音楽 ただの気分転換?これも現実逃避? きのうは、久しぶりに予定のない日だった。大規模修繕でごみ置き場もペイントするらしく、三日間ごみ捨ても不可。電気代が気になりつつも、夜中から寝るまで冷房つけっぱなし。寝室から一歩も外に出たくない。昼ご飯さえワンプレートに盛り合わせて、ベッドの... 2023.08.30 音楽
おでかけ 奏楽堂日曜コンサート「パイプオルガン」 きのうは、また上野の奏楽堂に行ってきた。今回はパイプオルガン。第2、第4日曜はパイプオルガンと決まっている。入場料は300円、予約不要で、現地で現金でチケットを買う。全席自由。なんでこんなに安いのかというと、芸大生が演奏してくれるから。今ま... 2023.08.28 おでかけ本音楽
リタイア 迷惑をかけないのと楽しむことと 目的はどっち もともと朝型人間だったあたしが、退職したらとたんに朝寝坊になった。夜は変わらず10時就寝だけどね、中途覚醒がひどいので朝方が眠いのよ。退職の目的は快楽の追求。趣味の範囲は狭いのに、時間が足りなくてやりたいこと全然はかどらない。あとは、睡眠時... 2023.08.27 リタイア音楽
昭和話 業スー、品切れは仕方ない? ドン・キホーテなら、品切れはほぼ当たり前。少なくともうちの近所のドンキはね。訳ありでお安く仕入れたものがあるから、あんなにお安いのでしょ。なかったら通常価格で置いてあるものもあるけど、品切れも珍しくない。業務スーパーも、そういう一面があるん... 2023.08.26 昭和話買物音楽
おでかけ 藝大生による木曜コンサート(ピアノ) きのうは東京芸術大学の奏楽堂に行って来た。毎月一回、木曜日に藝大生の演奏を500円で聴かせてくれる。きのうはピアノ独奏が7人。14時開演、13時開場なのだけど、13時よりずいぶん前に行列ができ始めて。日陰で開場を待ってたけど、気づいてあわて... 2023.08.25 おでかけ音楽
音楽 まだ夢の中 近隣オケ合同演奏会が終わった時も、1週間は頭の中でシェエラザードが鳴り止まなかったけど。直後の秋田フェスが迫ってるので、なんとか頭を振り払って次の曲に集中した。そして秋田から帰ってきて、やっぱりまだふわふわと夢の中を歩いている気分がずっと続... 2023.08.22 音楽
おでかけ 秋田3日め、最終日 秋田芸術劇場「ミルハス」は、去年できたばかりの真新しいホールなんだ。秋田杉、樺細工、漆器、曲げわっぱなど伝統工芸をこれでもかと使ってあるそうで。譜面台も新品、ステージの床も傷がなくてすべすべ、客席のシートもキラキラで美しいの。赤と金がまばゆ... 2023.08.21 おでかけ音楽食べ物
おでかけ 秋田2日目 演奏旅行、2日目は朝9時半から練習。この一年以上朝食抜きの習慣なんで、ホテル朝食も無しで申し込んだんだ。よかった、前夜の懇親会で、稲庭うどんもきりたんぽ汁もとんぶりももろこしも、食べたかった秋田の味覚全部頂いちゃったからね。しかし、今回の指... 2023.08.20 おでかけ音楽食べ物
おでかけ 秋田1日め 秋田いいとこ、お酒が美味しい。上野から新幹線に乗ろうとした時から、もう楽しい予感がした。仲良しの音楽仲間たち、みんなここから乗るんだ。米は普段食べないのに、田んぼの風景が一番心が休まる。日本人のDNAを自覚したわ。秋田駅ビルで比内鶏の親子丼... 2023.08.19 おでかけ音楽食べ物
お金 お支払いしてないんですけど 今週末は、全国アマオケフェスティバルに参加するんだ。こないだ、ふと気づいた。参加費、払ったっけ。新幹線や宿泊を押さえるだけであたしの脳はキャパオーバーしてた。けさ、夜中の2時に目覚めて(これは毎日のこと)、それを思い出したらカキンカキンに目... 2023.08.16 お金音楽