平日室内楽に行ってきた。
いつもと違う場所、東府中駅なので緊張する。
ここは京王線なのに、JR中央線と勘違いしてかなり遅刻したことがあるんだ。
今度こそ間違えないように。
と思って、間違えはしなかったのだけど。
逆に、ちょっとした手違いで予定より40分ほど早く着いちゃった。
練習は10時20分からなのに、まだ9時40分。
少し早めに行くつもりだったけど、いくら何でも早すぎるだろう。ヘタしたら入れないかもしれない。
急に、お腹が空いてるような気がしてきた。朝ご飯を食べてないから当然といえば当然。
改札を出たらすぐ前にイートインできるベーカリーがあったんだ。
お、モーニングが安い。
トーストと、サラダやハッシュドポテトなどのおかずとドリンクが選べる。
一番ボリュームありそうなピザトーストセットでも510円だって。



しかし、提供に思ったより時間がかかった。
空きっ腹に、そりゃもうおいしかったけど急いで食べて。
練習室に入ったのは10時18分ごろだったな。
ほかの三人はとっくに来てて、楽器も組み立て終わってずっとおしゃべりしていたらしい。
一応、遅刻はしていないんだけど謝るしかないよねえ。
あたしがバタバタと楽器を組み立て(弓の毛を張ったり、肩当てを取り付けたり)てたら「ゆっくりやって大丈夫ですよ」なんて声を掛けてもらっちゃった。
練習は、まじめにやって楽しかったよ。
リーダーのオーボエさんがスタンドを立てて、スマホで撮影した。
12月に発表会だから、そろそろ撮って練習に役立てようというの。
めずらしい。普通は録音だけなのに。
あとで、YouTubeにして送ってくれるそうだ。
二曲めは練習室を移動して、フルート三重奏。
びっくらぽん。ここ、初めて入ったんだけど、オルガンが二台も置いてある!

府中市の施設なんだよ。
府中って、お金持ちなの?とカズちゃんが言う。
ああ、競馬場があるからねえ、と言ってみた。
あたしが以前住んでいたところは、競艇の場外舟券売り場があって、そのおかげで市がかなり裕福になったと聞いたことがある。
そしたら、府中に競艇もあるんだって?
そりゃーさぞかし儲かってまんな。
この曲の練習は、楽しくなる前の段階。合わせるのが難しいの。
リーダーはカズちゃんだけど、スマホで録音しようと一生懸命操作してるけど機種変更したばかりでなかなかできない。
気づいた大竹しのぶ似が代わりに録音してくれた。
あたしは、カズちゃんが悪戦苦闘してることにすら気づかなかったし。
また、気づいたとして録音しても、ファイル化のやり方がわからなくて共有できないというIT音痴なのだ。
帰宅後、大竹さんからメールが来た。
録音をメール添付しようとしたら、容量オーバーで。
LINEなら送れると思うから招待してくれ、とQRコードが添付されてる。
大竹さんアラセブだけど、あたしよりずっとIT使いこなしてるなー。
あたしは全く慣れてない。QRコードからはLINEに飛ばず、電話番号からなんとか招待を送ったつもりが届いてないと。
まさにこれから二回目の外出(チェンバロレッスン)に行こうとしてたから「後ほど」とだけ返信し。
レッスンから帰ってきて、やっともう一度招待し、ダメならこちらを、と電話番号も書き添えたメールを送り。
今度は招待が成功したようだ。
ただし、言わなくちゃと思ってたのを言い忘れた。
「よはねす」って名前にしてあるのを。
カズちゃんは、もう録音が聴けたようだ。
自分の演奏が恥ずかしい、と嘆いてるLINEが入ってきたよ。
すったもんだの末、やっと録音を聴けたが。
カズちゃん、きれいじゃないかー。なぜそんなに悲観的なことを言う。
あたしこそ、悲惨な音。自分ではまあまあの音を出してるつもりだったのに、客観的に聞くと恐ろしいもんだね。
カズちゃんがさっそく三人のグループLINEを作ってくれたので、そこにあたしも反省文を載せた。
大竹さんの返信は「カズちゃんと二人で猛省していたところです」だって。
うーん、三人で暗くなっちゃったな。
ここはむしろ「伸びしろがある」とかなんとか言ってもよかったかな。
本日のオマケ

大竹さんと、二人でランチして帰ったよ。朝ご飯が遅かったから、さすがにあたしはあんまりたくさんは食べたくない。でもここのイタリアンは、パスタの量をレギュラー・ハーフ・大盛りと選べるの。ありがたい。あたしは揚げナスのトマトソースをハーフで。大竹さんはサーモンとアボカドのクリームソースをレギュラーで。
麺も、普通のスパゲティか平麺から選べて、楽しい。

壁に生ハムが何本もぶら下がってるのもスゴイけど、この照明に度肝を抜かれた。重たそう。
大竹さんは、スマホでBBCのラジオを聴いてるんだって。かっこいー。RADIO3というチャンネル(?)が音楽専門らしい。

あたしのスマホで出そうとしたら、一瞬は出るのだけどすぐ「問題が発生しました」になって動かない。残念だなあ。ひょっとして、有料なのかなあ。

コメント
ピザトーストセットが510円とは!
努力賞を差し上げたい!
ピザトーストもさ、初めて食べた時はビックリしたなぁ
ピーマンの輪切りをオシャレに飾る技に驚きでした
生ハムとシャンデリアの迫力が‼️
こんなシチュエーションなら、どの料理も
食べる前から、美味しく感じてしまいそう
そうですよねえ。このピザトーストがまた、厚切りでほわほわなのにしっかり食べ応えがあって、チーズもたっぷりピーマン新鮮。大竹さんに頼んで、昼もここにしてもらおうかとおもったぐらいでしたよ。
イタリアン大好きなあたしは、店の外のメニューだけでやられましたが、生ハム見つけて狂喜。大竹さんがワインボトルの照明見つけて驚嘆。メニュー表にまたもやゼッポリー二(青のり入り揚げパン)を見つけてまた感激、と大変忙しゅうございました。たしかに、パスタ実物に一割増しで美味しく感じたかもしれません。