合宿三回目なのに、準備だけでもけっこう慌てた

おでかけ

室内楽、合宿の準備として、前日に美容院に行くところから始まった。
年に一度しか会わない人たちも多いから、普段身なりに気を配らないあたしでもちょっとは見栄を張りたくなる。

それでも、一年ぶりに会った幹事さんから「なんか感じ変わりましたね」って言われちゃった。

去年も全く同じこと言われたのよ。
そのときは「メガネを替えましたのでね」と答えたけど。
「ええ、経年劣化が激しくて」とでも言えばよかったな、とあとで思った。
せっかく思ってたのに、またソレを言いそびれた。なんて返したんだっけ?

美容院から帰ってきてね、さあ合宿の曲を練習しようと手にしたら。

あっちゃー!!弦が1本、切れとる!!
まあ、合宿で弾いてる最中でなかったから、これは運がよかったのだ。

オケ仲間は、演奏会の2週間前に全部張り替える人が多いよ。
落ち着くのにそれぐらいの時間がかかるってこと。
本番中に切れたときに備えて、その古いほうの弦も捨てずに取っておく。

今回、古い弦もあったんだけど。
音程が悪いのは弦が新しいせいなんです~という言い訳に使おうという悪知恵が働いた。

古いのでも新しいのでも、張り替えるのは相当時間がかかるんだ。
音程が合う角度でつまみが止まるように、はみ出す長さを調整するのが難しい。

このあたしの楽器は、同じ音の弦ばかり切れる癖がある。
切れないまでも、巻いてある銀線がほつれてきて使えなくなる。
で、予備の弦もその音の在庫が1本しか残ってなかった。
危ない。早めに買っておかなきゃ。
それが、木曜だったのね。おーラッキー。
いつも買ってるチョップは、木曜がポイント10倍セール。
この際、多めに買っておこう。ついでだから妹の分も。

もう日が暮れてる。練習はあきらめて、スピネットだけ最後に別れを惜しむように遊んだよ。
スピネットは、蓋をあけなくても弾けるの。そのほうが、音がぐんと小さくなる。
夜中は遠慮するけど、テレビが大きいぐらいの音量だから、ある程度夜でも弾けちゃうのがうれしいよ。

で、荷造り開始。

充電機器が増えたなあ。モバイルバッテリーはその前日に満タンにしておいた。
去年、必需品の持ち物リストは作っておいた。
でも、服が決まらない。
リュックに詰めてもシワにならないワンピースを考えてたけど。
不思議と、こういうタイミングでスマホに旅行用の服情報が流れてくるんだよね。
1泊なら、ズボン・・・って死語?パンツ(の方が下着みたいで抵抗あるんだけど)は同じもので、Tシャツだけ着替えを持って行くという人のブログみたいな記事だった。

そうか。あたしもスカートは二日間共通で、ノースリーブカットソーを色違いで着替えよう。荷物かなり少なくなった。
普段ワンピースばっかり着ている。
合宿で食事をしたら、スカートのウエストがきつくて苦しかった。
一緒に食事してたメイから「よはねすがスカートなんて珍しい」って言われたよ。
え、あたしズボンぜったい穿かないよ?ときつめに反論してしまった。
ちょっと間を置いて、そういえば「スカート」じゃなくワンピだと言い直した。

スカートもそれぐらい穿かないから、トップスも着なくてね。
もう捨てようかと今年迷ったんだけど、まだ取っといてよかった。

で、リストに沿って準備したので無事に済んだ。と思いきや。

ゆうべ帰ってきたときじゃなくて、けさ目覚めて時に突然思い出した。
寝る前に、緑内障用の目薬を差さなきゃいけないんだった!
二日間も眼圧が高いまま過ごしてしまった。
遅ればせながら、リストに目薬を追加したわー。

さらに、ゆうべ。

夜9時に帰ってきて、荷解きを終えて歯磨きしたら。
奥歯の銀歯がボロッと取れた。

ううむ、合宿中とか新幹線の中でなくて、よかったぞ。
しかも歯医者には明日月曜に別件で予約を入れてある。
なんて運がいいんだ。弦といい歯といい。

月曜の歯医者だってね、そもそもは別の予定が入ってたのよ。
先方の都合で延期になったので、こないだ歯医者で指摘された治療をその日に受けられることになったんだ。

雨も、降る降る詐欺。
結局傘は一瞬も使わないで済んだし。
ふふふ。普段の行い、ってことだよな?

本日のオマケ

新幹線からの車窓が大好き。稲が実ってるのは特にうれしい。富士山は残念ながら見えず。

駅弁は崎陽軒にしたよ。ビールに手が伸びかけたけど、ぐっとこらえた。

シューマイ以外のおかずはもっと少なくてよかったなあ。タケノコが小さく刻みすぎはしょうがないけど、味がちょっと濃すぎる気がする。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    あら、ビールを我慢したの?
    一人打ち上げをすれば良かったのに〜
    車窓からの風景って、いいよね!
    黄金の稲穂なんて、最高でござる。

    なんか、今回は悪運を身につけたな、お主。
    弦も、歯医者もラッキーでござるヨン
    スピネットが幸運を運んできたのかな。

    • よはねす よはねす より:

      あ、我慢したのは行きの車中だけです。合奏が始まるころ眠たくなったり、集中力が弱くなったらもったいないのでね。
      そう、田んぼがあれば永遠に電車に乗ってられます。田植え直後でもうれしいけど、黄金の稲穂は最高ですね。同志がいてくれてうれしいです。

      ははあ、確かにこれは悪運というやつかもしれないなあ。危うく切り抜けた、ってところですからねえ。スピネットで運を半分ぐらい使っちゃったのかもー。