すぐ無くす

IT

きのう、チェンバロのレッスンに行く用意をしようとしたら。
こないだ特別レッスンを受けた、ヴィヴァルディ協奏曲の、スコアの楽譜が見つからない。

あと1回、あのレッスンはあるのだ。でも、またあれを弾くチャンスがあるかどうかはわからない。
使うかどうかわからないけど、使うかもしれない。
しょうがないのでiPadを重たいのに一緒に持って行ったよ。

でもね、教室に着いたら先生が「よはねすさん」って可愛い付箋を付けたスコアを渡してくれた。
あーやっぱり。

あのレッスンで、あたしがチェンバロを弾いたあとで自分の楽譜を譜面台から引き上げたとき、一緒に置いてあったスコアは自分のものか、それとも先生が直前まで使っていたものかわからなくなってね。

先生がたぶんご自分のだとおっしゃるのでお渡ししたの。
二人とも、ネットからダウンロードしたまったく同じ版だから見分けがつかないのは仕方ないよね。

結局ヴィヴァルディのレッスンはせず、久しぶりに基本レッスンに戻ってお互いホッとしたのだった。

で、楽譜はよかったのだけど、扇子を持って行きたかったのにこれがどうしても見つからない。

最後に使ったのは、オケ練だ。
練習前、会場の鍵が開くのを待っている間だけバタバタと使ったが、そのあと一切使ってない。
譜面台や楽譜などを入れるずた袋の内ポケットに突っ込んだはずなのだが。

扇子、以前はいただきものをたくさん持ってたんだ。
引っ越しの際、1本だけ残してみんな処分してしまった。
こんなにすぐ無くすなら全部取っとけばよかった。

オケ練に行くと、よくものを無くす。

ペンケース一式無くしたとき、コートのベルトだけ無くしたとき。
どっちもとてもショックだったよ。

フリクションの4色ペンは、無くすとあたしの生活が回らない。
仕方なくもう1本買ったらあとから出てきたけど、結局その2本とも無くしたな。
今は新しく買った1本しかない。
これがまた、よく家の中で見つからない。
まあ、半日探して結局見つかったけど。

この前、楽器を電車の網棚に置いてきちゃったとき、H田さんから「GPS付けておいたら」って言ってもらったの。

そうしていたら、今どの駅にあるかわかるもんね。

ま、ペンや扇子にいちいちGPS付けるわけにいかないけど、将来豆粒より小さいGPSなんて開発されないかなあ。
もしあったら、ぜひメガネに付けたいよ。

こないだも、荷物をすべてまとめて靴を履いたらメガネをかけてないことに気づいてさ。
だいたい、いつも置きがちなところ全部見たのに見つからない。
オデコの上、って思った人いるでしょう。ノンノン、そこにもありません。

ベッドの枕元だけ見てたのだけど、なぜか足元に置いてあったよ。

スマホだけはほぼ大丈夫なんだ。スマートウォッチとペアリングされてるから、ウォッチから呼べばスマホが「アイムヒアー」って答えてくれる。
あれは便利だね。

「紛失防止タグ」って安いのから高いのまでいろいろあるね。
安いと、ものによっては半径2.5kmのあたりしか表示しないなんて口コミもあった。
それじゃあ楽器がどの駅で待っているかさえ確実じゃないよ。

メガネ用には、タグを付けるんじゃなくてフレームに内蔵されてるといいなあ。
誰か、開発しない?きっと売れるよー?

・・・と思ったら、メガネ用のタグって既に商品化されてるのねー。
見つけたのはApple用で、フレームが太いタイプじゃないと付けられないのであたしのには使えないけど。
しかも、今は入荷待ち。でも、スマホみたいに音で教えてくれるのはすごく助かるはず。

本日のオマケ

きのうは帰りが遅めだったから、ごくごく簡単に。紹介するか迷ったよ。

業務スーパーの冷凍焼き小籠包は、来月いっぱいまで特別価格だよ。厚揚げといっしょにグリルで焼いて、厚揚げはきのう作りすぎたくるみだれにドボンさせて食べた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. うなゆき より:

    おお、メガネGPSは誕生してたのか〜
    皆、考える事は同じでござるネ

    眼鏡・スマホ・タブレット・リモコンetc
    なるべく定位置に、と思うけど難しいですよ
    定位置を決めるべき物が多すぎて、所謂、炬燵の上は、良く使う物だらけ… の状態

    根本的に物の数が多いのよね
    断捨離してもサ、ネットで便利グッズを見ると
    ツイね
    ア〜、スッキリした生活って、どこかに落ちてないかな。

    • よはねす よはねす より:

      いえ~今回扇子をたくさん持ってたらよかったのにと思いましたよ。ペンも複数ある分、ないないと騒ぐ回数も減る。でもこれ、きっと間違った解消法なんでしょうねえ。

      置き場所がこたつだけだったらいいと思うんです。うちは今まで机の脇に棚があったから、リモコンが机だったり棚だったり。
      どっちもなくなったら、リモコンがピアノの上しか置き場所がないので騒がないようになりました。
      スッキリした生活がもし落ちてたら、たくさん拾うぞー。で、「スッキリした生活はどこだー」って相変わらず騒ぐの。