よはねす

お金

「ほったらかし投資」が流行するわけ

あたしが今持っている投資信託を始めたのは2015年。ちょうどアベノミクスの効果で、ずいぶん助けられたよ。もっと早くから知っていれば!と思ったけど。確か、就職して間もなくの、約40年前にOLの間で流行していたのは「中期国債ファンド」。(あら。...
音楽

スマホでラジオを聴く

若い人のテレビ離れ傾向があるそうですね。放送時間に縛られず、好きなタイミングでいろんなコンテンツがスマホで手軽に見られる時代だもんね。あたしもテレビ嫌い。もちろん若いからじゃなくて、うるさいから。番組を楽しんでいても、CMに切り替わると音量...

読みたい本の傾向が変わった

あたしは、読書が好き。ただし、純文学はほとんど読まず、実用書ばかり。もしかしたら「読書が好き」と言ってはいけないのかもしれない。なにしろ電車通勤時間が長すぎて、本でも読まないことにはどうにもイライラするから、という理由だけで読んでいたのかも...
リタイア

図書館予約「あと1人」が7冊も

リタイアと図書館って、たぶん相性いいよね。無料で時間つぶせる。もし一人暮らしなら、家の光熱費も節約できそう。まだリタイアしてないけど。リタイア後は図書館ざんまいするぞ、と今から楽しみにしている。今のところ図書館で本を探す時間がないので、貸し...
リタイア

逆境を経験した人は幸せになりやすいと思う

程度の問題かもしれないけどね。自覚としては。一度貧乏を経験したので、ある程度克服した今がとても幸せ。職場の誰にもなじめず悩んだけど、あの時代に比べたら。今の職場にだって変な人は少しいるけど、とても幸せ。家族がいたら、いくら仲良しでも遠慮しな...
ご挨拶

ブログタイトル、変えました

昨日、ブログ経験者の妹が教えてくれたのでブログデザインを変えました。今までのシンプルも自分らしくはあったのですが、もうちょっと、ねえ。検索窓とかカレンダーとかあれば便利と思ってたんで。ついでに、タイトルとサブタイトルを入れ替えます。皆さん、...
買物

買ってよかったもの(トイレブラシ)

あたしは。自分の誕生日が大好きで。自分の正月みたいな感覚で、大切にしている。家じゅうのタオルを誕生日に交換してる。今年はそのほかいろいろ新調した。トイレブラシ、もちろん便器をこすり掃除するやつね。今調べたら、2年前にも買ってるから、誕生日記...
お金

クレカ明細を家計簿代わりにできるか

かなり最近まで、クレジットカードを使うのは恥ずかしいことだと思っていた。特に、3000円以下で使うなんて、まるで持ち合わせがないようで。スーパーで、当たり前のようにカードを出す人を見るとびっくりした。ところが。疫病のおかげで。現金に触れるこ...
お金

まじめに生きてきた

親の言うことは常に正しい。ほとんど疑問を持たずに、言われたことをやってきた。先生の言うことは常に正しい。そうなのかなあと思いながら助言に従ったが、たぶん最善だった。上司の言うことは常に正しい。自分で判断できない上司もいたが、憶測での指示など...
リタイア

プチFIRE続き

おととい。FIREについて、けっこう長文を書いたところで何を触ったか全て消えてしまい、戦意喪失。そのせいではないと思うが体調まで崩し、おととい夜から今朝までほぼぶっ通し、飲まず食わずで寝てました。まだ不調だけど、今日は美容院を予約しているの...