健康 電チャリ買うか迷うなあ 住んでいるマンションの、自転車置き場アンケートが来た。使っている人にはシールを配るから、自転車に貼ってねというの。新たに契約したい人は後日契約書提出なんだって。ここ、買い物がちょっと大変。何しろ液体(豆乳少し、ほとんどお酒)を買うことが多く... 2021.10.29 健康買物
リタイア 毎朝、通勤時に あたしの上司、前任者は、同期入社で、メンタルがかなり弱めだけどとても仲良しでした。彼は、雇用延長を少しして、昨年コロナ騒ぎの中ひっそり退職したんですが、その前の話。公私にわたる話を何でもできる間柄。いつも弱音ばかり吐く彼を慰めたり励ましたり... 2021.10.25 リタイア健康
リタイア リタイアした時やってみたいのは 定年退職したのに元の職場に遊びに行ってしまい、邪険に扱われるって話を漫画などで見ます。あれは実話なのかな。昔うちの会社でも、リタイアして相当な年月が経ってるのに現れて、仕事用だけど常に余っている週刊誌をねだっている元役員さんを見掛けたことが... 2021.10.21 リタイア健康音楽食べ物
リタイア プチFIRE続き おととい。FIREについて、けっこう長文を書いたところで何を触ったか全て消えてしまい、戦意喪失。そのせいではないと思うが体調まで崩し、おととい夜から今朝までほぼぶっ通し、飲まず食わずで寝てました。まだ不調だけど、今日は美容院を予約しているの... 2021.10.06 リタイア健康
リタイア 肩書は「幸せ者」 あと半年で、あたしは仕事がなくなる。でも、そこから半年間、会社員ではあり続ける。椅子もデスクもないけど籍はある。半年のあいだ、有給休暇をもらえるのだ。今から一年後は、晴れて定年退職。肩書は「無職」だ。若い頃。同い年の友人が結婚、専業主婦とな... 2021.10.03 リタイア健康
リタイア 食はレジャーだ イギリス人は「死なないため」に食事をするというジョークを聞いたことがある。残念ながら、ほかの国の人が何のために食べるのか忘れてしまった。あたしは「食べるため」に生きている、のかもしれない。・自炊が楽しい。理科の実験みたいだ。・料理本を眺める... 2021.10.02 リタイア健康食べ物
健康 右肩が上がらない あれは確か29歳ぐらいの時。肩が突然痛くなり、しばらくボールペンを持つのも辛くなった。医者嫌いなので診察は受けてない。我慢できる程度だったんだろう。「三十肩だー三十肩だー」とふざけているうち、2週間ほどで自然に治った。2年前。また、腕が上が... 2021.09.30 健康
健康 マイナンバーカード ずっと、「通知カード」だけ持っていたんだけど。いろいろ考えて、写真付きのマイナンバーカードを作った。あたし、運転免許証は持っているんだけど。全く運転しないから当然ゴールドで、身分証明書としてだけ、便利に使っていた。あれ、更新がけっこう面倒だ... 2021.09.27 健康
お金 自分にごほうびって 散財が好きな人のことは、実は白い目で見てました。自分が、散財できない部類の人間だから。やっかみですかね。あからさまに「自分にごほうび~♪」なんて発言する人は、身近にはいなかったけど。よく目にするフレーズではあります。もろに。言い訳じみて恥ず... 2021.09.25 お金健康買物
健康 長寿の食べ方 蓄えがなくなるほど長生きするのは困るんですよ。元々健康体なのに、自称「健康ヲタク」だったのは。体の中身は、本当はどーでもよろしい。「見た目だけ若くなりたい!」のがホンネでした。若い見た目を保つには。イコール、体の中も健康を保つ食べ方。有名な... 2021.09.23 健康食べ物