音楽 音楽なら、こういう先生が好きだ 市民オケの曲が難しくてうまく弾けない部分がたくさんある。本番前になって気づくのが悪いのは百も承知だけど、しょうがない。腱鞘炎気味になるほど、1週間はそればかり練習して、他の室内楽やチェンバロは練習を休んでたよ。演奏会を終えてはっと気づいたら... 2023.05.17 音楽
おでかけ リタイアしても土日が忙しい 東京って、雨が少ないなという話は何度もここで書いたことがある。でもこのところ、週末に毎度毎度降られてる。土日どっちかはオケの練習だから、ほんとにやんなっちゃう。雨なら家に閉じこもっていられるのが、リタイア者の特典のひとつなのに。オケだけじゃ... 2023.05.16 おでかけリタイア音楽
健康 市民オケ演奏会、本番 きのうは、うちのオーケストラの定期演奏会だったよ。結果、リハーサルでいっぱい間違った分、本番だけはまあうまく行ったんじゃない。リハーサルで素晴らしい出来だと、たいてい本番で事故るんだ。今回、演奏上の事故もなく、ブラボーをたくさんもらってほん... 2023.05.15 健康音楽食べ物
お金 インサイダー扱い解除 そういえばあたし、1年前に無職になったんだ。アンケートとか金融機関に職業登録していたの、気づき次第変更してるんだけどさ。まだひとつ、変更し忘れてる証券会社があった。SBI証券で昨年、元在籍してた会社の株を少し買ったの。買うときは何も問題なく... 2023.05.13 お金昭和話音楽
音楽 チェンバロとピアノの楽しみ方が違う 先週、チェンバロの発表会後最初のレッスンだったよ。先生、開口一番「吉永さんのお店に行きましたか」だって。先生も吉永ガラス店のセールを楽しみにしてたんだって。「ほんの少ししか買えませんでしたけど」と戦果を教えてくれたのが、あたしと全く同じ2点... 2023.05.10 音楽
音楽 思ったより下手だった 三日酔いの土曜、アイロンかけなどのんびりして英気を養って、夜はオケの練習だった。ぼうっとしてたわけじゃない。たまたま、3分早い電車に乗れちゃったら、あとから来た特急電車に抜かされて、結局練習には1分遅刻。今回、本番までの練習回数がすごく少な... 2023.05.08 音楽
おでかけ 朝風呂は避けたいのだが 小原庄助さんは金持ちでやることがないから、朝からお風呂に入ってお酒飲んだんだよね。あたしだって、働かなくていいんだもん。だからって、朝はもちろん昼も夜も風呂に入るの嫌い。汗をかいた日は流したいけど、ゆっくり湯に浸かるのもまあ気持ち悪くはない... 2023.05.05 おでかけ音楽
音楽 追われないとやらない 会社員生活も終盤のころ、あたしは自分の音楽好きを疑い始めていた。ラジオですてきな曲が流れるとすぐに五線ノートにメモするのが、中学生の頃からの趣味だったのに。だんだんラジオも聞き流すようになり、聞き飽きた曲や現代音楽などが流れるとスイッチを切... 2023.05.03 音楽
おでかけ 妹の発表会に行ってきた あたしの楽器を数年前にグレードアップしたら、古い楽器を妹が貸してほしいという。妹、クラシックなんてほとんど興味なかったのにな。でも共通の、しかもあたしの大好きな音楽の話ができるならこんなうれしいことはない。貸したとたんに楽器の故障が発覚して... 2023.05.01 おでかけ音楽食べ物
健康 夜のPC断ち もうすぐゴールデンウイークだ!と気づいたのは一昨日夜。!なんか付けなくたって、その日が来るときは来る。何を慌てたか。昨年偶然知ったんだけど、GWには丸の内ミュージックフェスティバルが催されるんだ。昔、有楽町国際フォーラムで大規模におこなわれ... 2023.04.28 健康音楽