よはねす

リタイア

リタイアしても味噌の仕込みは土日

ここ数年は、家で味噌を仕込んでいるよ。大豆と塩入り麹がセットになったキットを使っているから、圧力鍋さえあればそれほど苦労はしない。寒中に仕込むのが一番おいしくできるという言い伝えがある。ほんとかどうか知らないけど。寒の入りは、今年は1月6日...
健康

夢見が悪い

室内楽関係の知り合いの方に「あたしみたいなヘタでも合わせてもらえる人っているんでしょうか」とメールのついでに書き加えたら、返信をもらえた。室内楽初めて、という人も入ったし、モーツァルト初期とか(どうも比較的易しいらしい)を希望する人もいると...
お金

歯医者と図書館に行って、確定申告した

年末年始のゴミ回収お休みに合わせて、燃やすごみ用に大盤振る舞いして45リットルの大袋をごみ箱にセットしたけど、結局半分しか埋まらなくてもったいなかったよはねすです。元職場近くの歯医者に行ったら、その近くの図書館から「予約図書準備中」の知らせ...
リタイア

リタイア生活、用事があるとうれしいですか

元職場の近くの図書館に今でも通い続けてるの。地元図書館では予約殺到の本が、ほかの区域ではその場で借りられることけっこうあるのよ。きのうが返却期限だったから、往復2時間近く自転車漕いで行ってきたわ。夜になってから予定を確認したら、今日はまた元...
リタイア

甘やかすと600歩しか歩かない

正月だよ、正月。普段も一切働いてないくせに、さらに大っぴらにものぐさになる。ああ、今回の年末年始はカレンダー的に休みが短いんだって?そういえば、勤めてたころは翌年のカレンダーが出回ると真っ先に年末年始の曜日をみんなで確認して、「長い」の「短...
音楽

反田さん小林さんおめでとう

元旦一番のラジオニュースが、北朝鮮のミサイル発射でほんとにがっかりしたけど。きのう2日のネットニュースで一番に(あたしに)飛び込んだのが、ピアニスト反田さん小林さんの結婚ニュースで、とてもうれしかった。あたしはピアノもショパンも好きなくせに...
お金

2年ぶりに後輩から連絡もらった

20代でオーケストラに入って、友人の年齢幅がぐーんと広がったの。20歳上、30歳上の人まで仲良くなって、おうちにも招待してもらったな。7歳上の人ともおしゃべりを楽しんだけど、彼女もあたしと同じように思ったこと口に出ちゃうほうで「やっぱりここ...
食べ物

食っちゃ寝正月、いや今日だけは起きた

正月、自分の誕生日とクリスマスの次ぐらいに好きかな。食べものしか興味がないあたしには、おせち料理が好みに合わず鬼門で。でも、すがすがしさは一番だな。大掃除どころか小掃除もしなかったくせに、こんなこと書くと恥ずかしいぞ。去年は、確か元旦に洗濯...
未分類

年末のリモート飲み会

きのうはね、高校同級生と三人でリモート飲み会だったんだよ。コロナをきっかけに、年に2回か3回ぐらいやり始めた。初回は、あたしには苦痛だったんだ。しばらく会ってないし互いに環境が違うから共通の話題がなくて。二人はテレビドラマや映画の話で場を繋...
音楽

また別の室内楽発表会に行った

知り合いが何人か出演する、室内楽発表会に行った。東京はすごいね。室内楽の会がいくつもあるんだから。ひとの発表会は、服(衣装)を見るだけでも参考になる。どの程度派手にしたほうがいいか、そのまま帰れるような服の人がどれぐらいいるかとか。以前は女...