昭和話 ぐりとぐら 図書館は休みだけど、電子図書だけは借りられるんだって!予約していた電子図書の順番が来たと自動配信メールが教えてくれた。青山美智子著「お探し物は図書室まで」紙の本は予約数が多すぎて諦めていたけど、電子でなら21人待ちだったの。まだ最初の数ペー... 2022.01.03 昭和話本
リタイア カンレキ! ハッと気づいたら。きょうは元日だった。きのう、お屠蘇買えなかったから。第九聴けなかったから。ちょっぴりすねてる。例年、ラジオもテレビもきのうはベートーベンの第九しかやらない日じゃなかったっけ?準国営のFM放送でさえ、なんか軽いDJのおしゃべ... 2022.01.01 リタイア昭和話音楽
健康 今年の買い物 きのう東京は朝からよく晴れて、最高気温15℃というありがたいお天気だった。分厚いタオルケット洗濯したけど、よく乾いて助かったわー。そうそう、このケット10月に使いだして、初めて洗ったの。ずぼら?今年は、なんだかよく買い物した。家にいる時間が... 2021.12.31 健康買物
リタイア 休みなのに きのうから冬休みだよ。今年のカレンダーだと、年末年始休暇短いんだってね。指折り数えてまで待ち遠しいとか、長くていやだとか、あんまり考えないほう。でも、なーんか、やりたいこと、この短い間にやり切れない気がしてきた。体の老化で、動きが鈍くなって... 2021.12.30 リタイア買物
リタイア 夫の定年を望む人 2018年の、少し前の本を読んだよ。保坂隆著「精神科医が教えるちょこっとずぼら老後のすすめ」団塊世代の夫の85%以上は定年を楽しみにしているが、妻は40%近くが「夫の定年が憂うつ」笑!その世代だと、妻は専業主婦である割合が多いだろうね。妹を... 2021.12.27 リタイア本
お金 投資信託、なんにもわかってなかった あたしの金融資産は、ほとんど(8割以上)投資信託にしているよ。興味はあって、本をよく読んでいるつもりだったけど、結局、簡単なものしか理解できないからその本のお勧めどおり、直販系4社に分散しただけ。それがね。今はやりの「インデックス投信」じゃ... 2021.12.26 お金リタイア
リタイア クリスマスプレゼントは吉報 年末ですねえ。お勤めの皆様、在宅と出勤を当番で交代してますか。うちはしてます。来月のスケジュールを申請調整するために、チームメイトさんの予定を見たら。あれれ。1月も2月も、数えるほどしか出勤日がない。3月に至っては、月末だけしか出勤しない。... 2021.12.25 リタイア
健康 上皇誕生日 きのうはね、出勤時のウォーキングに思いついて、皇居を反対回りに歩いてみたよ。いつもは外堀通りだけど、きのうは内堀沿い。その方が近道だから、前から道順をメモしておいたんだけどさ。歩いてるうちに突然やってみたくなったから、メモなしで。名前が付い... 2021.12.24 健康
買物 金持ちヒマ無し きょうは有給消化の日。消化というよりも、ヤボ用がぎっしり。貧乏じゃなくてもヒマ無しだよ。週休二日なんかじゃ足りない。絶対生きていけないよね。まず、きのう切れた電球を買いに行かなきゃ。前の住人が残して行ってくれた照明器具から電球を外したら、電... 2021.12.22 買物
健康 買い物考(重炭酸水関連) 買い物は、好きじゃないほう。お金が減るぐらいなら買わないで何とかする。何とかできない時だけ、買う。最近は、少しだけ反省して。セレブになりたいんだから、セレブらしい買い物をしようじゃないの。百均で買った竹ざるが、ほつれて壊れてきた。あれ以来百... 2021.12.21 健康本買物