お金

お金

ハローワーク問題

むかぁしむかし、その時代の会社員の女子は、結婚と同時に退職するものじゃった。あたしの同期の女性も、お見合いがめでたく整い、25歳で退職した。「退職したら、失業保険がもらえるんだって?」「そんなみっともないこと、しないわよ」へぇー。失業(今は...
お金

投資信託、なんにもわかってなかった

あたしの金融資産は、ほとんど(8割以上)投資信託にしているよ。興味はあって、本をよく読んでいるつもりだったけど、結局、簡単なものしか理解できないからその本のお勧めどおり、直販系4社に分散しただけ。それがね。今はやりの「インデックス投信」じゃ...
お金

石油製品とエアコン、どっちがエコ?

電気製品が嫌いなんです。使い方がよくわからないというのが一番の理由。情けない。二番目の理由が「エコでない」。地球をあっためないからクリーンエネルギーだ?風力発電装置作るのに、どんだけセメント使って環境破壊してるんだ。というわけで、今のマンシ...
お金

来年のカレンダー

きのう、カレンダーを1枚破り捨てて、最後の1枚になった。これはウチの会社のオリジナル。毎年作ってるけど、重たくて、自分に割り当てられた1本は欲しがる上司に進呈してた。持って帰ったのは今年のが初めてかも。その前はね、肉のハナマサのカレンダーを...
お金

資産三分割法

卵を一つのカゴに盛るな、って格言があるね。一度カゴを落としちゃったら、すべての卵が全部割れちゃう。カゴの数を増やせば増やすほど、卵が割れる確率は低くなる。じゃあお金も、カゴを10とか100個作ればいいのに。頭の弱いあたしでも分かりやすいよう...
お金

丸井でお買い物♪

ここに引っ越してきたとき、徒歩圏内に丸井があったからeposカードを作ったの。でも、お買い物に行く時間なくって、せっかく作ったカードほとんど使ってない。もう、解約しちゃおうかな。きのう、ぱんつ(下着のね)が古くなってるから買いたいと思って、...
お金

家計簿はノートが好きなんですが集計が問題。

家計簿と言えないかも。ほぼメモの大学ノートを愛用してます。ちゃんと費目別につけられる家計簿も何十年も使っていたことがあるけど、だからといって「コレを使いすぎ」とか参考にすることはなかったよ。「食費が3万でお酒が2万か、ふーん」で終わり。転機...
お金

医療費でちょっと失敗

きのうは有休取って通院してきたよ。軽い膠原病なんだけど、薬のおかげで、ずいぶん暮らしやすくなった。保険は効くんだけど、これが滅法お高いのよ。月が替わって保険証を提示するとき、一緒に出すものがあるよ。健保、限度額適用認定証。収入に応じて、一定...
お金

ポイント貯め

こんなところで公にしちゃいけないよなーと迷いつつ。仕事には激しくムラがあって、どうにも手持無沙汰のことが多いんですよ。よく働く後輩は、同じ仕事のはずなのにいつだって走り回って働いてる。あたしは彼女が何を調べているのか、全然考えつかない。もう...
お金

ファイルで社畜かエコか、ただのケチか

Amazonで、ファイルを買った。A4、30個のリング式だから「バインダー」というほうがわかりやすいのかな。マルマン ルーズリーフバインダー A4ダブロック30穴クリアポケットも一緒に50枚買ったよ。これに取説を入れる。あたしは100円均一...