音楽

健康

末期高齢者の見本を見た

室内楽のお仲間、元大学教授の話。先月の発表会を最後に、音楽から引退すると宣言されていたの。体調がお悪くて、発表会当日午前中のリハーサルにも出られなかったんだって。そのとき、今月からの半年間で取り組む曲とメンバーはもう発表になっててね。教授や...
音楽

初心忘れ、自分のことを棚に上げた

譜めくりしないおじさんきのうは2週間ぶりのオケの練習があって。楽しいことがたくさんあったけど細かすぎて、読む人はちっとも楽しくないと思うので省くよ。我がパートで、きのうトップのお隣を務めたのは70代おじさん。ほんの2年ぐらい前に入団した人。...
健康

上咽頭炎かな

1月2日から始まった咳が、まだ少しだけ続いている。ネットを見ると8週間以上続く場合は耳鼻科へ行けと書いてある。咳はようやく治まってきて、一日にほんの数回咳き込む程度になった。ただ、鼻と喉の間になにか固いものが詰まっている感じがとても気持ち悪...
音楽

すごいアマオケ発見

こんなアマチュアオケがあるなんて知らなかった。入場料は基本は1000円で座席が選べるけれど、選べなくてよければ事前申し込みで無料で入場できる。どこで情報を見たんだろうなあ。この頃話題の「オケ専」だったかも。アマチュアの音楽愛好家のための情報...
音楽

ほぼ初参加の室内楽

今まで3回ぐらい行ったことのある、室内楽サークルに参加してきた。5年ぐらい前に行ったときは、いつもの仲間と練習場所として借りるために行っただけだから。(ここの幹事さんたちメンバーには失礼な話)勝手知ったる場所だったけど、メンバーさんとはほぼ...
音楽

リタイア者でも雪にはちょっぴり振り回された

東京で久しぶりに雪が降ったね。受験生や学校関係者のみなさんどうかご無事でありますよう。交通機関、商業施設、地域のために雪かきされる住民や管理人の方々ありがとうございます。きのうは、あたしもチェンバロレッスンに行く日でね。レッスン帰りにヨーグ...
健康

コンサート中に具合が悪くなった

きのうは原宿にお出かけしたよ。有名な、といっても知る人ぞ知る的なところもある、室内楽仲間内では大変に有名な方のバイオリンリサイタル。この方がバロック音楽にもこんなに造詣が深いとは知らなかった。伴奏はチェンバロである。「全部自由席ですが完売で...
音楽

好きなヘンデルでちょこっと凹んだ

チェンバロのレッスンに通っている話は、ほとんど書いてない。細かい専門的な話になっちゃうから、自分でも書いてて面白くはない。今日も、面白くないけど、ちょこっとつぶやかせて。今、ヘンデルに夢中。大昔、買うだけ買ってほとんど弾いてないピアノ用楽譜...
家事

味噌仕込みするほど時間があった

きのうは、先日失敗した味噌仕込みのやり直しをしたよ。圧力釜で大豆を茹でるの、なぜこないだ失敗したのかついにわからなかった。パッキンや重りの取り付けも、蓋の締め方も失敗してないと思うんだよな。ま、いいか、今度はうまくできたから。茹で大豆ならぬ...
おでかけ

チェロとコントラバス

区の施設で無料コンサートが開かれたので、行って来たよ。チェロとコントラバスの二重奏、珍しくておもしろいなと思って事前申し込みをしていた。そのあとで、室内楽団体のとある発表会が同日に催されるのに気づいてね。あー。こっちのほうが面白そう。って、...