音楽

音楽

オケ練には早めに行きましょう

きのうのオケの練習は夜だったのね。17時にうちを出れば余裕を持って間に合うの。夕飯を早めに食べようと15時からいろいろ作り始めたら早すぎた。練習開始時間より20分も早く着いてしまった、と思ったら9割ぐらいの人は揃ってた。運営委員さんがなんか...
音楽

案ずるより易しかった室内楽

先月の発表会以来、最初の練習日だった。あたしの仲良しが無残な扱いを受けたのは無念だけど、だからと言ってあたしまで退会する気にはなれない。ここはここで、いい点があるんだ。へたくそでも、今のところ文句を言われたことがない。あ、ひとりだけ幹事さん...
おでかけ

パイプのけむりとランチタイムコンサート

きのうのおでかけは、月に一度の丸の内ランチタイムコンサートだった。例のごとく、遠くの図書館にも行かねばならなかった。コンサートの前に済ませよう。自転車がちょうどいい季節だけど、ちょっとでもアクシデントがあるとコンサートに間に合わない危険があ...
リタイア

後回し、後回し。

やりたいこと、やらなきゃいけないことに常に追いかけられている。退職したらヒマで困るだろうと心配してたのはどこのどいつだ。今のところ、優先順位の一位はブログ書きだ。朝一番にやることにしている。ネタがない今日みたいな日は、大げさに言えば苦行。で...
音楽

弓の毛交換してあげたい

昨日は、昼は快適だったのに夜暑くなったよ。オケ練だったけど、もう冷房入ってないから汗ふきふき。半袖はやりすぎかなーと思ったけど、半袖さえまくり上げた。なのに、練習後仲良しが「練習所のトイレが暖房便座なのに電気入れてくれてなくて、冷たくて飛び...
音楽

ストピに弱音ペダルだなんて

昼前に近所で用事を済ませホッとして、いい加減な昼ご飯にした。冷房を入れようか迷うほどの陽気で、ビール飲んじゃおうかと迷ったぐらい。しかし暑さのせいでさっき衝動買いしたカップアイスをそのまま昼のデザートにして、ほっと一息。雨の心配がいらないう...
健康

続いて室内楽練習

前日のオケ練では腰痛で、練習は楽しいのに座っているのが苦行で大変だった。連続して翌日は室内楽練習。しかも約6時間、オケ練の2倍ほどの時間。とはいっても、施設を使える時間枠の都合上、集合時間より早くきて練習するのは自由だよ、という時間も含めて...
健康

珍しく間に合った日

いつもいつも、出かけようとすると何か忘れ物に気づく。そして電車に乗り遅れるのがマイパターン。安心してよ。今日は「そうじゃなかった」話だから。うん、時間はぎりぎりになったからね、ついでに空き缶を捨てたかったのを諦めて駅に急いだから間に合ったの...
昭和話

ピアノとチェンバロ 奏法の違い

先週チェンバロのレッスンを受けて、言われたことは。「オーバーアクション」だって。そっかー。子供の頃、ピアノを弾きながら体を前後にゆらす人を見て嫌悪感が強くあったんだよなあ。なんで、あんなに動かないと弾けないんだろう。揺らしたって、うまく弾け...
昭和話

ストピ弾いてきた

引き続き、予定がない。本を借りに行くのと、ゴミ出しぐらいだな。天気もいい。そうだ、こういう時にこそストリートピアノが弾けるか、行ってみよう。さほど遠くない駅に最近設置されたのに気づいたの。後日見に行ったら、朝10時から夕18時までしか触っち...