呉汁

半つぶしの大豆 食べ物

きのうは大失敗しちゃったよー。
といっても、幸い人さまに迷惑がかかることじゃなかったのが救い。

毎年、1月の初めに味噌を仕込むことにしているの。
寒の入り(だいたい1月5日)から2月までの間に仕込むのが一番うまくできると聞いている。

10回はしてないけど、5回以上はやってる。

大豆と塩入り麹のセットに、ちゃんと作り方の丁寧な説明書も付いて来る。
見ながら作ってるのに、おかしい。
まず大豆をよく洗って、重さの3倍の水に18時間以上浸けておく。
フタをあけてみたら、上の方が水に浸ってない。

浸る程度に水を足して、さらに浸しておいて。

圧力釜に移して、今度は豆の1.5倍量の水で茹でる。
大豆500グラムだから、水は750cc?
浸けた水はもっとあるから全部入れちゃった。

これがいけなかったんだろうな。
圧力釜が沸騰しはじめたら、あらあらあら。煮汁がフタのすき間からどんどんあふれ出てくる。
スプーンで受け止めて器に溜めたけど、後から後からどんどんあふれ続ける。

電気式の釜だから、20分タイマーかけたら自然に切れる。
おそるおそるフタを開けたらね、大豆がコロコロ。つぶれない!煮汁が残ってない!
混ぜ返したら、底の方は焦げ目がついてる!

本当は豆だけ潰して、固さは煮汁を混ぜながら調整するの。
しかし、スプーンですくった煮汁を全部入れたって、硬いまんま。

煮豆というより蒸し豆になっちゃった。

半つぶしのまま、塩麹混ぜようかって迷ったよ。
でも、きっとおいしい味噌にはならないだろうなあ。

大豆だけ買い直して、また今度作り直そう。

で、この大量の蒸し豆よ。どうやって食べよう。
とりあえず、このままおつまみにするか。
それじゃ食べ切るのに1か月かかっちゃう。

そうだ、呉汁って料理があったなあ。
大豆を茹でてつぶして、味噌汁に入れるのね。

きのうは、味噌仕込みでつぶれると思ったので、夕飯は簡単にしようとかつおのたたきを買ってきてたの。

賞味期限切れのかまぼこも残ってるんだけど、そんなにたんぱく質ばっかり食べたくない。

かまぼこみたいなのはカブのぬか漬けよ。

お腹いっぱいにならないところは、大豆をたくさんお代わりして味噌汁に追加したわよ。やけくそ。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. にゃんた より:

    呉汁って白くってふわふわの豆腐の寸前みたいなやつだっけ?
    今回の犯人は、圧力鍋?
    だったらちょっとショックね。

    蒸し上がっだ大豆、どうしましょうねー。チリビーンズにしてすぐ食べない分は冷凍しとくとか…

    • よはねす よはねす より:

      ああ、ちゃーんと潰したらふわふわになるのかも。潰すにはあたしの根性は無いし、大豆の根性は無駄に強いし。
      そっかチリビーンズいいですね!ありがとうございます。冷凍すると忘れて何カ月も経ちそうなのが怖いんですが、やっぱりこの場合冷凍しないと無理かなあ。