不定期演奏会

音楽
文京シビックホール

きのう聴きに行った演奏会はアマチュア、聞いたことない団体だけど無料でプログラムもいいので行ってみた。

オーケストラの演奏会は、プロ・アマ問わず「第○回定期演奏会」って回数を必ず入れるね。
1回限りの祝祭オケは例外。

きのうの演奏会は「第15回」と回数はあったけど、続いて「不定期演奏会」って。
アマチュアならだいたい年に二度か、ときどき年に一度という団体もあるけど。
「不定期」は初めて聞いた。

ところがね、プログラムに挟み込みされたチラシには他にも「不定期演奏会」があったよ。
もう1枚はわざわざ「不定期」とは書かないまでも、「定期」の文字が入ってない。
ほぼ2年に一度に演奏会をしていたけど、このたびは5年ぶりの演奏会だそうだ。おめでとう。

こんな洒落っ気のあるオーケストラは、団体名もかなり変わってる。
その5年ぶりオケは「オーケストラW」、きのうのは「Say no yes yesユースオーケストラ」。

例によってまたも(?)開演ギリギリに着いた。
1曲めは聞けないかも。どうせ予約不要の無料だし、行くこと自体諦めようかと悩んだよ。
この演奏会のあと、急いで自分のオケの練習に行くので、大荷物持って行くのも面倒だった。

でも行ってみたら、もう閑散としたロビーで受付のお姉さん二人がニッコリ迎えてプログラムを渡してくれる。
バツが悪くて、「もう始まってますよね」とニヤニヤしながら訊いたら「まだ大丈夫、ギリギリ」と言ってくれた!

ラッキー、と駆け込んだら、意外と客席ガラガラ。ラッキーかける2。
扉に近くて空いてるはしっこの席を確保、余裕で荷物も足元に置けた。

いやー、音楽上等。うちのオケより上手いぞ。
あたしは要らないけど、指揮者が解説を交えて挨拶してくれた。初心者向き解説だから、お客は「無料だから来てみた初心者」を想定してるかも。
オケ団員はアラサーばかり。人生で一番仕事もプライベートも忙しく充実してる年代だろうな。

ベートーベン交響曲4番はベートーベンの中ではマイナーかもしれないけど、楽しくていい曲だよ。
でも、ごめん、けっこう眠ってしまった。上手いと安心して聞けるんだよ、ってフォローしておく。

2曲め、こないだ聞いたばかりのベルリオーズ「幻想交響曲」。
さすがにこないだほど凝った演出はないけど、バイオリンは先日と同じく対向配列。
ファーストとセカンドが交代でひとつのメロディを出すのは見る分にはステレオ効果で面白いけど、弾いてるほうは合わせるのがむずかしいそうだ。
プロ並みにお上手だったよ。

明治大学オーケストラのOBで結成したオケだそうだ。
うちのオケにも明大卒のひとがとてもたくさんいる。みなさんマニアックでお上手なの。
不思議だなあ、音楽学部があるわけでもないのに。

で、幻想を聞きながら眠くならなかったのは、演奏に不安があったからではもちろんない。
時間がなくて、予定の電車に乗れるか不安だったんだ。
演奏が終わるやいなやのブラボー、いつもなら「早すぎる」とむくれるところだが、きのうはそこまで怒る余裕もない。
「もう終わる」ってときから上着を着こみ、一応拍手は盛大に送って、すぐ荷物をひっつかみホールを出た。
アンコールあったかなあ。曲目だけでも知りたかったけど余裕ない。

ホール直結の地下鉄に乗り込み、オニギリを買う余裕もないので夕飯はカロリーメイトにソイジョイだよ。
こうじ水もマイボトルに詰めてもってきた。時間に余裕がなくても食べることだけは万全だ。

電車が全然こない。これならアンコール曲目までぐらい聞けたかも・・・

オケにもギリギリで間に合った。
きのうも本番指揮者が来てくれて練習は楽しかったけど、隣のパートの人が・・・
ちょっと変なこと書きたくなったけどがまんがまん。

演奏会でもオケ練でも、半袖はあたし一人。それでも暑くてあふあふしてたよ。
さすがによる10時に帰ってきたら外は寒くて、ジャケットの薄さを後悔した。でも地下道を選んだので、歩いてるうちに暑くなって快適に帰宅。

本日のオマケ

時間ないのに演奏会に行くために、非常食で腹ごしらえ。業務スーパーで3パックセットで買ったレトルトのカレーリゾットは、ひとくち食べて思い出した激甘。

サラダと、皿を逆にすればよかったな。いや、そんなにサラダをたくさん用意したら遅刻でほんとに1曲めが聴けなかったかもしれない。

飲み物は、マイボトルに詰め切れなかった残りのこうじ水。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント