音楽 アンコール曲が決まった きのうも行きたいコンクールが二つあったけど、夜にオケの練習が入ってたからはなから諦めてた。きのうの指導者は、あたしは初めて見るトレーナーさん。普段の練習は、ちょっと演奏するとすぐに止められてたくさんの注意を受けるんだけど、きのうの先生はまず... 2023.09.11 音楽
健康 キャパオーバー、体力と時間も少し足りないの きのうの予定。新宿初台オペラシティで、中学生バイオリンコンクール。または飯田橋トッパンホールで大人のピアノコンクール予選。両方は無理だけど、どっちかひとつは行きたいと思ってた。朝ブログ急いで書いて9時のバスに乗って・・・と考えていたけど、や... 2023.09.10 健康音楽食べ物
おでかけ いろいろ優秀なK大生 とにかくお金持ちの子女、のイメージ通り、K大女子学生の衣装は華やかだ。しかし、半年前はみんなもっとふわふわどっしり豪華だったけど、今回は全体的にずいぶん軽くなってる。よく考えたら、この暑さだものね。みんな、シミーズみたいなおっとこれ同世代以... 2023.09.09 おでかけ昭和話音楽
おでかけ K大室内楽に行ってきた きのうは、半年ぶりにK大学室内楽の発表会に行ったよ。もうコロリーナも5類に移行したけど、やっぱり事前に名前だけはGoogleフォームで登録しなきゃならない。前回求められた電話番号はいらなくなった。今回も、発表会情報を探すのは苦労した。ブック... 2023.09.08 おでかけ音楽食べ物
IT 続「先生の失敗」留守電編 先週ね、チェンバロの先生がレッスンにちょっと遅刻したの。その分の15分、次のレッスン時間を多くします、って言ってもらって。てっきり、レッスン開始時間を15分早くするんだと思ったのよ。確かにそう言われたのか、あたしが思い込んだのかわからないん... 2023.09.07 IT音楽
音楽 ボロディンやりたくて小細工した 平日室内楽では、11月に小さな発表会の予定がある。ここでやりたい曲として、シューベルトのある曲をエントリーしたんだけどね。幹事のオババから、意外な連絡が来た。「よはねすさん、以前ボロディンの2番をやりたいとおっしゃっていましたよね。発表会で... 2023.09.05 音楽
健康 二度寝を我慢してみた どうも、時間が足りなくっていけない。毎朝二度寝を満喫しておきながらそんな愚痴を、どの口が言うか。どの口繋がりでいうとね。中国にも原発があって、その処理水は日本より濃度が高いのを海に放出してるのでしょ。どの口が言うか。けっこう前から、そんなこ... 2023.09.01 健康音楽食べ物
IT 先生のあるある失敗 チェンバロ教室には原則歩いて行くのだけど、教室に着くと汗が吹き出る。元々汗かきなので、レッスンどころじゃない。先生も気遣って、あたしが汗を拭きはじめるとエアコン温度を下げてくださる。なので、このごろは開始時間よりだいぶ早く行き、汗が落ち着い... 2023.08.31 IT昭和話音楽
音楽 ただの気分転換?これも現実逃避? きのうは、久しぶりに予定のない日だった。大規模修繕でごみ置き場もペイントするらしく、三日間ごみ捨ても不可。電気代が気になりつつも、夜中から寝るまで冷房つけっぱなし。寝室から一歩も外に出たくない。昼ご飯さえワンプレートに盛り合わせて、ベッドの... 2023.08.30 音楽
おでかけ 奏楽堂日曜コンサート「パイプオルガン」 きのうは、また上野の奏楽堂に行ってきた。今回はパイプオルガン。第2、第4日曜はパイプオルガンと決まっている。入場料は300円、予約不要で、現地で現金でチケットを買う。全席自由。なんでこんなに安いのかというと、芸大生が演奏してくれるから。今ま... 2023.08.28 おでかけ本音楽