大失敗を危機一髪まぬがれた

おでかけ
第一生命ホール

リタイア以来、忙しさが増している。
収入がなくなった分、生活の楽しみを増やして元を取らなきゃ、という欲張りで意地汚い根性のせいである。

お金がかからない楽しみならば、できる限り手をつける。
誘ってくれるありがたい友がいれば、なんでも参加する。

8月に初めて参加した「オネゲルの会」は少々、いやかなり手強かった。
オネゲルは、フランスの近代作曲家。1955年没なら現代作曲家とも言えるかな?
プロコフィエフの1歳下。なら、「現代」は言い過ぎだな。

フルートカズちゃんが紹介してくれたお二人と顔合わせして、かなりゆっくりなテンポでやってみたけどボロボロ。
でもここまで来ればここで諦めては勿体ない。
またやりましょう、と約束して、その日がやってきた。

その前日のコンサートに、仲良し夫婦からのお誘いが来てね。
無料で三人まで参加できる場合、まずあたしを誘ってくれるありがたーいお方なのである。

一瞬迷った。オネゲルの練習が、できてない。8月から全く進歩してない。
まー、ここで血眼になって練習したって、1日じゃそれほど効果無いだろうし。
コンサートは同じ内容のが昼と夜の2回公演なのね。行きたいなあ。

できたら夜にしてくれたら、昼間ちょっと練習できるんだけど。
しかし夫婦のオットが翌日お仕事だから、昼にしてくれと言われたらもちろん従う。

そこに、オネゲルのグループLINEが来て。
そうだ、今回は練習前にみんなでランチしようってことになってた。
待ち合わせ時間を変更し、カズちゃんがレストランを予約してくれて。

で、きのう。ブログ書きながら、お腹空いた。
朝ご飯用にゆで卵を作り始めたら、ふっと思い出した。
きょう、これからランチするんじゃん。
今食べちゃったらランチ入らないぞ。
くー、お腹空いたなあ。アーモンドフィッシュで腹の虫を黙らせよう。
こんなんで足りるか、と虫が騒ぐのでベビーチーズを1個、2個。
もっとだ、虫が言うのでブラジルナッツを2個追加。
ブラジルナッツはセレンが摂取できるので毎日2個食べてる。
でも、2個以上食べちゃいけないんだよ。セレンは過剰摂取してはいけないのだ。

ふう、と虫が落ち着いたら出かける準備。
オネゲルはピアノ担当なので、楽譜はiPadを使う。
いっけねー、充電忘れてた!残量60%あるけど、もっと増やしておくはずだった。
慌てて充電ケーブルを繋いで、その他の荷物をリュックに詰め。

手帳で電車の時刻を確かめたところで、仲良し夫婦のオットからメールが入った。
すいません。少し遅れるかもしれません

へっ?あたし、今まさにオネゲルに行こうとしてるんだけど。
急いで手帳を見直したら、きのうはオネゲルじゃなくてコンサートだと書いてあった。

どわー。一気に心拍数が上がったよ。
メールをもらわなかったら、完全にオネゲルに向かってたな。危機一髪だよ。

あー。じゃ、ランチ抜きかー。
でも今から食べてたらコンサートに間に合わない。
慌てて、リュックの荷物を小さなハンドバッグに移し替えて出かけて、駅に着いたところで返信。
承知しました。もしかしたらわたしもー

夫婦は、昼ご飯に手間取って遅れそうになったんだって。
いつもツマからLINEが来るのに珍しくオットからのメールだったので、もしかしてツマは来ないのか?と思った(前例あり)が違った。
ごはんの片づけなどで忙しかったので、オットに連絡を頼んだだけだった。

そしてあたしは待ち合わせ時間(開演30分前)に無事につき、夫婦もなんとか10分前ぐらいに着いた。

コンサートはね、4人のピアニストが小品を数曲ずつ弾くの。
なんか、難易度にものすごくバラツキがあるんですけどー。

「エリーゼのために」はあたしも弾けるので、前のめりで聞いた。
でも、特に個性もなく、期待した分つまらなかったな。

オットがプログラムを見ながら「ギャラはこの四人で金額同じなのかな」と心配している。
ほんと。リストだけを弾いた人はムッとするだろうな。

本日のオマケ

いかの燻製(賞味期限切れ)があるので、大根サラダに使ったよ。

スーパーに行ったら、きゅうり・パプリカ・セロリが見切り品になっててラッキー。台風が来たら客足途絶えると思ったのかな。

元レシピでは、いかくんは「丸い輪っか」を使っている。あたしのはサキイカ状だけど、パッケージには「いか燻製」って書いてあるのよ。ほんとかな。ほとんど燻製の香りは感じず。

食べる直前にオルーブオイルを振る、とある。

普段はDHCのオイルを愛用しているが、浮気してみた。勝間和代さんがずいぶん前から推している「エグレヒオ」というの。高いけど、DHCも引けを取らないと思うんだけどなー。

うちのマンションのゴミ置き場にもエグレヒオの瓶があったので、ちょっとうれしかった。

で、寝る前に。お腹は全く痛くないんだけど、なぜかピーピーの下痢。何がいけないんだろう。厚揚げ味噌汁に七味入れすぎたかしら。それとも、コンサートから帰った時わさびカラムーチョ食べ過ぎたかしら。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント