音楽

音楽

低下したのは意欲か記憶力か

おととしのGWは、コロナがいくぶん落ち着いてきたころ。それまで我慢を重ねて来た音楽好きたちは待ちきれなくなって、有楽町の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」を開催したんだよね。あたしもうれしくて出かけて、大満足して帰ってきた。でも、去年はさらに制...
IT

音楽するにも最低限IT技術が必要

先日、妹の音楽教室発表会に行ってね。スマホで動画を撮った。メール添付で妹に送るつもりだったけど、容量オーバーが心配で。全編録画しておいて、容量オーバーになったらカット・・・なんて編集技術は持ってない。5曲ぐらい、20秒ずつぐらい撮っては止め...
おでかけ

妹の音楽教室発表会

妹は、あたしのお古の楽器を使って音楽教室に習いに行ってる。きのうは昨年に続き2回めの発表会だったので、当然あたしも楽しみに行ってきた。大手ではない教室だけど、いろんな楽器の講師先生を雇ってるのでけっこうな人数の生徒さんがいる。発表会はほぼ1...
IT

teketって何ですか

きのうは楽しいオーケストラ練習日。今回本番で振ってくださる指揮者との初練習だよ。といっても、6年ぶり、もう三回めぐらいで団員の名前も数人覚えてくださっているほど仲良し。難しい曲で、みんなヒイヒイ言ってるのに加えあたしは途中でパート交代があっ...
健康

音楽もお金も忙しい

きのうも忙しかったのである。雑用で。あたしの持病の治療薬は、専用の手帳があるんだ。薬は2週に一度。使うたびに体温や体調の経過、薬の使用箇所などをそれに記入する。前回の診察時に「ください」っていうの忘れて、記入頁がなくなりそう。診察時でなくて...
おでかけ

女子大の意外な学部

きのうは東京には珍しく、終日雨だった。いつもなら一歩も外に出ないところだけど、これまた珍しく電車で出かけたよ。行先は後楽園にほど近い文京シビックセンターのランチタイムコンサート。歩いて行くよりも電車で行くほうが時間がかかる。でも、ここは地下...
交流、交際

文化祭出ないのにリハに行ってきた

岩崎邸の假屋崎パフォーマンスを、時間があれば見たかったんだけど。急いで帰ってきたのは、夜に市民オーケストラの練習があるから。といっても、あたしは練習しない。見てるだけー。市の催す文化祭、よくあるでしょ、フラダンスとか書道の発表をまとめてする...
家事

雑用で終わった

きのうは午前中にクール便の宅配があったのでね、届くまでずっとパソコンから離れなかった。お腹空いたのをなだめながら11時半まで待って、図書館から昼ご飯に出かけ、買い物して帰った。借りたいCDのメモを作ったのに持っていくの忘れ。買い物の前にIC...
おでかけ

なぜいつもギリギリなんだ

きのうの室内楽は、いつもと違う時間11時開始。「いつもと違う」って、苦手なんだ。いつも脳を使わず無意識で行動してるのに、そうは行かなくなるから。前夜からイヤな予感がしたから、いつもと違って楽器や楽譜をきっちり揃えてから寝た。いつもは昼ご飯を...
おでかけ

教会オルガンミニコンサート

きのうは近所の教会に行ってきた。ここで、ランチタイムにオルガンコンサートがあるのは知っていたけど、初めて行けた。「神田キリスト教会」は、所在地名は外神田だからウソじゃないけど、「秋葉原」という方が近いんじゃないかな。すぐ近くではロリータ風フ...