音楽

おでかけ

アニメ番組コンサート

オケ仲間夫妻からのお誘いで、またもや無料コンサートに同伴させてもらった。数年前から利用しているそうだけど、急に誘ってもらうようになったのは最近。コロナだから今まで遠慮してたのかなあ。こないだはポップスコンサートにまで誘われた。お断りしたけど...
音楽

遊び過ぎてヘロヘロ

チェンバロを習っているあたしと、弾けないけどその音色が好きなフルートさんと、バッハ命のメイと。「バッハのチェンバロ曲しましょう会」をきのうやってきた。あたしもフルートさんも、「ヘタですがお許しを」と事前から挨拶。メイは「わたしは図々しいので...
音楽

40分のお勉強が楽しかった

親友メイは、お母様を9月に亡くし一人暮らしとなった。「ヒマで困ってる」というので、先ごろから誘われてたフルートさんに頼んで一緒に遊んでもらうことになったんだ。フルートさんのご近所に、すてきなチェンバロが設置してある松本記念館があるの。2年ほ...
交流、交際

笑顔でケンカ

平日アンサンブル2曲め。有名なオーケストラ曲「モルダウ」を、室内楽的に6人で演奏する。ひとり、病気の後遺症で半身不随の人がいるんだ。不幸中の幸い、彼女の楽器はピアノだった。弦や管は、片手ではどうにもならない。ピアノもかなり制限がかかる。オル...
音楽

伴奏が難しすぎる

日曜から、予定の無い日が3日も続いた。さすがにきのうはゆっくりできたよ。あ、マルイにコーヒーだけは買いに行ったけどね。あとは、明るいうちに楽器練習。4時間もできた。ま、ずっと弾き続けると飽きるので、集中力が途切れるたびにオヤツタイム。正味は...
音楽

不定期演奏会

きのう聴きに行った演奏会はアマチュア、聞いたことない団体だけど無料でプログラムもいいので行ってみた。オーケストラの演奏会は、プロ・アマ問わず「第○回定期演奏会」って回数を必ず入れるね。1回限りの祝祭オケは例外。きのうの演奏会は「第15回」と...
おでかけ

先生のミニコンサート

今のチェンバロの先生はとても優しくてまじめで、習っている曲のこと以外あまりおしゃべりしない方。でも、珍しく話がはずんだときに、チラッとチラシを見せてくれたのですかさずお願いして写真を撮らせてもらった。区役所のランチタイムコンサートに出演され...
おでかけ

名曲ざんまいプロオケ

ランチタイムコンサートのあとは、川崎へ向かった。例によって、イベントサブスク会員であるオケ仲間からのご招待にあずかった。タクティカートオーケストラって、最近チラシでよく見る。以前も何かのコンサートで実際に聴いたと思ったけど、なんのイベントだ...
音楽

ダブルコンサート、まずはピアノリサイタル

きのう水曜は、ずっと前から天気予報が「雨」の一択だった。大手町のランチタイムコンサートは、それでも行きたい魅力的プログラム。地下鉄で行こうと用意して、窓からちょっと外をのぞいたらみなさん傘をさしてない。スマホの天気予報をもう一度確認したけど...
音楽

楽器に貼ったシールでいい話題

発表会の最後に、全員の合奏で締めるというプログラムだったの。4曲ぐらい用意したんだけどね、時間が押して1曲しかできなかった。ま、どれもクラシックじゃないから逆に助かったぐらい。「花は咲く」という曲、たぶんみんな知ってるよね。あたしは、こうい...