資産三分割法

卵を一つのカゴに盛るな、って格言があるね。
一度カゴを落としちゃったら、すべての卵が全部割れちゃう。
カゴの数を増やせば増やすほど、卵が割れる確率は低くなる。

じゃあお金も、カゴを10とか100個作ればいいのに。
頭の弱いあたしでも分かりやすいように?
まず3つに分けましょうって、みんな口を揃えていう。

現金、株式、不動産。
預貯金、株式、債券。

いろんな流派があるみたいだけど、株がみんな入ってるのは、証券会社の戦略なのかなあ。
いや、そもそも国が、国民に「株を持てー、そらiDeCoじゃ、NISAじゃ」って煽りだしたよね。

株と言ったら個別株のことだと思うあたしはバブル時代の申し子?
そのころ、会社員生活も慣れてきて小金が貯まりだしたんでね。
もちろん、その株式たちは溶けてなくなりましたよ。
勉強したつもり、実はなんにも分かってないあたしは株やっちゃいけないんだ。

債券でも大失敗したことがあるよ。
平成電電社債の広告がばんばん出て、利率がどんどん上がって、10%ぐらいになって、1000万ぐらい突っ込んじゃった。
そのころタイミングよく、あぶく銭があったんでね。いや、タイミング悪く?
文字通り、あぶくとなって消えましたよ。平成電電、崩壊です。
そのころ、一瞬だけ準富裕層の一員だったんだよな。ちなみに2005年。

じゃあ、あたしは現金・預貯金しか持たない方がいいの?

ああ、ほんとにそうかもしれない。
去年の2月ね。株価暴落したよね。
よーし!って現金搔き集めて、200万円を投資信託に入れたよ。
さすがにこのころは4社に分散してたけど。
そしたらさ、3月にもっともっとドドーンと大暴落したのよね。
もっと買いたかったよ。でも、もう現金なし。

それでね。そのあとは、ボーナスが出てもおとなしく普通預金に寝かせときました。
もっと現金比率増やさなきゃー。でも、その後のボーナスはほんのぽっちり。増えやしない。
あー。今も、指くわえてよだれ流しながら、下落を見てるよ。

あー、今日のブログタイトルで「頭のよいポートフォリオ」の紹介なんか期待された方がいらしたら、申し訳ない。
でも、人の成功自慢よりも、失敗談の方が小気味いいでしょ?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. にゃんた より:

    ぼくもまあ自分でちゃんと考えて書い始めたのはまだ2年前くらいからなんでたいしたことはないんだけど、債券はあまりよくわからなくて買う気になんないのよね。
    ぼくのやりかたは、大まかにいうと株式資金の1/4が日本株、2/4が米株、残り1/4が現金(ドル3/4,円1/4)。
    日本株は配当金重視で10種類くらい。
    大体全体で4%の配当。
    米株はその3/4がETFと投資信託。
    VTIとVOOとQQQ。
    残りが、ちょろっと個別株って感じかな。
    現金は暴落時用。といいながら最近結構無駄遣いしてるかな。米株買った時より下がると買いたくなっちゃって

    これからこんな話もしようね

    • よはねす より:

      うはー。美味しい話題、よだれが出た。
      にゃんたさんのポートフォリオ聞いてみたかったんです!!!ありがとうございます!
      たった2年で、こんなに複雑に組まれたんですね。
      米国ETFってこないだちょこっと書いていただいて初めてそんなのあるのって感じで興味持ったところです。
      VTIとVOOはどこかで名前だけ見かけたけど実態全く知らず。債券のほうがまだわかるわ。
      QQQに至っては名前を見たこともない。
      ぜひぜひ、これから少しずつお話させてください。