2023-10

お金

年金予定額が増えてぬか喜び

今月は誕生月なので、ねんきん定期便が来た。去年と同額だろうと思って少し放っておいたけど。開封してみたら、あれーこんな額だったっけ。去年もらったのを出してみたら、4万近くも増えてるよ。ちなみに、おととしは?並べてみた。左から今年→去年→おとと...
音楽

ほめられもせず けなされもせず

きのうは一か月ぶりの平日室内楽だった。参加は2曲。1曲めはテレマンの「ターフェルムジーク」最初は6月にピアノで参加し、なんだかんだあってピアノは幹事のオババが弾くことになった。その後、11月の特別練習会(観客なしで、ホールで弾き合う)の提案...
おでかけ

続「えがおの力」(ケチ話)

きのうも、用事がいろいろあった。丸の内のランチタイムコンサート、またピアノソロ。でもねえ、プログラムが知らない曲ばかりで、それほど勢い込んで行きたいものじゃなかったの。久しぶりに自転車で行こうとしてたのに、ごはんと片づけを優先してたら時間が...
おでかけ

ピアニスト森本隼太

きのうはピアノソロのランチタイムコンサートに行ってきた。森本隼太(しゅんた)さん、なんと今年でまだ19歳。初めてお目にかかる。もちろんタダだから行っただけのことだけど、行ってよかった。開場10分後に着いたら、あたしのようなおばちゃんおじちゃ...
おでかけ

国立台湾交響楽団

きのうは、久しぶりにオーケストラのコンサートに行ってきたよ。室内楽仲間(岸部一徳酷似)がタダ券をゲットしてくれたので、本当は有料なのにありがたく無料で入ることができた。岸部さんは、あたしには必要以上に親切で、親友からよくからかわれる。ちょっ...
音楽

くだらないことで怒ってしまった

いい話じゃないので気が引けるけど。頭からどうしても離れてくれないので、これしか書けない。きのう、月に一度の室内楽練習だったのね。3曲やるうちの2曲が、あたしの苦手なトマトさんと一緒で。珍しく遅刻せず、かなり早めに来てくれたのはうれしかった。...
IT

歯医者のついでに楽しい土曜日

先週から歯が痛かったの。歯痛って、体調によって歯茎が痛いだけのこともよくある。だから数日は様子を見る。残念ながら、本物の痛みだ。歯医者さんに電話したら混んでる。予約取れたのはきのう土曜の午後だった。よほど痛かったらまた電話ください、と言って...
買物

うちの洗剤は「えがおの力」

ヒマになったらやろう、と思っている懸案事項のひとつに「洗剤を買う」があった。きのうは、それをやった。はいそうですきのうは何事もなく平和な日だったんですすいません。ナチュラル系メルマガで知ったんだっけなあ。松の根から採れる油と水だけを原料に作...

朝活失敗

秋になったねー。5時から起きて気持ちよくパソコンに向かうことができて、うれしい。昨年は、10月になったとたん寒くて、秋が来なくて一気に冬になっちゃったの覚えてるよ。冬が来たら、日の出は遅いし、寒すぎてまた寝室から出られなくなるんだよ。朝活と...
昭和話

太田裕美

最後の一葉。O.ヘンリーの名作をもとに作詞された、太田裕美の歌った歌謡曲があった。うちの哀れな鉢植えを見るたびに、あの歌が思い浮かんでしまう。花屋で、2種の花と1本の葉物を束ねて買ってきたのはいつだったか。3年ぐらい前かも。その葉物のドラセ...