交流、交際 室内楽またも騒動 日曜室内楽って、どうも揉めることが多い。半年間メンバーが固定するってのが、問題をこじらせ大きくしてるかも。加えて、なんだかね、メンバーに変人が多い気がするんだよね。(あたしも含めてだけど)平日室内楽みたいに、天皇(某オババのこと)がいて平民... 2024.04.23 交流、交際
交流、交際 文化祭出ないのにリハに行ってきた 岩崎邸の假屋崎パフォーマンスを、時間があれば見たかったんだけど。急いで帰ってきたのは、夜に市民オーケストラの練習があるから。といっても、あたしは練習しない。見てるだけー。市の催す文化祭、よくあるでしょ、フラダンスとか書道の発表をまとめてする... 2024.04.22 交流、交際音楽
交流、交際 室内楽は出会い系の楽しみもある。 きのうは日曜だけど「土曜室内楽」に行ってきた。基本は土曜なのだけど、今回は練習場所の予約ができず日曜になったそうだ。ここでのやり方は、毎月一度の練習日にやりたい曲がある人が「この指とまれ」と指を立て、やりたい人が先着順で応募してメンバーが決... 2024.04.15 交流、交際音楽
交流、交際 仲良しレディース連合 話せば長いことながら。このブログであたしが「親友」と呼ぶ人とは、元は市民オーケストラで知り合った。彼女は事情で音楽から遠のいていたけど、コロナで仕事もなくなりヒマで助けを求めて来たので、日曜室内楽を紹介したの。幸いとても喜んでくれて、あたし... 2024.04.10 交流、交際音楽
交流、交際 パート異動で新しい仲間と椅子取りゲーム 先日のオーケストラ練習の時の話。財務係の引継ぎのあと、仲間が集まって来て練習準備に入った。一人だけ違うパートに異動になって、これが2回めの練習。前回は一番後ろの席を確保できたので、今回もそこで譜面台を組み立てながら「よろしくねー」などと軽く... 2024.04.09 交流、交際
交流、交際 新年度なので引継ぎ 退職して2年が過ぎた。そりゃもう楽しくやってる。オケ仲間に無職であることを嗅ぎ当てられて、「わたしのオケの仕事ちょっとたくさんになってきて」って、遠回しには言われてたのよ。だから「あなたのいつもやってくれてるアンケート集計やるわよ」って言っ... 2024.04.07 交流、交際
お金 先輩の退職でアリとキリギリスな思い あたしが勤めていた会社で長年仲良くしてもらった先輩がいる。先輩は3月生まれ。早生まれだと、年齢差を数えるのがパッと直感でわかりにくい。女性は年齢を非常に気にするものなので、あえて「今何歳だか」は考えないようにして。おしゃべりも、お互いタメ口... 2024.03.30 お金交流、交際
交流、交際 頑固者はどっち きのう、室内楽練習だったのだけどね。まず1曲めで、紛糾した。トマトさんが、今までセカンドバイオリンだったのだけどファーストをやってみたい、と前回の練習で発言したのよ。へええ。あたしも含めてヘタな人は、難しいパートはやりたくない人が多いのだけ... 2024.03.25 交流、交際昭和話
リタイア タダ券をもらうのもラクじゃない(座っているのもラクじゃない) けさは久しぶりに寒いけど。日が昇るのが早くなって、7時だともう明るいを通り越して、まぶしかったよ。そういえばきのう春分の日だったんだ。さすが。朝イチのあたしのお仕事は血圧測定。計りながら、理由もなくうれしくてうれしくてニコニコしちゃった。な... 2024.03.21 リタイア交流、交際
交流、交際 小さい揉め事も楽しみのうちなのかも おととい日曜の話の続き。室内楽3曲めは、モーツァルトが最後に作った弦楽四重奏、K590。プロイセン王第3番とか、プロシア王第3番とかの愛称が付いてる。プロシア王に捧げるために3曲セットで作られたうち最後の曲。「王に捧げる」とモーツァルトは言... 2024.03.12 交流、交際音楽