交流、交際

交流、交際

人の噂話が楽しい

きのうの続きね。オケ仲間夫妻が誘ってくれるコンサートは恒例なので、暗黙の了解で開演30分前の6時半に現地で待ち合わせ。室内楽の片付けから駅までダッシュしたけど、最速電車には間に合わなかった。乗り遅れは想定内。「40分着確定」の連絡を入れて、...
交流、交際

少しずつ距離を置く

今日もネガティブ話なので、お気持ちに余裕のない方はどうぞ回れ右をお願いいたします。すみませんね。寒いし、お買い物制限中だからあたしの気持ちも落ちるのかしら。世の中ボーナス出たところだし、仕事納めな人も多い中。カレンダーの都合で、今回の年末年...
交流、交際

フルートさん最後の一曲

きのうは平日室内楽の会で遊んできた。いろいろあって、この会への参加は少しずつフェードアウトしようと思ってる。メイも以前、どう考えても不当な理由で出入り禁止にされたし。仲良しフルートさんも、何度か怒られたり出番を厳しく制限されたりで、もう来年...
交流、交際

年賀状じまい

6年前、年賀状じまいをしたの。「来年は憧れの東京に引っ越すので、この機会に年賀状はこれで最後とする」旨を書いてね。あれ。不動産契約は6月だった気がするけど、年末にもう決まってたっけ。なんか勘違いかも。でも最後の賀状は旧居で書いたのは間違いな...
交流、交際

介護と勤務が終わるとヒマなのかな

元同僚の仲良しグループでランチしてきた。5人のうち一人は絶賛介護中、まだ来られない。もう一人は来る予定だったけど急に仕事を休めなくなった。以前、土日で計画されたときはあたしが全て予定があって出られなかったので、この前から平日で企画してくれる...
交流、交際

笑顔でケンカ

平日アンサンブル2曲め。有名なオーケストラ曲「モルダウ」を、室内楽的に6人で演奏する。ひとり、病気の後遺症で半身不随の人がいるんだ。不幸中の幸い、彼女の楽器はピアノだった。弦や管は、片手ではどうにもならない。ピアノもかなり制限がかかる。オル...
交流、交際

「ぎくしゃく微妙」は杞憂、吹き飛んだ

日曜室内楽の話。10月の練習は、休んだんだ。出られない人が相次いだし、あたしも小指骨折してたし。2か月ぶりの参加、ちょっと怖かったの。9月の練習時、親友メイといざこざがあって。一応その場で仲直りはしたのだけど、ほんとうに許してくれたのか妥協...
交流、交際

いつものじゃない室内楽

歌曲リサイタルのあとで行ったのは、室内楽発表会。なにかのフリーペーパーに載ってた。どんな団体だか皆目見当がつかないけど、少なくとも子供向け音楽教室ではなさそう。うちの近所だから、軽い気持ちでのぞいてみることにした。開演の30分前に開場。リハ...
交流、交際

歌曲のレクチャーコンサート

珍しく、歌曲のリサイタルに行ってきた。歌曲って、疎んじてた。70年代までは、人並みに歌謡曲は大好きだったけどね、クラシックで歌詞のある曲って、邪道だとすら思ってたよ。音楽の力じゃなくて、歌詞が素晴らしかったらいい曲と思えちゃうでしょ。歌詞の...
交流、交際

方向オンチは苦労するのよ

きのうは月に一度の小オーケストラ練習日。いつもの会場が取れず、ほとんど全員が初めて行くという音楽スタジオは西新宿にあった。駅徒歩7分ほどというここは、極度の方向オンチのあたしには非常にまずい。アクセス情報をPC画面からスマホで写真を撮り。し...