AIが嘘つきとは聞いていたけど

IT

オケ本番前の練習時の話。

ブルックナー交響曲第9番、第3楽章(終楽章)の前半、低音のピチカートの上にバイオリンとオーボエのなめらかなメロディが流れる。

18分34秒ぐらいから聞いてください

指揮者がね、「この部分がストコフスキー編曲のバッハ24番を思い起こすね」と言うの。
知ってる人は即座にわかるけど、知らない人には通じない。

昔、NHKのラジオ番組のオープニングテーマに使われたんだよ。
先生がそういったら、何人か「あーあー」とうなずく人もいた。

バッハの平均律曲集第1巻の24番「プレリュードとフーガ」を、昔の指揮者ストコフスキーがオーケストラ用に編曲したの。
ディズニー映画「ファンタジア」のために編曲したんじゃなかったかな。
こういう曲だよ。

たしか日曜日の午前中の番組。
その、番組名がどうしても思い出せない。「大作曲家の時間」だったかなー、いや違うな。
あまりにも気になるので、AIに聞いてみた。

バッハ平均律24番をストコフスキーがオーケストラに編曲したのはご存じですか。
「はい、!”#$%&’」と説明してくれる。

これをテーマ曲として使った、NHKの昔のラジオ番組の名前を教えてください。
「午後のリサイタルです」

違います。午前中の番組です。
「失礼しました。『音楽の泉』です」

違います。そのテーマ曲はシューベルトの即興曲です。
「失礼しました。『音楽の花束』です」

違います、民放ではなくNHKの番組です。

どうしても出てこないので、「違います。知らないんですね」と書いたら、返事が来ない。
半笑いしたけど、AIにまともに怒っても仕方ないわな。

AIは平気で噓をつく、とは時々聞くね。
作文能力は良いけれど、調べものには向いてない。
確か池上彰さんだったっけな、ご自分のことをAIに聞いてみたそうだ。
生年月日も学歴も職歴も、全部少しずつ間違ってたって。
でも、いかにもそれらしく上手に書かれてるので、信じそうになるけど信用してはいけないと。

ちなみに、今Google先生に聞いてみたら、やっと正解を見つけたよ。
「名演奏家の時間」だった。
あたしが欲しかったのは、こういう一覧。作ってくれた人、ありがとう。

はー、すっきりした。

本日のオマケ

味噌汁の具をまとめ作りしてるのに、暑くて味噌汁を飲む気になれない。

と書いたら「冷や汁うどんにすれば」とコメントをいただいた。ありがたい!

冷や汁は宮崎料理なのに、冷や汁うどんは埼玉の料理なんだってねー。

右上のカラフルなのはポテトサラダ。いんげんとじゃがいもを一緒に茹でて、紫玉ねぎやアボカドと粒マスタードとマキシマムを混ぜた。この2倍の量できたけど、残り半分を今日食べる時間あるかなあ。今日も忙しいよ!

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    麺、キチンとザルにのせるのね
    エライ!
    冷や汁にはも、きちんと胡瓜・白胡麻も入ってて
    よはねすさん、さすがです

    ラジオ番組のテーマ曲、一覧表
    ビバです。
    作った下さった人に脱帽です
    けどね、コッソリ暇なの?とも思ってしまうのヨン

    • よはねす よはねす より:

      ははは。ザルに憧れて買ってから、使ったの2回めぐらいよ。せっかく引っ越しの時に持ってきたのに、あまりにも使わないから忘れてました。

      え、うなゆきさんもこの一覧うれしい?そうかー同志がいたかー。いや、いくらヒマがあってもそれだけじゃ作れないと思います。これは内部の犯行に違いない。あ、いやいや犯行の反対語ってなんだっけ。善行?

  2. にゃんた より:

    chatGpt、真顔で嘘つくから困ったもの。
    できるだけ下手に出て、お世話になります感出しておけば正答率上がるような気がします。
    流石の冷汁うどん、美味しそうです。
    胡瓜が涼しげです。

    • よはねす よはねす より:

      ええっ、そんな人心掌握術みたいなのがAIにも通じるんでしょうか。恐るべしChatGPT。

      冷や汁うどんのご提案、大変ありがとうございました。きゅうりは塩もみしたんですが、しなくてもいいかもね。