早期退職、決めました

ある年齢(よく知らん)以上の社員は全員、役員面接して
早期退職募集をすることになった。

その面接を、きのう受けた。
役員といっても年下なんだけどね。
でも、とっても迷惑かけちゃったことがある人だから、
顔を合わせるの「だけ」嫌だったの。

アンタなんて会社にいらねーよ、と言われても仕方なし、元々いる気ないから
あの時の言い訳なんかしないで「ハイすみません」と言って辞めてもいいんだけど。

迷いは一点だけ。
4月でみんなと一緒に退職するか、それとも
もう一つの制度「4月から誕生月まで有給休暇と賞与をもらう『転職支援制度』」を選ぶか。
会社としては、どちらが望ましいのかを聞いて、そっちを選ぼうと思ってた。

そしたらね。
この早期退職募集をかけることにした時点で、転職支援制度はお預けになったんだって。
応募するか、拒否して残るかの二択になった。

じゃあ、迷うことなし。決定、辞めます。わーい、すっきり。

あ。今、思いついちゃった。
役員に「久しぶりですね」って言われたとき
「10年前はすみませんでした」って謝ればよかったなあ。
そしたら、言い訳だけど説明できたし。
これは相当後悔しそうだなあ。

心残りは、もうひとつある。仕事の引継ぎが全然できてないこと。
ちょうどコロナ禍を挟んで2年掛けたけど、とても後輩一人でやっていける状態にはなってない。

でもね、その後輩もまあまあシニアで早期退職対象者ではあるのね。
どうも、その気(応募する)が無いわけではないみたい。

後輩も一緒に辞めてくれたら、あたしは引継ぎノートだけ残せば
ある程度わかってる人なら理解してくれるんじゃないかな。

後輩が応募したくなるように、
「残るんならアレもコレも覚えておいてね!」って、ちょっと早めに頭から振りかけてみようかな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. にゃんた より:

    決めたのね。スッキリするじゃん。
    よかったね。
    後輩さんのことは気にしないでもいいんじゃない。
    やめない理由があるのかもだし。
    引き継ぎできなくったって、意外とやって行けるもんだと思うよ。
    じゃあ自分が今まで苦労したことって何?って思うけどそういうものみたいー実体験
    ぼくが作ったプログラム、あれ意味わかるかなぁと思ってたけど問い合わせなし。
    ただ役員さんの方。
    気になるんなら、メールでも送っておけば。
    読むかどうかわかんなくても、気持ちに区切りがつけられるよきっと。
    盛大な捨て台詞になるかもしれないけどさ

    大きなお世話、ごめんね。

    • よはねす より:

      にゃんた先輩、いつもご助言ありがとうございます!
      謝んないでくださいよぉ、でもその謙虚すぎるところがにゃんたさんの魅力なんだけど。
      そうですね、後に残った人のことを考えて苦労しても、なんにもしなくっても、会社の仕事って回るような気はしますね。特に、あたしは大したことやってないしね。