きのうは、平日オケの練習日だった。
13時開始、その前にカズちゃん石田さんとランチするのが恒例になってきた。
最近、カズちゃんはミホさんにも声を掛けるようになった。
ミホさんはショートヘアの、スゴイ美人さん。このオケの中で、バイオリンが一番うまいと思う。
声もきれいで、いつも「ウフフ」って可愛い声で笑うの。
カズちゃんが誘うぐらいだから、性格も太鼓判。
あたしがちょっぴり困るのは、ランチの集合時間が早いんだよ。
これまで11時半と言われて、何とか頑張って行ってたけど、きのうはカズちゃんから「わたしは11時ごろに行ってますのでみなさん11時から11時半の間ぐらいに来てね」って連絡が入ってた。
モームリ。
石田さんは別ルートで、あたしにだけ「12時前には着くようにします」と送ってくれたから、あたしもその時間を目標にした。
2週間に一度、あたしが使う薬がある。
これがこの平日オケと同じ曜日で、これまでは午前中に注射してたんだけど、出かける時間までにできなくて、帰ってからでいいやと思ってると帰ってからも忘れちゃうことが時々ある。
音楽してる間じゅう、「今日は帰ってから注射を忘れないように」なんて気をつけてなきゃならない。
それに、きのう図書館に返したい本もあって。
返す前に、読書記録を付けたい。
もちろんブログも朝イチで書く。
じゃ、早起きして頑張ろう、と思う。
5時に起きたけど、ブログ書きは時間がかかる。
夜中に目が覚めたとき、注射薬は用意した。
注射の30分以上前に、冷蔵庫から出しておかなきゃならないんだ。
ブログと注射を終えて、ホッとして。
メールチェックしたら、なんと迷惑メールに2日も前にY子さんからのメールが入ってたのを発見。
N井邸での録画と写真をどっさり添付してくれたんだ。
録画は1時間近くもある。最初と最後の数分だけ見て、とりあえずお礼メール出すでしょ。
これは、妹にも見せたい。妹にも添付して送る。
図書館本、最後まで読んだけど記録付ける時間はもうない。
返却期限まであと1日あるから、諦めた。
5時起きでも、これしかできないなんて。
普段から「時間ない、時間ない」って言ってるけどさ。
もしかして退職して時間ができたから、逆にすべてに時間をたっぷり使ってしまう習性になっちゃったのかね。
いや。考えたくなかったけど、体が老化で早く動けなくなってきたのかも。
ランチ仲間には、ランチを嫌がってると思われてないか心配だよ。
というか、実際あんまりうれしくはないなあ。
おしゃべりも大切だけど、図書館も大事。
このオケ、場所が遠い上に練習時間が長いんだよなあ。
結局一日拘束される。
ほんとは、美容院の予約電話もしたかった。
美容師さん、白内障の手術をするので2週間近くお休みでね。
もう白髪がけっこう伸びて恥ずかしくなってきてるのに、予約できないよお。
ランチの皆さんもさ、ランチとおしゃべりが終わって楽器持って、「あー楽しかった。これで帰れたらいいのに」って口々に言うんだよ。
帰りの電車では、他の弦楽器さんたちと一緒になった。
みなさん、ここの指揮者には不満をお持ちのようだ。
「今日はいつもより更にご指導ばかりで、弾かせてもらえなかった」と言ってるよ。
でもみんな、あたしよりずっと長くこのオケにいるんだよな。
弦楽器の人数すごく少ないから、あたしと同じように抜けられないのかな。
あたしも、当分抜けられそうにない。
本日のオマケ
きのうは、スマホを持って行くのも忘れちゃったんだよねー。充電につなぎっぱなしだった。
なので、ランチの写真が撮れず。

気力も体力もなく、冷たい夕食。ワインがあればいいと思ってたけどやっぱり寒かった。
開封した生ハムとカマンベールは、食べなきゃと決めてた。隠れて見えないけど、大量の大根の千切りにのせて、オリーブオイルだけかけてある。塩気はハムとチーズだけで十分。
あとはレトルトの豆と雑穀。そうそう、ライ麦パンも開封してたの、忘れるところだった。

コメント