PR案件じゃないヨ

食べ物

きのう書いた、「元上司からのお詫びの品」の件。

半年に一度、うちの演奏会チケットを2枚送ってるんだ。
年によって変動するけど、だいたい10枚、割り当てチケットを団員はもらえるんだよ。
知り合いに売ってもいいし、上げてもいい。それは自由。

あたしは、どなたからもお代はいただかない。
いただけるほどの演奏をあたしはできないし、いただいてもオケが潤うわけじゃない。
あたしの懐が潤っても、後ろめたくてありがたいなんて思えない。

だから要らないヨ、って言ってるのに、元上司は最初「心ばかり」なんて熨斗つけて、うどんを送ってくれたんだ。
たまたま、お中元の時季でもあったな。

じゃあ、今回はありがたくいただきますが、これからはお気遣い要りませんよ、とお礼を書いたら、次の冬の演奏会には来なかった。
だから今回、彼が演奏会に来なかったのにまたうどんを送ってくれたのでびっくりしちゃって。

うれしいよ、大好きだから。
彼も、おいしいから自分でも買ってるって言ってた。

このうどん、とても細くてね。冷や麦よりは太い程度。
だから、夏はするすると食べられて、とってもおいしい。

半年前の真夏の演奏会の直前にも送ってくれて、すぐ食べちゃったら、なんだかもっと食べたくなってさ。
いつもいただく倍ぐらいの量を買っちゃったの。

つまり、問題は。
現在、うどん攻め~。

ピアノの上に乗せております

考えたら、夏に麺を茹でるのは暑いから、むしろ冬のほうが食べやすいかも。

このごろ気に入ってるのは、うどん用揚げを買ってきて載せるだけ。
あれば、ねぎも煮込む。

納豆と豆乳ヨーグルトと毎日食べるので、大豆摂りすぎがこわくて豆腐類ほとんど買わないようにしてたんだ。
しかし、冬になると豆乳ヨーグルトがうまく発酵しない。普通の牛乳ヨーグルトばかり買うようになってた。
だから、本当は好きは豆腐製品も解禁しようと。

あ、それとね、骨が弱る年頃になったからね。
本によると、小魚は週に3~4回食べるのに加えて、豆腐やがんもか厚揚げを毎日食べろと書いてあったの。その上に、納豆も毎日。

うちの近所のスーパーは業務用でさ、いなり寿司用油揚げはあったけど、大量でね。
最近やっと、家庭向けスーパーができたので、「うどん用揚げ」なんて商品初めて見たよ。
これ、助かるね。正方形2枚が2パックになってて、賞味期限長い。2ヶ月ぐらいある。

うどんを食べるようになるまではね、昼ごはんは煎餅にビールか、クッキーとコーヒーだった。
それに比べたら、うどんの具に悩む必要もないぐらいだよね。素うどんでも、お菓子よりはマシだよ。

これからは当分、うどんランチで決定だな。

Pitのりがフレームイン^^;

きのうの昼ごはんは、午後2時。
あんまりお腹空かないから柿ピーで済ませちゃおうか、と悪い癖が出そうになったけど。
幸か不幸か寒かったので、あったかいうどんを茹でて。
おなか空いてないはずなのに、つるつるっと完食。
おいしいから食欲が出て、さらにクッキーまで食べちゃったよ。

本日のオマケ

夕飯は冷凍グリンピースでポタージュにしたよ。せっかく10粒ぐらい残してミキサーにかけたのに、ポタージュの浮き実にしたらほぼ沈んでしまい。寂しいからピンクペッパーなんか振ってみた。

おかずはベビーほたてとほうれん草のバターソテー。

はあ、あと冷凍庫に残るは粉類と、かぶの葉っぱだけ。粉は諦めるしかない。いや、捨てはしないで、新しい冷蔵庫に入れて早めに食べるだけ。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. にゃんた より:

    細くてスルスル食べられるのはウナユキさんもおすすめ五島うどんも美味しいよね。
    まぁ乾麺なら日持ちもするし、いざという時の備えにも。
    大豆の食べ過ぎはイソフラボン警戒?
    女性ホルモンに類似するから男性が取りすぎるのはあまり良くないって聞いたことはあるのだけど、大豆やお豆腐好きの僕は結構摂ってるけどいまだにお姉系にはなってないから大丈夫なのでは無いかと思ってるのだけど^^;

    • よはねす よはねす より:

      うなゆきさんには申し訳ないのだけど、五島うどんて知らないのです。今度、機会があれば。
      そう、糖質がいけないとか言っても非常食には米や乾麺はぴったりですよね。

      はい、イソフラボンは女性が摂りすぎるのが良くないと聞いたことがありまして。乳がんのリスクが高くなるんじゃなかったかな。実は良く知りもしないくせにね、言うだけ言ってるんですよ。まあ、ここまで来たらそろそろガンなどなにか病気になっても仕方ないかもー。おいしいんだから、少しずつ食べることにしました。