「忙しい」を言い訳に、いろいろサボっている。
もしかしたら、リタイアで気が緩んで、あらゆることの処理能力がなくなってきたんじゃないか?
何をするにも、ゆっくり考えてゆっくりしか実行できないみたい。
それじゃ、時間がいくらあっても足りないわけだ。
オリックス銀行の金銭信託キャンペーンが、気になってたんだよね。
今、それを保有している人は、新たな金銭信託を購入すれば増額分100万円ごとに1000円プレゼントされるんだって。
躊躇してたのは、その新たな資金源がないと思ってたから。
ふと、思った。
そのうち解約しなきゃ、と思ってるセゾン投信をまだ持ってるじゃん。
と気づいたのは先週だったかな。
きのうやっと重い腰を上げて調べたら、そのキャンペーンは10月20日で締め切られてた。
逃した魚は大きい?
いや。あたしはいつも「酸っぱいブドウ」の心理が働く。
100万ごとに1000円、たった0.1%じゃないか。
その金銭信託の予定配当率は1.3%。1年ものだから、それが1.31%になるのと同じだよね。
けっ、たいしたことないじゃん。
もうひとつ、キャンペーンがあった。
それはメガバンク、三菱UFJ銀行が新しく証券会社を設立したらしく。
いや、元の「auカブコム証券」が三菱UFJ銀行の子会社になって、社名変更したのね。
その証券会社に新規口座を開設して、三菱UFJ銀行から指定の方法で入金したら、金額に応じて現金プレゼント。
こっちは、オリックスより率がいい。10万以上の入金だと20000円ももらえる。
えっ、一瞬で20%!?年利じゃないよ、一瞬だよ?

こっちは、まだ締め切られてない。まだまだ、来年の3月いっぱいまで続く。
しかししかし、やっぱり新規口座開設はハードルが高いね。そんなにウマイ話は転がってない。
実行するかどうか、まだ迷ってる。
こんな手間をかけて20000円か。ポイ活よりは大きいけど、20000円稼いで、あたしの総資産の何パーセント増える?なんて考えちゃうとさ。
いやいやいや。
もっと優先しなきゃいけないことを忘れてた。
市民オケの演奏会チケットの販売が始まってたんだ。
チケットとチラシを、いつものように元部長に送らなきゃ。
・・・は、まだいい。
もうチケット代金を振り込んでくれたお客様がいるかもしれない。
それをあたしが常にチェックして、入金があったら会計係さんに教えてあげる、という決まりになってるのね。
リアルタイムで伝えないと、会計係さんの帳簿がとてもややこしくなる。間違いの元。
けさ4時に目が覚めて、突然それを思い出しちゃった。
もう、ドキドキして眠れやしない。
寒いけど我慢して起きたよ。
幸い、まだ1件も入金がなくて、やっと安堵した。
落ち着いて、今日は楽器練習できるかなあ。
きのうはオケよりも優先しなきゃいけない曲があるのを思い出して、結局オケ曲は練習できなかったんだ。
時間、いくらでもあるはずなのにねー。
きのうは昼寝も我慢したのになー。
本日のオマケ

夕飯、頑張ったわりに映えない。
「柚子こしょう風味のクリームパスタ」というレシピを見て、業スーでわざわざ生ハムを買ってきた。柚子こしょうは少し苦手なので(ゆずが苦手)、代わりにわさびを使ってみたが足りなかったな。
マッシュルームとエリンギを炒めて、白味噌と豆乳でゆるめて玄米めんに絡めて、粉チーズを振った。
小皿は、白味噌にアボカドを漬け込んでいたのをすっかり忘れて、何日経ったろうか?常任コメンテーターうなゆきさんから教えてもらったその日に漬け込んだのだけど、角切りだからそれほど漬かってなかった。
茹でじゃがには食べるラー油をかけて。お気づきだろうか、ワインボトルの後ろにラー油の瓶が二つもあるのを・・・・

やっちまった。食品在庫管理は徹底しているつもりだったのに。冷蔵庫を買い替えたら、定位置がなかなか決まらずこんなことに。

コメント
おはようさんです
今日はお出かけかな?
始動が早いでござる
料理、十分豪華やで!
ブロッコリーを散らさずに、かためて配置したのが良きです♪
ラー油、本当に美味しいよね
何だかんだ自分で頑張るより
普通に茹で野菜にコレをかけるだけが好きでござるヨン
ううん、お出かけではないのです。4時に目覚めて、オケの会計ノーチェックに気づいてとても寝てられなかっただけの話。あー。毎日こんな失敗したら、寒くても早起きできるのね・・・
ラー油、そうです。以前うなゆきさんも愛用のことを伺い、それから切らさず買うようにしてたらこの始末。でもホント、これさえあれば野菜がなんでもおいしく食べられますもんね。あたしもこれからも愛用間違いなしです。