お金 リタイア者でもPC作業で忙しかった日 きのうは天気が悪かったので一歩も外へ出ず。この暴風雨の中、もしお勤めしてたらずぶ濡れだったなー、と喜びを嚙みしめることで少し気分を上げる。準備はいい?家でやらなきゃいけないご用事、3つもある。・ひとつ、同窓会にメールして「あたしの住所、誰か... 2023.04.08 お金リタイア音楽
お金 お金のことで頭がいっぱい けさは、おかね=金融資産のことで頭がいっぱい。幸いなことに、足りなくて「あした食べるものをどうしたらいいんだ」と悩むことではなく。この中途半端に余裕あるお金を、どうやって運用したら少しでも減らさず維持できるか、ってこと。だってあたし、雇用保... 2023.04.05 お金リタイア
お金 瞬間風速的に、大台に乗った きょうは、お金の話。お金は使うことがストレスで、貯まることに喜びを感じるタイプ。人生訓なんかの本ではぶっ叩かれるやつですね。「愛読書は貯金通帳」と常々言ってきたけど、退職してからは残高が減る一方でしょ。見ても楽しくない。逆にストレス、どころ... 2023.04.02 お金リタイア
おでかけ 決算期、お疲れさまです きのうも雨で、一日中引きこもりだったよ。とは言っても、出かける必要がなかったので心は安泰。これ、リタイア者の特権だなー、と思ってすぐ気づいた。疫病をきっかけに、在宅勤務のシステムが大幅に進歩したからね。あたしの元の職場も、3年前まで在宅勤務... 2023.03.29 おでかけリタイア
リタイア ヒマでも多忙でもなく、ちょうどいい 日曜は雨で、引きこもってた。きのう月曜に、ちょっと止み間があったから、また無印良品に行けたよ。よかった、まだ良品週間継続中。こないだ行ったとき、目当ての紙製ファイルボックスがまったく在庫がなくてさ。プラスチック製品はなるべく増やしたくない。... 2023.03.28 リタイア昭和話買物音楽
リタイア 納豆が食べられるだけでも幸せ きのうしなけりゃならない、っていう用事は特になかった。できたら、図書館予約本の順番が来ているので借りに行きたい。予約可能冊数に制限があるので、明日入ってくる新着図書を予約したければ、現在予約中の本を減らす必要がある。勤めてたころは、仕事が終... 2023.03.03 リタイア食べ物
リタイア 頑張らず、楽しいことだけ あー、楽しかった。きのうブログを書いてから、初めての場所、郵便局に自転車でちょうど開局5分前に着いて。そこから遠くの図書館まで、また初めての道を通って。無事に帰ってきたよ。ホッとして、近所のスーパーでハーゲンダッツを山ほど買った。って、6つ... 2023.02.22 リタイア健康
リタイア やりたいこと全部できた 予定がなんにもない、珍しい一日だった。久しぶりに、天気もいい。図書館の本も1日1冊のペースで読めてる。1冊だけ返しに行った。図書館へ行くには、信号のない交差点をたくさん渡る。そのたびに、右、左と見て、もう一度右を見て渡る。この渡り方は、ケロ... 2023.02.16 リタイア昭和話買物
リタイア 求職活動、これが最後? 失業保険の認定日が来週に迫ったから、求職活動をしなきゃならない。2回必要なうち、1回目でかなりのストレスがかかった(1月21日)。毎回、働きたくないのをどう言い訳して取り繕うか考えるのって、あたしにはすごく負担。あれをやるぐらいなら、いっそ... 2023.02.09 リタイア
リタイア 時間の余裕は、リタイア生活に慣れたからではなかった 最近、少し時間に余裕が出て来た感じがする。朝ごはんを食べるのやめて、今までの朝ごはん(冷たいもの並べるだけと、せいぜいコーヒー淹れるぐらい)を昼ごはんにスライドしたら、料理も1日1回ぐらいしかしない。午前中から楽器練習できる時もある。病院通... 2023.02.06 リタイア音楽