小学生までは「天使の輪」ができたのに、中学から縮れ毛が出始めた。
特に、梅雨時がだめね。
あたしのセミロングは、まるで獅子舞のように膨脹する。
ショートカットにしたこともあるよ。
三角巾をかぶるアルバイトをしたことがあって、仕事が終わってはずすと我ながらいい感じに収まってる。
でも、その時だけ。ショートでも普段はボーボー。
40年ぐらい前、ストレートパーマという技術が出た。
板に髪を貼り付けてパーマ液を塗るんだけど、あれも何度かシャンプーしたら元通り。
髪も、すごく傷んだ。
縮毛矯正が出たのはいつごろだったかね。
職場の後輩がツヤツヤになったのを見てあたしもやってみたら、あまりの楽ちんに驚いた。
髪を洗ったら、乾かすだけでつやつやストレートになる。
朝のブローがいらない分、髪も傷まない気がする。
大いに気に入って、10年以上同じ髪型だった。
しかし、今のうちの近所、縮毛矯正のメニューがある美容院が無かったんだよ。
もちろん電車に乗れば表参道に星の数ほど美容院はある。星の数の方が若干多いかもしれない。
でも、考えた。近所に、一人ぐらい知り合いを作りたかったの。
で、うちから徒歩1分の美容院に飛び込んでみた。
おばちゃん一人でやってるところ。
いいの、腕前なんかどうでも。セミロングの長さを切って、白髪染めしてもらうだけだもん。
道端で時々すれ違うと「こんにちは~」って挨拶できて、うれしいよ。
「今、お帰り?」「これからお買い物ですか」ぐらいだけどね。
そしたらね、2年後に見つけた。近所の探してなかった方向で、縮毛矯正する美容院があったの。
迷ったけど、やってみたよ。5月、梅雨入り前に、どうしてもやりたかった。
すごくラク。ただし、仕上げのアイロンがちょっとヘタで、折れ曲がってる髪もあった。
最初の美容師さんとは縁を切りたくなかった。
その矯正をしたあとに行ったら、2回めぐらいに「矯正した?」って聞かれた。
1回めにも当然わかってたと思うけど、聞く勇気なかったのかなあ。
でね、矯正をやめろーやめろーって言うの。可笑しくなっちゃった。
痛むから、ってのはまだわかる。
(どうせ)いつも結んでるんでしょ、ってあなた美容師としてやる気のないご発言じゃありません?
それから3年経ち。矯正してませんよ。矯正直後にHGが見つかって怖かったのもあるし。
あ、以前からブログ読んでない方はHGをドイツ語で発音してくださいませ。
で、現在、毛先から20センチぐらいはサラサラだけどね、そこから上がもじゃもじゃ。
毛先だって、まっすぐではあるけど痛んでる。清潔感なし。
こうしてシニアはみんなショートヘアになっていくのかもなあ。
最近いくつか美容院が増えて、矯正できるところもあるけど、お値段が安すぎるのも怖い。
やっぱりね、高いところはいい薬を使ってるから傷まないんだって。
昔通ってた美容院のオーナーは、そう言ってた。
とりあえず、今年の梅雨を我慢できたらもう一年はこのままで行くと思う。
今月半ばに音楽の発表会があるから、そこでブローでしっかり伸ばしてもらおうと思ってる。
頑張ってくださいよ、美容師さん。
コメント
髪の毛切ってもらうのって大変よねー。
ぼく、美容院でも理髪店でもとにかく、しゃべるのが嫌いなので、いつもと同じようにしてくれるお店が変えれません。
結構髪の毛伸びるのが早くておおいので、普段は1ヶ月くらいで行く。
困ったのがアメリカにいた時。2ヶ月もすぎるとボサボサで切ってもらいたくて仕方ないのだけど話したくない。
「カットプリーズ。セイムスタイル、ノットソーショートで」って言って後黙ってたら,しっかり切ってくれました
美容師さんとのしゃべり、あたしも基本的には好きじゃないです。でも今の美容師さんは近所の情報を教えてくれるので、とってもありがたいのです。
そのご年齢の男性で髪が豊かなのは良いことですよー。美容院は面倒ですが、髪の少ない人からみたらかなりゼイタクな悩みですね。
ところでアメリカの床屋さんって、日本人の髪を切るのヘタって聞きました。白人の髪は柔らかそうですからね。で、小室さんはあちらで髪が切れないのだろうと言う人がいましたよ。
にゃんたさんを整髪してくれた方、上手だったんですね。
アメリカ人は不器用そうで、すぐバリカン使いそうだったので、少し器用そうな中国人系のお店を探しました。髪質も似てそうだし。
おお、さすが海外慣れしてらっしゃる、目のつけどころ大正解でしたね!!
よはねすさん ロングなのですね
お手入れ大変そうですね
私も癖が年々酷くなって来ました
そして手入れの楽なショートです
もう、ドライヤーかけるのも面倒
若い頃 何故に長い時間鏡の前座っていれたのか
今では理解に苦しみます
うなゆきさんショートでしたかー。なんとなく想像と違ってました。
そういえばあたしも若い頃は鏡、長い時間見てたなー。髪よりまぶたとかニキビばかりでしたが。あー、遠い記憶。