あしたから数日、天気が悪いらしい。と、ラジオのお天気お姉さんが言っていた。
いつも土曜にしか洗濯をしないので、困る。
まだ木曜だが、洗濯をしておくことにした。
今、洗濯してる。洗濯機が。
そのあいだに、もう一度今度はスマホの天気予報を見た。

うんうん。日曜まで洗濯を待ってもよかったかな。
詳細を見てみた。

いやいや待てよ。はあっ!?土曜の降水確率、4%だとぉ?晴れ間があるじゃん。
おんなじ、ひとつのアプリよ?なぜ、こうなる。
まー、土曜も長時間出かけるから降らないほうがありがたいけど。
スマホの天気予報、数種のアプリを使ってたけどみんな言うことが違う。
ハズレが多いアプリをどんどん削除して、ひとつ残ったコイツも信用ならん。
今日もさ、昼前から長時間出かけるんだよ。
わずかな時間でブログを書かなきゃならない。
あたしは、昔から国語の作文の時間が大嫌いだった。
このブログ読んだらわかるだろう。ぐだぐだと長文になるばっかりで。
朝コレして昼こうなって夜コレ食べた。ってなことを書くだけで毎日2時間も掛かってるんだ。
なのに、今日はプラス洗濯だ。
今日のブログはこれだけにすっか。
あーそうそう、きのうは持病の定期診察に行ったんだ。ネタとしては小さいが、これだけ書くか。
担当医が変わって1年経った。
それまで血液検査だけだったのに、医者が変わったら尿検査が加えられた。
どうせ高額医療の限度額を超えてるから、医療費負担は増えないけど。
あたしの手間が増える。
紙コップを持ったまま血液検査したら、きのう初めて「これから検尿だから(採血後の)包帯を巻かせてもらいますね」だって。
今まで1年、そんなこと言われなかったぞ。
で、いつもは予約しても1時間待つのに、きのうは30分で診察に呼んでくれた。
おかげさまで病状は落ち着いている。しかしこのところ、手がじんじんと痛む。
そう言ったら、初めて触診してくれたよ。
前の医師は肩から足先まで全身の関節を触診してくれたのに。
ま、女医と男医(そんな言葉は無いか)の違いかもだけど。
女医は「楽器は弾けてますか」といつも確認してくれてた。
きのう、「楽器は弾けてます」と告げたら「え」と聞き直された。
ああ、そこまでは引き継ぎされてないんだな。
「楽器は、お仕事ですか」という質問は女医さんからも最初に聞かれたな。
あとね、手だけじゃなくて右膝もとても痛いのだけど、これは整形外科系だと自己判断しているから言わなかった。
以前言ったら「整形外科へ」と言われ、整形外科に行ったら「これは膠原病のせいでしょう」と言われ、なにも対策ができなくて困ってるんだけどね。
けさ3時に目が覚めたときに痛かったので、「ああやっぱりきのう言えばよかったか」と後悔した。
今日は時間ないから、こんなところで。
本日のオマケ

10年以上前から、「ポレンタ」を食べてみたいと思ってたんだよね。とうもろこしの粉を水で練るんだけど、熱いのがプチプチ飛び散るからヤケドするしそこら中汚れると聞いてて、躊躇してた。
で、とうとう買っちゃったのだけどやっぱり作らず、そろそろ賞味期限が近づいてきたので覚悟を決めて。


確かに最初は飛び散ったけど、途中で火を止めて土鍋で蒸らしたら大成功。
ソースはこの本に出ていた、きのこのグレイビー。なんと、味噌とワインで味付けするんだよ。

油を一切使っちゃいけないという厳しい教え。この料理も、玉ねぎとにんにくは少量の水でソテーする。とてもおいしくできた。



コメント
はーい、私も今日、洗濯しましたヨ
湿度も低いから、衣替えにも最高って
NHKで言ってたのを素直に信じたですよ
ポレンタ、初耳です
なんかクレープ状に焼くのかと思ったら、違うのね、粥状なんだ。
とうもろこし特有のほのかな甘味があるのかしら?
おお、同志よ。やっぱりアプリよりNHKを信じますよねー。心の底では土曜の晴れのほうを信じたいのだけど。
そう、ポレンタはとうもろこし粉のおかゆです。もっと水分を飛ばして、ケーキ状で食べる方法もあるみたいです。
甘みは、あたしは感じなかったですね。普段、あまーいお菓子ばかり食べてるので甘味には鈍感になってるかも。