前日に引き続き、きのうも日比谷に行ってきた。
唐突だが、あたしはチーズが好きだ。
Kiriチーズのベルジャポンのメルマガを読んだら、「無料プレゼント」の文言が飛び込んできた。
日比谷公園のイベント「肉祭」で、ブルサンチーズの公式アカウントをフォローしたらその場でブルサンがいただけるのだと!
おお。今までフォローしてなくてよかった。行ってくるぞ。
天気は相変わらず怪しい。でも、そのほうが混まなくていいか。
ちょうどいい混み方の会場は、肉の焼ける匂いが充満している。
肉が嫌いな人は近づけないだろう。

ビールではなく、水のように透明な液体が入ったプラカップを持ってる人が目に付く。
屈強な男性も持ってるから、きっとアルコール飲料なんだろうなあ。
ダンス競技も行われている。
小学生のダンスチームは一目でわかるね。
髪を細かい編み込みにして、あどけない顔に濃い化粧したり、顔にペインティングしたり。
競技が始まる前から興奮して盛んにハグし合ったりして、かわいい。
音楽はもちろんあたしの趣味じゃなくてうるさいけど、急いで離れれば耳をふさぐほどではない。
そのダンスステージのすぐ横に、目指すチーズのブースがあったよ。

お姉さんの掲げるボードにXとインスタグラムのQRコードがあって、老いも若きもスマホで読み込んでいる。
2,3人待ってあたしも撮影。あ、バカ、写真撮ってどうする。
読み込み直してスマホを見せたら、よく確認もせずビニール袋とうちわを渡してくれた。
「今日中にお召し上がりください」
ビニール袋には、メルマガに書いてあったブルサンだけでなくKiriと木製使い捨てスプーンと保冷剤も入れてくれた。
あーうれしいなあ。
そうか、公園の中で今すぐに食べられるのね。

でもあたしはリュックにしまって、ぶらぶら歩き出す。
昼ごはん食べてきたばかりだから、肉よりアイスクリームが食べたいかもー。
ソフトクリームのキッチンカーに近寄ったら、閑散としてるの。ひとりも客がいない。
わけがわかったよ。ソフトクリーム1個が700円もするんだもん。
コーヒーフロートなんかにしたら900円。
で、間が悪いというか可哀想なのは、すぐ隣があの透明アルコール飲料のブースだった。
それが、たった300円なんだ。お酒が大丈夫な人なら、そっちに行っちゃうでしょう。

あたしも迷ったよ。
でも、「このすぐあとにコンサートに直行するから」という理由で、サイフの紐がぎゅっと縮まった。
本日のオマケ

戦利品公開。Kiriが2個だと思ったら、ひとつはベビーチーズ?よく見たら、さっきのメルマガで紹介されていた期間限定フレーバー「オレンジ&いちじく」だった。
うれしい!食べてみたかったんだ。あたし、いろいろ出る期間限定チーズを店頭で見たことが一度もないの。近所のスーパーではどこも無関心みたいで、悲しい。
さっそく夕飯のあとでデザートとして食べたけど、おいしかったよー。夕飯はこちら。

焼きアボカドとチーズのスパゲティ。参考にしたレシピはショートパスタなのにうっかりロングパスタを使ってしまった。
リコッタチーズがないときはクリームチーズで代用してくれとあるので、帰り道に買って帰ろうと思ってたんだ。そしたら、オマケにクリームチーズも入ってたから思わず小躍りしたよ。
アボカドとパプリカをグリルで焼くので、ついでに厚揚げも一緒に焼いた。



コメント
”金持ち、六知らずが“、今日のブログの感想でござる
握って離さないって事だけどサ
お金が降り注ぐ人なのに、ただでこんなにゲット❗️
理不尽でござる…
でも、オレンジ&いちじく味は気になるなぁ
食べてみたいヨ〜
くぅ〜、お金出して買ったら、負けた気になる
でも、見かけたら、買うんだろうなぁ
なぬぅ。そんな格言、聞いたことがないでござる。金持ちと言っても富裕層にはなれない庶民の戯れ言でござるよ。ま、確かに、小銭を握って離さないのはその通り。この心がけこそが、カネのシャワーを浴びる秘訣でござる。その代わり降ってくるのは小銭なので、ひがまないように。
いやー、「オレンジ&いちじく」もね、画面でチラッと見せられた時が一番美味しそうに見えるもんですよ。実際食べると、その想像の7割ぐらいに落ちますので、もしお求めになって想像と違っても、うらまないでくださいましねー。