返信が遅い自分を棚に上げ

交流、交際

先週アタマにN井邸に招かれ、大層なもてなしを受けたのに。
普通は翌日に、お礼を言うよね。現代ならメールがほとんどだろうと思う。

あたしは、1週間も経ってやっと、おとといだっけな?メールを送ったのよ。
確かに忙しかったのもあるし、実況録画を見てから感想も入れようと思った、ってこともある。
やっと忙しさが落ち着いて、さあ録画を見ようとしたらとっくに「リクエストされた URL はこのサーバーで見つかりません」状態だった。

しょうがない。妹が見てくれて感激したことを伝えて、やっとのことでお礼のメールを送ったはいいが。
N井さんから、それに対しての返信がないのが、気になる。
今さら?と驚いてる(呆れてる)かもしれないし、そもそもお礼メールに対しての返信なんか必要じゃなかったわね。

もうひとつ。

仲良しだった、同期入社で直属の上司だった元部長に、あたしの市民オケ演奏会のチケットを送った。
もう、当日まで1か月を切ってる。本当なら、もっと早く送れたのだけど、あたしがモタモタした。

でね、元部長はいつも打てば響くような人で。
仕事も速かったけど、私用メールの返信も常に即レスなの。
毎回、「チケット届きました」ってメールをくれるのに、今回まだ来ないんだ。
といっても、あたしがポストに入れたの先週金曜だけどね。
彼の自宅にそれが届いたのは、一昨日か、早くてもその前日ぐらいなはず。
・・・それにしても、いつもならもうメールくれてるのに。

まさか、体調でも崩してるとか?
それとも演奏会の日に用事があって、行けなくて困ってるとか?

彼は、あたしより2年ぐらい早くリタイアした。
それから、ヒマでヒマで毎日ウォーキングぐらいしかやることがない、というような近況をいつも聞いてた。
あたしの演奏会を、いつも楽しみにしてくれてた。っていうのは社交辞令も含んでいたんだろうか。

たまたま、その元いた会社のOBだよりが一昨日届いたのね。
毎年開催するOB会の集合写真や、OB会員からのメッセージが載ってる。
毎年必ず出席する先輩、後輩の写真を見て「変わりないな」と安心するのだけど。
あれー。お世話になったあのオジサン、珍しく出席してないな。
それだけじゃない、メッセージもないや。
おかしいな。体調崩したか。

・・・悪いことしか考えないな、と思って我が身を振り返ると。

あたしも、たくさんの人に心配をかけてるかしらん。

そうだ、室内楽発表会のプログラムの件も。
発表する曲ごとに、曲に対するコメントを載せる。
原則は、曲をエントリーした人が原稿を書く。
「こういう文面の原稿を書きました」と、ふたりからメールをもらって、一読してそのまま。
うちの一人N田女史から「返信がありませんが、届いてなかったでしょうか」というメールが来てしまった。

あたしもエントリーした時は原稿を前もってメンバーに見せたこともあるけど、見せないことの方が多かったよ。
まさか、メンバーの了承を待っているとは思わなかったな。

なので、こんなあたしが、「人さまの反応が遅い」なんて心配してはいけないのであるね。

本日のオマケ

きのうはチェンバロのレッスンだったの。夕飯を料理する時間がない、帰ったらすぐ食べたい。

なので、昼のうちに炊いた残りのご飯と、レトルトカレーを温めるだけで夕飯にしたよ。

いいの、きのうはセットが届いて冷やしておいた有機ワインが主役なんだから。・・・いいワインにレトルトカレーなんか合わせてしまって、なんだかワインに申し訳なくなった。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント