リタイア

おでかけ

このランチタイムコンサートはちょっとハズレ

定年退職後が退屈しそうで怖いという人、いるよね。定年じゃなくても、その昔、結婚したら女は退職するのがスタンダードだった時代にも、後輩がそんなこと(仕事やめるなんて退屈で死んじゃうと)言ってたな。多分そういう人って、真面目で働き者なんだと思う...
リタイア

リタイアしたのに時間がない。何かが間違っている

緑内障検査を受けて、処方箋をもらったのが先週水曜。あ、目薬買いに行ってない!と気づいたのが1週間後。ドキッとして処方箋を見たら、「交付の日から4日以内に保険薬局に出すこと」になってる。もうとっくに無効だ。普段から「なんだか忙しいな」と思って...
リタイア

リタイア後の食生活の変化

きのうの用事は歯医者だけ。いつもは外食ランチをセットにして楽しむところだけど、あいにく午後3時しか予約が取れなかった。朝ごはんが遅くてお腹すいてないけど、昼ご飯抜きで行くのは辛いし。朝ごはんで野菜は摂ったから、もう簡単にパスタだけでいいや。...
リタイア

記念DVDとか写真とか

市民オケのコンマスが、このオケが生きがいみたいな人でね。創立時には彼はまだ子供だから参加してなかったけど、入団したのは創立後わりとすぐみたい。彼は、自分が入った時からのすべての演奏会の、プログラムとDVDを保管している。このほど、その貴重な...
リタイア

たいした話はありません

常備のキウイとレタスとくるみがなくなった。スリッパを買い替えたい。2年着倒したジャンパースカートを春に捨てたので、また3シーズン着倒せるキャミソールワンピが欲しい。気づいたら「お茶っぱポン」と掃除用アルコールスプレーが無くなりそう。要するに...
リタイア

迷惑をかけないのと楽しむことと 目的はどっち

もともと朝型人間だったあたしが、退職したらとたんに朝寝坊になった。夜は変わらず10時就寝だけどね、中途覚醒がひどいので朝方が眠いのよ。退職の目的は快楽の追求。趣味の範囲は狭いのに、時間が足りなくてやりたいこと全然はかどらない。あとは、睡眠時...
リタイア

住民税非課税になった

健康保険料通知書が来た。あれー、無収入でも健保って払わないといけないんだっけ。まあ、年間で23,000円程度、あたしには微々たる額といえるけど。通知書に「送付理由」欄がある。新年度保険料は、均等割り額が7割引きの「非自発的失業者」 だそうだ...
リタイア

リタイア者の、雨の日の過ごし方

今週から当分雨が続く予報だったのに、梅雨入りとは言わないんだね。予報が少し変わって、時々は晴れ間があるからだそうだ。しかしきのうは一日雨。ウォーキングはできないから、おうちでできることを探した。・軽~くお掃除。別に、ほこりが気になったわけじ...
おでかけ

リタイアしても土日が忙しい

東京って、雨が少ないなという話は何度もここで書いたことがある。でもこのところ、週末に毎度毎度降られてる。土日どっちかはオケの練習だから、ほんとにやんなっちゃう。雨なら家に閉じこもっていられるのが、リタイア者の特典のひとつなのに。オケだけじゃ...
リタイア

人事評価シート

ゴールデンウイークは、大多数の会社員にとってうれしいんだろうね。どっこい、毎日が日曜の隠居にもうれしいんだよ。イベントは基本的に嫌いだけど、GWは音楽イベントそれも無料のがたくさんある。会社員の友達や親戚にも会える。4年ぶりの友達もいるよ。...