音楽

おでかけ

演奏旅行に来た

旅行とは言いすぎ盛りすぎ、東京のお隣に来ただけよ。それでも旅行嫌いなあたしには冒険に近い。まーともかく現在、お宿で2時間前から目を醒ましてます。睡眠サプリ、効かなかったー。普段どおり夜中何度も目が覚めたよ。昨日のリハーサルは本番と同じ大ホー...
おでかけ

旅(一泊)の持ち物リスト

旅慣れないあたしが今夜一泊する。夏季なのにたった一泊、と思う方が多いと思うけど、旅行嫌いなあたしには大ごとなんだよ。きのうは楽器練習もそこそこに、緊張しながら持ちものリストを作ってた。カバンは、いつもオケ練に行くときのトートバッグ。譜面台が...
健康

最後の追い込み練習したいのに

朝イチで自転車漕いでシャワーを使ったので、きのうの分の運動は十分クリア。もう、一歩だって外に出るもんか。今度の日曜が演奏会本番、ちゃんと弾けないところがまだまだあるんだよ。練習、やればやるほど弾けなくてがっかりする。根つめれば弾けるようにな...
音楽

早起きは三文の得

これは老化現象で仕方ないと思ってるけど。ほぼ毎日、10時に寝て2時ごろ目が覚める。そこから、5時ごろまでどうにも眠れないことが多い。今週末は旅行というほど遠くでもないけど、演奏で一泊するのね。不眠のせいで演奏をしくじったら悔しいから、睡眠サ...
健康

特別編成オケ7回め

またまた、いつもの如く。気づいたら乗る予定の電車の発車時刻10分前。すぐ出かけられるように持ち物は用意してあったのに、着替えるのだけ忘れてた。不動産屋のいう「駅から徒歩3分」はハナから当てにしてなかったけど。マンションを出たとき時計を見たら...
おでかけ

チェンバロ先生の演奏会

きのう午後、チェンバロの先生の参加される演奏会へ行ってきた。先生以外の出演者はフラウトトラヴェルソ(木製フルートの古い形)兼リコーダーがお二人。ヴィオラ・ダ・ガンバ(楽器下のつっかえ棒のないチェロで、なで肩でフレットがあるの)一人。カウンタ...
買物

酷暑のピアノ調律とアマプラ

今、ピアノの調律師さんに来ていただいてる。その姿を後ろから見ながらブログ書いてるよ。関東地方広く、今日も熱中症警戒アラートが出ている。不要不急の外出は避けるようにと気象予報士は言うけど、お仕事だから調律師さんはしょうがない。土曜の午前中って...
音楽

ブラームス五重奏忘れられていた

わが室内楽サークルにクラリネットさんが来て、2年目に入っている。クラリネット入り室内楽といえば、まずはモーツァルトの五重奏。1年目は彼がそれをエントリーして、あたしもメンバーに割り当てられた。名曲だから、幸せだったよ。次にあたしがエントリー...
音楽

譜めくり問題

先日の室内楽発表会でピアノを弾いた時の話。それまでは自分でめくれたけど、この曲では弾きながら自分で楽譜をめくることができなかった。練習中はなるべく暗譜して乗り切ろうとしたけど、たまに(よく)覚え間違いをして、メンバーを不安がらせてしまったん...
おでかけ

忘れ物の女王です

日曜はいつもの市民オケの練習日だった。一番の仲良しさんと先週誕生祝をしたときに撮った写真をもらったよ。美容院に行く前夜だったから、髪色に老いが隠せてないなあ。それにしても、印画紙に現像した写真なんて、何十年ぶりだろう。「印画紙」とか「現像」...