昭和話 チェンバロ、ご無沙汰してました 3週間ぶりに、チェンバロのレッスンに行ったよ。夏休み、長すぎる~と言いたいところだけど、働いてもいないのになぜか忙しいあたしは困らなかった。今回から新しい曲集で、張り切っている。バッハ:小プレリュードとフゲッタ ウイーン原典版昔はこのシリー... 2022.08.25 昭和話音楽
ご挨拶 「了解しました」「ご苦労様でした」 最初に会社で「承知しました」を聞いたのは、せいぜい10年前。社内の人からメールで依頼を受けたときに、あたしとコンビを組んでた派遣社員さんがこう返信してた。いや、社内の人宛てに、そんなにかしこまらなくても。と思ってちょっとびっくりした。あたし... 2022.07.28 ご挨拶昭和話
健康 女ですっぴんはヤバい? 先日の発表会で、舞台でコーフンして真っ赤な顔で楽屋に戻ったときの話。マスクを外して呼吸を整えてるとき、応援に来てくれた友人が「よはねす、お化粧してないよ?」と言いにくそうに言うの。うん。41歳からしてない。化粧水もつけないの。友人は賢い人だ... 2022.07.25 健康昭和話音楽
昭和話 発表会前、最終練習は更に楽しい 来週、室内楽サークルの発表会なんだ。で、きのうはその最終練習。あたしが希望した曲に、幹事さんの考えで割り振られた人が集まったの。2月から半年間練習してきたけど、月一度の練習に半年間なにも発言しない人がいるのよ。すんごく上手な人だから、こんな... 2022.07.04 昭和話音楽
リタイア ブログ、なんで書いてるんだろうね 作文は、もともとすっごく苦手だよ。小学校でも、原稿用紙に題名と自分の名前だけ書いて、あとは制限時間が来るまでうんうん唸ってるだけで何にも書けなかった。夏休みの日記なんて、困ったよ。題材がないから書けないんだ、と思って、親に「どっか連れてって... 2022.06.28 リタイア昭和話
健康 疲れが吹き飛んだ きのうは、オーケストラの練習が夜にあった。昼間は雨が窓に叩きつけるほど強くて、かなりゆううつになった。予報だと、ずっと降り続けるわけじゃないと言ってるけど。小学生の頃、下校時に雨が降り出すと、保護者が大勢子供の傘を持ってお迎えに来たもんだ。... 2022.05.22 健康昭和話音楽
リタイア 笑いが止まらない あたしの出勤日は、とうとう残りが片手で数えられるほどになった。事情を知ってる友達からも「もう日めくりだね」と言われたり、ごぶさたしている友達にもなぜか連絡が行き「びっくりしました」とメールが来たり。やっと、ゆっくり休めるんだなあ。やっと、食... 2022.03.26 リタイア昭和話
お金 オーミケンシの思い出 むかしむかし。あるところにお勤めしていたあたしは、その近所の洋品店が気になった。バブルより前の時代だけど、ファッション界は元気だったよ。DCブランド全盛期で、ファストファッションのフの字もなかったころ。その洋品店(昭和語ですいません。今、な... 2022.02.12 お金昭和話
健康 鼻のかさぶたにはメンタームだよ 鼻の中にかさぶたができて、もう何カ月も治らない。お風呂に浸かりながらゆっくりふやかしてはがすけど、全部は取れないし。そのあと寝るまでの間に、もう元通りのかさぶたが形成されている。Google先生に聞いたら、花粉症の人がやるみたいな「鼻うがい... 2022.02.11 健康昭和話
リタイア 仕事を辞めたいと思うとき ごぶさたしております。元気です。ネタがないのと、少し忙しかっただけ。あたし、インスタもやってるんだけどね。あれーそういえばあの人更新がないなーと思ったら、悪い予感的中、コロナ感染譚が現在進行中。このブログを楽しみにしてる人なんて、まあ多くて... 2022.01.30 リタイア昭和話