リタイア

仕事、嫌いじゃないけど

うちの会社は、大企業じゃないけど、ま、そこそこ人数がいるから。適材適所、無理な仕事を回されることはほとんどない。がんばればできる程度の仕事って、ちょうどいいよね。入社したての頃だけ先輩たちに慣れなくて辛かったけど、後輩が増えてくるとだんだん...
リタイア

有休消化の雑記

今月いっぱいで退職するんで。仕事がヒマな月初のうちに、なるべく有休消化をしたい。そんな悠長なこと言ってられるのは、再就職するつもりがないからだよ。引退。夢のご隠居さん生活が待っている。再就職しなきゃいけない同僚は、いつ面接になってもいいよう...
リタイア

退職する前に思い残しがないように

今の職場には、15年近く通い続けた。転職はしたことがないけど、15年前に移転だけしたんだ。身バレするからそれぞれの地名は言わないけど。会社が今の場所に来たとき、ちょっと都落ち気分だったな。文化がないんだ。昼休みに気分転換できるところが飲食店...
音楽

キエフと言えば

ラジオのトップニュースが、「コロナ」から「ウクライナ」に変わった今日このごろ。平和を願うのは当たり前なので、そのことはここでは書かないよ。ウクライナの首都キエフの名を聞くと、まず連想するのはキエフ名物チキンカツ。小学6年生のとき、うちに掛か...
お金

サブスクリプション見直ししなきゃなー

あと1か月で無職になるんで、とても楽しみ。年金受給までにはあと3年半あるから、貯金を食いつぶして食ってく。今まで遊べなかった分、早いうちに取り返して遊びまくろうと思ってるよ。貯金もたっぷりあるし。糸の切れたタコみたいに、しばらくフワフワ遊び...
お金

銀行解約うまくいかない、その他手続きいっぱいだよ

ちょっと危ないなーとは思ってたんだけどさ。ずいぶん昔に口座を開設した銀行は、だいたい失くした印鑑で登録してある。いつ失くしたかは、結構はっきりしてる。市役所で使った日。帰宅後カバンから出そうとしたら無かったんだ。たまにでも取引する銀行なら、...
リタイア

退職するなら春がいいな

2月の月末も、またまたドタバタ続きで。一日中社内を走り回った日は17000歩ぐらい行くんだけど、18000歩を超えたわー。ウォーキングなんて付け加える余裕、気力体力ともありませんよ。こんな仕事、きっと後輩一人じゃ解決できないだろうなあ。問題...
買物

ヘアドライヤー(リファ)とスタンドを買った

姪が試したドライヤーがとても高性能だと聞いて。彼女の勤務先はコロナ対策が厳重な会社で、通勤が危険だから職場近くでホテルステイさせてくれてたの。それもいいホテルで、備品のドライヤーも最新、流行の「リファ」っていうの。それはもちろんくるくる式じ...
健康

電気製品、けっこう持ってる

電気製品が嫌い、という話を書いたばかりだけど。それでも一応、先進国ニッポンの現代人のはしくれ。こんな便利なもの覚えたら、もう手放せないよねえ。洗濯機は週一回しか使わない(白物黒物わけて2回回すことも多い)。乾燥機能付き、あったら便利だろうと...
お金

やっぱり優先順位が高いのは、投資(今回はオリックス銀行)

もう、きのうは仕事でほとほと疲れた。部長も同じ原因で「もーやんなっちゃうー」と盛大にため息をついてるので「あたしも今日という今日は疲れた。ほーんと困っちゃうわねー、やーねー」とあやしてあげた。ふたりとも、あと1カ月半の辛抱だよ。それまで、な...