リタイア

たいした話はありません

常備のキウイとレタスとくるみがなくなった。スリッパを買い替えたい。2年着倒したジャンパースカートを春に捨てたので、また3シーズン着倒せるキャミソールワンピが欲しい。気づいたら「お茶っぱポン」と掃除用アルコールスプレーが無くなりそう。要するに...
音楽

アンコール曲が決まった

きのうも行きたいコンクールが二つあったけど、夜にオケの練習が入ってたからはなから諦めてた。きのうの指導者は、あたしは初めて見るトレーナーさん。普段の練習は、ちょっと演奏するとすぐに止められてたくさんの注意を受けるんだけど、きのうの先生はまず...
健康

キャパオーバー、体力と時間も少し足りないの

きのうの予定。新宿初台オペラシティで、中学生バイオリンコンクール。または飯田橋トッパンホールで大人のピアノコンクール予選。両方は無理だけど、どっちかひとつは行きたいと思ってた。朝ブログ急いで書いて9時のバスに乗って・・・と考えていたけど、や...
おでかけ

いろいろ優秀なK大生

とにかくお金持ちの子女、のイメージ通り、K大女子学生の衣装は華やかだ。しかし、半年前はみんなもっとふわふわどっしり豪華だったけど、今回は全体的にずいぶん軽くなってる。よく考えたら、この暑さだものね。みんな、シミーズみたいなおっとこれ同世代以...
おでかけ

K大室内楽に行ってきた

きのうは、半年ぶりにK大学室内楽の発表会に行ったよ。もうコロリーナも5類に移行したけど、やっぱり事前に名前だけはGoogleフォームで登録しなきゃならない。前回求められた電話番号はいらなくなった。今回も、発表会情報を探すのは苦労した。ブック...
IT

続「先生の失敗」留守電編

先週ね、チェンバロの先生がレッスンにちょっと遅刻したの。その分の15分、次のレッスン時間を多くします、って言ってもらって。てっきり、レッスン開始時間を15分早くするんだと思ったのよ。確かにそう言われたのか、あたしが思い込んだのかわからないん...
お金

冷房を我慢すると経済も文化度も下がる

きのう、ガス料金のお知らせがポストに入ってた。にやり。なかなかがんばったじゃないか。うれしいからブログに書いちゃう。9月に来るお知らせが、一年で一番安い。今月は2㎥か。それにしても先月4㎥、前年同月5㎥だから工夫の効果が出てる。(逆に一番高...
音楽

ボロディンやりたくて小細工した

平日室内楽では、11月に小さな発表会の予定がある。ここでやりたい曲として、シューベルトのある曲をエントリーしたんだけどね。幹事のオババから、意外な連絡が来た。「よはねすさん、以前ボロディンの2番をやりたいとおっしゃっていましたよね。発表会で...
おでかけ

楽しい墓参り

きのうは、予告どおり墓参りに行ってきたよ。電車だけで1時間半、お供えやら買ってバスで現地に着くのはさらに30分後。田舎に住んでる妹を誘うことが多いけど、急に思い立ったので今回は誘わなかった。いつもは乗り換え回数が少ないJRで行くけど、きのう...
未分類

体が気持ちについて行かない

9月は、お楽しみがめじろ押しなんだよ。おとといは、神田で「おとな縁日」があったんだ。きのうと今日は、日本音楽コンクール(日本一権威のあるやつね)のバイオリン部門第一予選。今日は上野奏楽堂のチェンバロコンサート。そして東京芸術大学の「芸祭」が...