担当医も講師も曜日も変わる

カウンセリングをする医師 交流、交際

春といえば別れと出会いの季節。
みんな乗り越えて生きてるんだよね。
4月からちょっとズレたけど、あたしも乗り越えなきゃ。

持病の担当医が変わる、と知らされていた。
前の女医先生は化粧っけはないけどお顔立ちが美しく、なにより話を丁寧に聞いてくださり励まして下さる、天使のような方だった。

4月からこの病院からいなくなります、と言われかなりショックだった。
今度の先生も、できれば女性でありますように。
毎度、肩から足の先まで関節を触診して痛みを確認されるのだけど、いつもあたしお尻が痛いのよ。

今月がその診察日で。
電子掲示板の先生の名前は苗字だけ。性別不明。
番号が表示され、診察室に入ると。

まー、これはこれは。まだ二十代の可愛い可愛い坊ちゃん先生だったよ。

すごいじゃん、大学出て新任でこんな大きな病院?
緊張しているようには見えず落ち着いて、前の先生と同じようにしっかり目を合わせて聞いてくださる。
「○○性××関節炎ですね」と病名を確認されるが。
××関節炎と前の先生から聞いたけど、「○○性」って初めて聞きました。
△△性は腰が痛いけど○○性は手先足先が痛いんだと。
あれーあたし40歳ぐらいから腰が痛いんですけど。
これは、病気とは関係ないってことか。てっきり病気だと思ってた。
ま、正しい病名がこの際聞けてよかったわ。

いつも、鎖骨と胸の間の骨を確認されるので前開きのシャツを着て行く。
今回も「開けられます?」と聞かれボタンを開けて見てもらう。異常なし。
今まで、バセドウを疑ってらっしゃるのかと思ってたけど、そうじゃないんだって。バセドウはもっと上。

スカートがロング丈だったので、「めくっても大丈夫ですか」と聞かれ、膝小僧が出るまでバッとまくる。
んー、色気などみじんも感じられない太い脚。先生もこれなら遠慮なく見てもらえるか?

どちらも、触れずに目で確かめるだけ。
痛い臀部ももちろん触らず、直接触れるのは肩から指先までだけだったよ。
もっとも、今回の主訴が手首のねんざだったこともあるだろうね。

整形外科のレントゲンで異常がなかったと伝えたら、この病院で関節エコー検査をしましょうと言ってくれた。
ただし、次の診察日なので3か月も先。急いでも治らないってことか。

若い先生にどぎまぎして、薬の副作用のこと聞き忘れてしまった。ああ、これも3ヵ月後かあ。

チェンバロ教室でも

発表会が終わって次のレッスンだった。
とても落ち着いて弾いてましたよ、とほめてくださった。
「で、わたしからのお願いなんですが」と切り出され、何事かと身を硬くしたら。
この先生も6月までで、ここに来なくなるんだって。
ご家庭の事情も教えてくださり、それは大変だあ。

完全にお辞めになるのではなく、別教室でのレッスンは続けられるという。
せっかくこの先生と仲良く楽しくレッスンができたので、別れがたい。
でも別教室は電車を乗り換え、けっこう時間がかかる。今の教室なら歩いて行けるのがよかったんだ。
究極の選択。この教室で曜日を変えて、7月から別の先生にお世話になると決めたよ。

「引き継がれる先生と話してみたら、とても優しい人でした」と安心させてくださる。
そうだといいね。
あとは、曜日だ。平日室内楽とかぶるなあ。
時間帯を遅めにして、でもレッスン後にお買い物もできるぐらいの半端な時間にずらしてもらうことにした。

不安もあるけど、実は楽しみでもある。
最初はその先生が第一希望だったんだ。講師紹介の写真の印象でね。
今の先生の写真はかなり古い写真なのか、お化粧が濃いのかかなりお若く見えて。
実際お会いしたらあたしよりほんの少し上で、心底ほっとしたんだよ。もちろん先生にはナイショよ。

本日のオマケ

なぜか載せ忘れていたランチの写真。

美容師さんが教えてくれた地元のカフェ。美容師さんパンが好きなんだって。それも、食パンとかフランスパンとかシンプルな基本のパンが。ほんとのパン好きって、こうなのかもね。

教えてもらってから、たぶん一年以上経ってる。なんか、メニュー見てもあまりそそられなくてね。サンドイッチとトーストしかないんだもん。

美容師さんもお一人で行かれるとのこと。テーブル席がどんなに空いてても、一人だとカウンター席に座らされると少々お怒りだった。

あたしはちょうど12時ごろ入店。カウンターで当然。意外と店内は広くて、店員さんも数人もいて。皆さん、忙しそうに手は動いてるけどとっても感じがいいんだよ。

ピザトーストが届いてびっくり、具が落ちそうなほどたっぷり。

齧ったらパンがおいしいの!表面パリッ、かなり分厚く切ったトーストはサクッと歯ざわりがいい。

コーヒーに添えられたミルクも、ポーションじゃなく牛乳。これですよ、これ。大切。

今度美容院に行ったら、大満足したこと伝えてお礼言わなきゃ。

え?夕飯?見る?しょぼいからがっかりしないでよ?

サバはいつも2枚焼いて1枚だけ食べます

雨で昼ご飯外食に行けず、ルーチン野菜ひととおり昼に食べちゃったので、夜は究極の限界ごはん。

こんな日もあるさ。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    若い新しい先生、大当たりやで〜
    前の先生に引け劣らず、頑張ろうとするし、大概ものごしが丁寧や。
    社会全体が、高慢な態度を許さない、ってのもあるけど、
    先生もはじめ、スタッフ全員が患者さんへの接遇も教育されてるしネ
    習い事の先生も、まず誉めてくれるし
    あの、山本五十六の言葉が浸透してるのかな。

    • よはねす よはねす より:

      大当たりか!うれしい、ありがとうございます。そうか、今時エバル医者なんて淘汰される方向なんですね。
      まずほめて、言って聞かせてやってみて・・だっけ?まさにチェンバロ、お手本弾いてくださると一番よく伝わります。その通り動けないのが五十六先生の部下にかなわないところでして。

  2. にゃんた より:

    美味しそうなピザトースト。
    タバスコはかけないタイプだっけ?
    かけると何か安っぽい味になってとても好きです。

    アイスコーヒーのストロー返したのも良い選択ね、
    カップのふちの触感が心地良さそう。

    • よはねす よはねす より:

      いえ、クチビルが腫れるほどタバスコ掛けたい派です。なのに、具の豪華さに目を奪われ、半分以上タバスコ掛けずにいただいてしまいました。
      ストローでちゅ~なんて、なんだか子供っぽくて恥ずかしいんですよ。口紅も塗ってないからじか飲みしてもお店に迷惑かけないと思います。はい、冷たーい飲み心地もよかったです。