初心忘れ、自分のことを棚に上げた

初心忘れるべからず 音楽

譜めくりしないおじさん

きのうは2週間ぶりのオケの練習があって。
楽しいことがたくさんあったけど細かすぎて、読む人はちっとも楽しくないと思うので省くよ。

我がパートで、きのうトップのお隣を務めたのは70代おじさん。ほんの2年ぐらい前に入団した人。
あたしは気づかなかったのだけど、うしろの管楽器から見てて「あのおじさん大丈夫?」と不安になるぐらい、弾けないそうだ。

ひとつの楽譜を二人で見るから、客席から遠い側に座ってる人が譜めくりをするのが決まり、常識。

おじさん、それも知らないのかな。
後列のあたしたちがめくってもおじさんがめくらないから、トップさんがあわてて自分でめくることが、気づいただけで2回はあった。

次の頁になってもトップが弾かないから後ろのパート員はあちこちで大混乱してる。
あたしが楽譜の通り弾いても、あたしの隣の人は信用できなくて弾くのやめちゃった。

トップサイドって、正しく弾くことも必要だけど、もっと大切なのはトップさんの補助になることだよ。
譜めくりはもちろん、指揮者の指導を楽譜に書き込むこともやっていい。
とにかく、トップさんが一瞬でも弾けなくなるようなことがないよう、サポートしなきゃ。

・・・・・・って、おじさんに後で教えてあげなきゃ。と、その時点では思ってた。

おじさんがめくらない理由はふたつ考えられる。
・サイドがめくらなきゃいけないことを知らない。どっちがめくってもいいと思ってて、サボってる。
・楽譜をめくるよりも、頁の最後まで正しく弾くことを優先している。

などと考えてたのに、楽器を片づけたら忘れて何も言わず帰ってしまった。

あとから、理由がもうひとつ考えられると気づいた。
もしかしたら、楽譜が読めなくて、音楽が頁の最後まで来ているのがわからなかったのかもしれない。

おじさん、バイオリンを3歳から習ってたと言ってたので、基本的な読み方はもちろんわかっているはず。
独奏バイオリンなら、メロディを追うのは簡単だけど。
メロディじゃない伴奏は、楽譜のどこをやってるかわからなくなるのはよくあること。
あたしだって、初めてオケに入ったときはぜーんぜんわからなくて、お隣の人が「今ここ、ここ」と何度も指してもらって、それでも弾けなかったんだ。

自分のことを思い出して、恥ずかしくなったよ。
おじさんに「もしかして楽譜が読めないんですか」なんて言ったら傷つくだろうな。
「あたしもしょっちゅう読めなくなることあるんですよ」とかウソでも言ってあげたほうがいいかな。

パートリーダーさんは、おじさんがオケの常識に欠けていることに気づいてて。
楽譜の製本のしかたとか、楽譜に書き込む記号とか教えてあげるのだけど、絶対何か言い返して従ってくれないと悩んでた。

あたしがトップサイドの仕事を教えても、まともに聞いてくれるかどうかわからないなあ。
楽器当番は積極的にやってくれるので、サボりたい人ではないと思うんだけど。

楽譜が垂れてるよ

きのうは、コンマスのお隣さんも3年前に入った人。
このパートでも当番制なので、あまり弾けなくてもトップサイドに座ることは順番で回ってくる。

コンマスは、目がとても悪くてね。
二人でひとつの楽譜だと見えないんだって。

コロナを機会にひとりひとつの楽譜を使うようになって、そのまま今でも続けている。

コンマスはいい。
お隣さんの広げた楽譜が、譜面台からはみ出て大きく垂れ下がっている。
あれじゃ、右上読めないよ。よく弾いてるな。弾けてるのか?
売ってる楽譜なら硬い紙で菊倍判だけど、我々コピー用紙のB4だからねえ。

譜面台に羽が付いてて、押さえる面積を大きくできるのもあるけど。
ないときは、大きいボール紙などを持参して楽譜の裏に置く人が多い。
コンマスサイドさんはクリアファイルを置いてるけど、楽譜を広げたらその倍の面積だからね、足りない。

あたしは今までクリアファイルを置いてたけど、最近別の仲間から教えてもらってね。
百均で透明な下敷きを3枚買ってきて、セロハンテープかマスキングテープでつなげるだけ。
クリアファイルじゃまだ少ししなるけど、下敷きなら決してしならない。快適。
4枚つなげてる人もいたし、B4の下敷きも持ってるって言ってたよ。

きのうはその下敷きは持って行かなかったんだ。
来週の練習には持ってって、見せてあげよう。
もう、気になって気になって、練習に身が入らなかったんだから。

練習前の昼ご飯

きのうは久しぶりに昼の練習だったの。
練習前に駅ビルのイートインベーカリーに入って、軽く昼ご飯にしたよ。

ここのクリームあんぱんを毎回買わずにいられない。
ヤマザキ系列のあちこちのベーカリーで、地名の焼き印が捺されてるんだ。
ホイップは生クリームじゃないのが残念だけど、たっぷり入って、あんこと相性抜群ね。

サンドイッチのパックも軽くつけたつもりが、このサンドイッチだけど500円(税抜き)。
コーヒーと合計で1100円(税込み)になっちゃった!

こんなに物価、上がってるの?みんな、お給料もちゃんと上がってる?おばちゃんは、心配だよ。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    年上の方に注意?指導?って難しいですよね
    頑張れ〜

    イートイン
    少し前までは飲み物、パン2個で750円位で、って思ったました
    高めの惣菜パンと安めのパンに飲み物って感じで
    それが今やコンビニのサンドイッチも400円越え
    お昼に1000円以上使うのに慣れないとダメなのかな。

    • よはねす より:

      ホント、歳下にでも難しいのに。でも、それで気を悪くする人はいなくなってもいいかな。あたしは初心者の時いろいろ教えてくれた人に心底感謝してますからね。
      価格破壊はシニアの脳内にも必要になりました^^;

  2. にゃんた より:

    昔、少年漫画で「心に棚を持て」をいうセリフが悪りました。
    とりあえず自分のことは置いておいて、好きなこと言ってしまえと。
    で、自分のことを置いておく棚を心の中にもっておくと。
    ほぼギャク漫画なんだけど、ぼくの心にずっと残ってます(^^)

    リセッション入りでも株は上がると。
    富裕層と貧困層の二極化が日本でも進みつつあるそうです。
    とはいえ、お昼に1000円以上はつらいなぁ。

    • よはねす より:

      そのセリフあたしもどこかで見たような気がします。にゃんたさんと違って出典全く覚えてないけど。棚上げの勧め、心の広い人ですね。
      イタリアンレストランなら1200円ぐらい当たり前だけど、パンで1000円は悲しかったです(TT)