伴奏が難しすぎる

音楽

日曜から、予定の無い日が3日も続いた。
さすがにきのうはゆっくりできたよ。
あ、マルイにコーヒーだけは買いに行ったけどね。

あとは、明るいうちに楽器練習。4時間もできた。
ま、ずっと弾き続けると飽きるので、集中力が途切れるたびにオヤツタイム。

正味は3時間もできただろうか。

夜、風呂上がりにまだ時間があったので、楽譜の製本を始めた。
来年2月から半年かけて取り組む曲とメンバーが発表になったので、そのうちの1曲。

全く知らない曲。フルートと弦とピアノの三重奏で、あたしはピアノを仰せつかった。
ピアノを1曲できたら弾きたいけど、難しい曲はできないので「通奏低音程度で弾ける曲があれば」と申し込んでたの。

ちなみに、通奏低音というのはバロック音楽の伴奏で、チェロ(またはヴィオラ・ダ・ガンバやリュート)とチェンバロのこと。
バロック音楽ならば、練習すればあたしでも手に負える難易度の曲がほとんどなんだ。

しかし今度与えられたゴーベールさんって、名前も聞いたことがない。あたしの持ってる辞典にさえ載ってない。
新しく発見された大昔の作曲家とか、この辞典が編纂されたあとに生まれた新人ならしょうがないけど。
ウィキさんに聞いたら、滝廉太郎と同い年のフランス人だよ。はっきり言って無名、三流?
バルトークより2歳、ストラビンスキーより3歳年上、現代作曲家とは言わないけど、弾ける気がしないよー。

曲だけYouTubeで聴くと、ロマンティックないい曲なのよ。でも、弾くほうはこんなに苦労してるとは気づかれないだろうな。

ピアノ弾ける人なら、どんなに難しいかわかってもらえると思う

どうしようかなあ。せっかく製本したから練習してみるけど。
今のうち、「できません」って辞退したほうがいい気がする。
いや、知らない曲だって、弾けるものならありがたいよ?
しかし、ロクに弾けなかったらメンバーに申し訳ない。

ピアノなら、もっとすごく上手い人が二人いるんだ。
あの人のどちらかに替わってもらえるかな。

いや、それとも。
メイも、あたしよりはるかに上手に弾く。
替わってもらえるか、打診だけしてみようか。

本日のオマケ

納豆を解凍しておくの忘れた。

もういいや、メインが洋食だし、汁物に近いから味噌汁も抜き。マイルールに縛られるの、もう徐々に解禁していこう。

ゆうべはサバ缶のアクアパッツァ風。黒オリーブが残り少なくなったので、次にグリーンオリーブを開封したから2色づかいできた。

副菜はかぶ葉と小松菜ときのこをトリュフ塩で炒めて、くるみを散らした。

一緒に盛ったのは作りおきのれんこんマリネ。食べ切るのに1週間かかっちゃった。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. にゃんた より:

    ゴーベール…
    ゴーフルなら神戸風月堂の銘菓なんだけどね。
    クリームを挟んだ炭酸煎餅。
    あ、炭酸煎餅ってわからないか。
    有馬温泉や宝塚温泉でうってます(^^;

    晩御飯、オリーブの種が気になります。

    • よはねす よはねす より:

      ははは。ゴーフルと来ましたか。あの手の銘菓っていくつかあるけど、口の水分持ってかれるしバタークリームが苦手だったなあ。

      オリーブはね、わざわざ専用の種抜き器買ったのに、めんどくさくて種を抜いた瓶詰めしか買ってないのです。オリーブっておいしいのとそうじゃないのの差が大きいですよね。種抜きでおいしいの見つけたんだー。

  2. うなゆき より:

    オリーブ、偶に美味しいの有るけどサ
    どのメーカーかチェックしてないのよ
    教えて下され〜

    難しい楽譜…
    四分音符なら弾けそうな気がする
    でも16分だからな〜

    • よはねす よはねす より:

      オリーブのメーカー「Luxeapers」(読めません)っていう、350g(正味170g)の瓶詰め。ハナマサが輸入販売してる、スペイン産です。
      安いから、おいしいといってもそれなりなので。高くても美味しいのなら、やっぱり成城石井かなあ。

      楽譜、弾けそう?おねがい、入会してあたしの代わりに弾いて。