元々、手が腱鞘炎になりやすい。
パソコンゲームのマインスイーパにハマった時はひどかったなー。
あれから、マウスは左手を使うように変えたんだ。
もちろんゲームはあれからしてないよ。
このごろ、またひどくなってね。
心当たりは、あんまりないの。
楽器の練習、しすぎといえるほどやってないし。
そうだな、自宅での練習はしてないけど、増えたオケの練習が長時間すぎる。でも、それは月1回だけ。
どうもおかしい、と思ってるけど医者嫌い。
左手の親指の下あたりだけなんだけど・・・と、Google先生に聞いてみたら、驚愕!
それは、「ドケルバン病」と言って、スマホの持ちすぎだって!!
まじかー。
大体、日中はPCに向かってるから調べ物はPCを使ってるのだけど。
夜6時から10時、朝4時か5時から1~2時間触ってることも多いな。
もう、スマホ触らない。・・・って訳にもいかないよねえ。
それぐらいの時間て、メールがバンバン入ってくるし。
N井邸で、Y子さんがコソコソと指のテーピングを貼り替えてたの。
へパーデン結節ですか、ときいたらそうではないが痛みがあると。
オーボエの練習しすぎだそうだ。
練習しすぎなら、かっこいいよ。
あたしはスマホの使いすぎで「ドケルバン病」らしい、と言ったらY子夫妻が揃って強くうなずいた。
二人とも、手首にも肌色の大きな湿布を貼ってた。
ドケルバン病で、二人とも手術をしたんだって。
ご主人はパソコンの使いすぎ。あ、もちろんあたしみたいにゲームではなく、お仕事で。
二人揃って、手術したらとても良くなったそうだよ。
ちょこっと切るだけだから入院も必要ないし、ぜひやるといいと勧められちゃった。
手術の傷跡も見せてくれた。ほんと、ちょこっと直線が見えるけど1センチもない。
言われて見ても気づきにくいぐらい、目立たないよ。
しかし抵抗あるなあ。
ちょうどきのう、定期的に通院してる膠原病の診察日だったから医者に聞いてみたの。
前回の診察から、薬を軽いのに変えてみたのだけど、生活にはほぼ問題ない。
楽器も弾けてますか、と確認してくれた。
ただ。左手の親指の下だけが腱鞘炎っぽくて。
薬を変えたのと、関係ありますかねえ。
確かにあたしの病気の症状の一つに、腱鞘炎はあるんだそうだ。
強い薬が1回分残ってるから、使用期限もあることだし、試してみてもいいですか。
・・・1回だけですぐに変化は出ない。継続してみないと。
気が向いたら試してみますか、と現状は弱い薬のままで行ってみることにした。
今さらだけど後悔しはじめた。
強い薬で腱鞘炎がよくなるか、試してもよかったなあ。
本日のオマケ
診察のついでに、ぜひ行きたかったのは三田製麺所。
ブロ友うなゆきさんが紹介してたYouTubeを見ちゃったんだよ。
二子山親方が弟子を10人以上連れて、特濃全部盛りに唐揚げ付けて、追加注文までするお弟子さんもいて壮観だった。
病院の近くに、三田製麺所があったんだなこれが。
ちょうど開店間もない11時15分に着いた。
先客は二人だけ。

麺の量は小盛り・並盛り・中盛り・大盛りが全部同じ値段。
迷ったが小盛りにしておいた。あたしは一応糖質セイゲニストなんでね。

普段あたし、揚げ物は絶対食べないんだよ。最近、厚揚げだけは骨粗鬆症予防になると聞いて解禁したけど。
久しぶりの鶏唐は、熱かった・・・水を何杯もお代わりした。
お弟子さんたちの感想どおり、濃厚なつゆが麺によく絡んでおいしゅうございました。麺、小盛りはちょっと後悔した。つゆが余っちゃったもん。スープで薄めて、最後まで飲み干したかったなあ。れんげにスープを注いで、つゆをちょこっとすくって飲んだらおいしかったよ。
あ、おなか空いてきちゃった。

コメント
こわい、ドケルバン病
なんか、反射的に両手を組んで、手首を回してストレッチを始めたよ
なんかさ、年齢と共に次々に怖い病気が増えるよね
三田製麺、フードコートにも入ってるんだ〜
知らなかってヨン
そうそう、濃いパンチの効いた味って、ちょっと食べると、さらにお腹が空くのよね!
分かるわ〜
ほんとほんと!今までド健康に生きてきたけど、年相応にどんどん不調って出てくるものなのですね。悲しいかな。
このフードコートは秋葉原のヨドバシカメラです。平日の開店したてはガラガラという情報どおりで、助かりましたよ。