よはねす

お金

まじめに生きてきた

親の言うことは常に正しい。ほとんど疑問を持たずに、言われたことをやってきた。先生の言うことは常に正しい。そうなのかなあと思いながら助言に従ったが、たぶん最善だった。上司の言うことは常に正しい。自分で判断できない上司もいたが、憶測での指示など...
リタイア

プチFIRE続き

おととい。FIREについて、けっこう長文を書いたところで何を触ったか全て消えてしまい、戦意喪失。そのせいではないと思うが体調まで崩し、おととい夜から今朝までほぼぶっ通し、飲まず食わずで寝てました。まだ不調だけど、今日は美容院を予約しているの...
ご挨拶

プチFIRE

というタイトルで、なかなか頑張って長文を書いたのだが。あと2行というところで消えてしまった。下書き保存どう呼び出すんだ?と迷っているうち真っ白な画面が下書きの上書きされてしまった。おーまいがー。ま、あるあるですな。時間がなくなったから、今日...
リタイア

肩書は「幸せ者」

あと半年で、あたしは仕事がなくなる。でも、そこから半年間、会社員ではあり続ける。椅子もデスクもないけど籍はある。半年のあいだ、有給休暇をもらえるのだ。今から一年後は、晴れて定年退職。肩書は「無職」だ。若い頃。同い年の友人が結婚、専業主婦とな...
リタイア

食はレジャーだ

イギリス人は「死なないため」に食事をするというジョークを聞いたことがある。残念ながら、ほかの国の人が何のために食べるのか忘れてしまった。あたしは「食べるため」に生きている、のかもしれない。・自炊が楽しい。理科の実験みたいだ。・料理本を眺める...
ご挨拶

好きなものリスト

心理学系の本だっただろうか、好きなもののリストを作れという勧めがいろいろあって。100個書いてみようとしたことがある。まだ86個しか書き出せていないけど。今数えたら、そのうち53個が食べ物関係だった。我ながら情けない。「大切なものリスト」に...
健康

右肩が上がらない

あれは確か29歳ぐらいの時。肩が突然痛くなり、しばらくボールペンを持つのも辛くなった。医者嫌いなので診察は受けてない。我慢できる程度だったんだろう。「三十肩だー三十肩だー」とふざけているうち、2週間ほどで自然に治った。2年前。また、腕が上が...
リタイア

図書館に振り回されている

わたしのスケジュールは図書館と相談することで決まる。金・土・日は、新着図書が発表される。どうも夜中の2時に更新されるみたいだ。朝、いや、朝と呼べるか微妙な時間に、わたしはほぼ毎日中途覚醒する。そこでスマホで新着図書チェックと、自分の予約枠が...
お金

ほんとは行きたいコンサート

「一番好きなのはお金」ってさんざん書いてますが。二番目に好きなのは音楽で。通勤時間を節約し、自分で練習する時間を確保するために引っ越したも同然。聴くほうはね、もちろん好きだけどほぼラジオに頼ってます。なんたってタダだし!若干電気代がかかるぐ...
健康

マイナンバーカード

ずっと、「通知カード」だけ持っていたんだけど。いろいろ考えて、写真付きのマイナンバーカードを作った。あたし、運転免許証は持っているんだけど。全く運転しないから当然ゴールドで、身分証明書としてだけ、便利に使っていた。あれ、更新がけっこう面倒だ...