音楽 がっくりため息 第九本番はクリスマスムード満載。これは合唱隊のためのイベントだからね、コンサート前半に付けるプログラムはクリスマスキャロルなどの合唱曲だよ。(プログラムに合唱の名前は全員載るけどオケ名簿は無し)おまけに、ソリストさんがお誕生日だったもので。... 2023.12.25 音楽
音楽 第九ゲネプロ 演奏会前日の総練習のことをゲネプロという。何の略かは知らない。悪しからず。今日が本番。きのうは本番と同じホールでゲネプロやってきた。たまにイジワル(?)なホールだと、前日には貸してくれないところもあるよ。第九、お隣さんは5回めだという。トッ... 2023.12.24 音楽
健康 急に寒くなると 美容院に行ったらね。その美容院は4階建ての自社ビルで、道路から階段を使って2階の美容室に上がるの。あたしが施術してもらってるとき、誰かが階段を上がって来た。美容師さんのダンナ様に御用だったので、美容師さんが電話を掛けて呼び出してた。ダンナさ... 2023.12.23 健康
リタイア 余命20年と考える きのうは月に一度の、平日室内楽の日だったのに。出欠連絡を忘れてて、参加できなくなっちゃった。ところが、今月欠席してもヒマで困るということはなかった。もし出席していたら、今に加えて今月用の曲を何か1曲は練習しなきゃいけなかったのだけど、なかな... 2023.12.22 リタイア
おでかけ このランチタイムコンサートはちょっとハズレ 定年退職後が退屈しそうで怖いという人、いるよね。定年じゃなくても、その昔、結婚したら女は退職するのがスタンダードだった時代にも、後輩がそんなこと(仕事やめるなんて退屈で死んじゃうと)言ってたな。多分そういう人って、真面目で働き者なんだと思う... 2023.12.21 おでかけリタイア音楽食べ物
食べ物 家庭菜園 キャベツが安い。うれしい。まだ少し残りがあるのに、丸々とした大きいのが150円だったので1個買ってきた。その残りを使い切った。さあ、新しいキャベツに取り掛かろうと思ったら、半個のキャベツをいただいてしまった。音楽仲間が家庭菜園をしてるのは聞... 2023.12.20 食べ物
昭和話 自分の録画を初めて見た 家庭用動画撮影機、子どもの頃からあるにはあったけどね。かなり新しもの好きな人しか持ってなかったよ。投射スクリーンをわざわざ用意しないといけなかったね。音も入れられなくて、映像だけ。のちに「フジカシングル、エイトサウンド♪」なんてCMソングで... 2023.12.19 昭和話美容音楽
食べ物 体は忙しくても脳は使ってないからこういう体重になる きのうは一日でおにぎり3個しか食べなかったよ。けさの体重測定楽しみだったのに。700グラムしか減ってなかった。なぜー。あ、朝、生クリームとプロテイン混ぜたのは食べた。クリームは50ccぐらいかな。その朝ごはんが遅めだったから、昼ご飯は出先で... 2023.12.18 食べ物
音楽 いいことだけ覚えている脳のおかげで今日もあたしは幸せです ベートーベンはあまり好きじゃないけれど、誰からもお誘いがないと寂しい。今回、この狭い世界の中で有名な大御所と一緒に組む話をいただいて、飛びついた。ベートーベン四重奏全曲演奏イベント。プログラムの曲目紹介など雑用は幹事さんが全てやってくれるの... 2023.12.17 音楽
家事 冬が来たので小掃除 去年は秋が来なくて夏から一気に冬になったけど、今年は秋が長くてうれしい。そうはいっても12月、残念ながらとうとう東京の我が家にも冬が来ようとしている。ババシャツの上にセーターを着ても、まだ少し寒い。室温18℃。こういう時は、暖房をつける前に... 2023.12.16 家事食べ物