだ体育科の大学生...
おでかけ

ランチタイムコンサートからポプリ屋さんへ

きのうは久しぶりに、丸の内のランチタイムコンサートに行ったよ。毎月1回あるのに、最近なぜ行けなかったのかは思い出せない。今回はピアノソロ。予定曲目が絶対に聴きたいやつだったのですごく楽しみにしてたのに、現地で配られたプログラムはかなり変更さ...
おでかけ

W大学弦楽オケその2

日曜、市民オケの練習後。迷っていたけど、W大学弦楽オケの演奏会に行くことにした。土曜にも行ったけど、あれよりも20年以上前に設立された別団体。「律ゾリステン」と、立派な名前がついている。なんとかゾリステン、と名のつく楽団は時々聞くけど、初め...
おでかけ

W大学弦楽オケ

先日行った、ロシア専門アマオケのプログラム挟み込みチラシで知った。「W大学クラシック弦楽合奏団」なる組織があるそうだ。若い人が多いオケには、入るチラシも若いオケが多かったよ。知らないオケがたくさんあるんだなー。また趣味が増えちゃって、忙しく...
おでかけ

財布を忘れたサザエさん

オチをタイトルにしちゃだめじゃないか。いやでも結論は最初に書け、って文章の本にはよく書いてあるし。いやいや別にこれ、ただの「結果」で、結「論」でも何でもないし。こないだっからね、ソーダストリームのボトルを買い替えようとしてるのよ。使用期限を...
おでかけ

ロシア専門アマオケ3回め

楽団名をタイトルに出すの、ちょっと恥ずかしい。だって団員さんがエゴサーチしたら読まれちゃうからね。きっかけは定かではないんだけど、無料で入れるの偶然知って行ってみてから、これが3回め。今回から、入場方法が噂の「teket(てけっと)」になっ...
おでかけ

お仲間発表会

ウォーキング教室のあとは、室内楽仲間の発表会を聴きに行ったよ。先日からメールが飛び交ってたフルートさんでね。平日室内楽の幹事さんの掟が厳しいという話から、あたしの土曜室内楽に誘ったり、彼女の行ってるもうひとつの平日室内楽に誘われたり。で、そ...
おでかけ

オババに会いに行った わけではなく

きのうもダブルヘッダー。午後イチで室内楽発表会を見に行って、夜はオケ練だったよ。1曲めは、あたしが行ってる平日室内楽の幹事オババが出演する。3曲めは、同じく日曜室内楽のお仲間ピアニストがブラームスカルテットを弾いてくれる。4曲めの「ます」は...
おでかけ

デ・キリコ展

前売り券を買っていたのだけど、しまい込んでうっかり忘れるところだった。先日、浜離宮朝日ホールに行ったら巨大な宣伝物があったので「ハッ」と思い出したよ。この「デ・キリコ展」は朝日新聞社主催だからね。知る人ぞ知る(知らない人もいるだろう)浜離宮...