きのうは行きたかったミニコンサートをすっぽかしてしまった。
タダだから気が緩んだのもあるが。
近所の音楽専門学校の、パーカッション部が出演するの。
もしかしてもしかすると、うちのオケのパーカッション男子が行ってる学校かなあと常々思っててさ、確かめたかったんだ。
すっかり忘れてしまって、気づいたのは夕方。
おかげで今日のネタが無くなった・・・・・・
と思ったら今朝、ネタが湧いた。
あたし、実用本を読むのが大好きでさ。
文学はね、エッセイなら大好きだけど、小説がダメ。作り事だと思うと、のめり込むのが馬鹿らしく思えてしまうの。
子供の頃は、グリム童話とか大好きだったのだけどね。
あれだって思い切り神様や悪魔や妖精や、限りなく作り事っぽい話オンパレードだったけど。
「作った」んじゃなく伝承だ、とか自分に言い訳してまで読んでたかも。
漫画は、歯医者の待合室に置いてあったから仕方なく読んでたなあ。
ただし少年漫画だけね。ブラックジャックとかエコエコアザラクとか。
永久歯が生えそろってからは虫歯も落ち着き、漫画も卒業。
してたのに。
スマホがいけないんだ。スマホのせいだ。
特に、冬。
寒いと布団から出たくないじゃん。
退職したら、いくらでも布団でぬくぬくできるじゃん。
スマホでニュースなんか見ると、漫画の広告がたくさん入るのね。
そんなの何年も無視してたのに、ちょっと気の迷いでタップしたら。
無料で読める。クダラナイ、と思いながらも「次へ」をタップしちゃう。
たぶん全部、最後まで読むには課金しなきゃならないんだけど。
そこまで読み終わらないと、気が済まない。
今朝、珍しく有名漫画が選択肢の中にあるのを見つけた。
「ナナ」って、もしかしてあの有名なナナかなあ?と、確かめたかっただけなのに。
やっぱり、全部読んじゃうよねー。
漫画知らない割りに、ナナの名前はなんとなく聞いたことがあった。
情報源は友達の口コミしか考えられない。特にどの友達かなんて特定できない。
あるとき名古屋に行ったら、友達が空を指さして「あれ、ナナちゃーん」って言うんだ。
へえ、なんだか想像してたナナと全く違う姿だな。
ナナって、確か二人いたように思ってたんだけど。
名古屋のナナは、たった一人で立っていた。というか、そびえ立ってた。
それ以来、名古屋のナナの正体は確かめていない。
名古屋の人々、ごめんよ。
でもね、今朝、漫画のナナを読んで、やっぱりアレとは別の話らしいってやっとわかったんだ。
スマホに出てくる漫画は2話とか8話までぐらいが多いね。
でも、NANAは古い話だから49話ぐらいまで無料で読める。
・・・・・・で、ついつい寝っ転がったまま9時過ぎまで読んでしまったのさ。
さすが古い話、ケータイ電話は出てくるのだけど、登場人物があまり依存してないね。
夜中に仲間を探しに飛び出るところ、「いなかったー」と戻ってきて「最初から電話すればよかった」なんて言ってるよ。
さすが、あたしの耳にさえ届くほどの有名漫画は、おもしろいねえ。でもね、ちょうどこれから、あたしの嫌いな「ハラハラさせる」ことになりそうだから、もうこれ以上読む気にはならない。
ああ。こうして、あたしの貴重な時間を今朝も潰してしまった。
午後から合奏練習に行く。午前中にちょっとでも練習するべきなのに。
もう、「漫画読まない主義」に戻るのが難しい。
とりあえずブログアップしたら、朝ご飯食べます・・・・・・
本日のオマケ
近所のイタリアンレストランの店頭にあったメニューの看板に「しらすとブロッコリーのアーリオオーリオペペロンチーノ」と書いてあったから、まねっこ。
パスタは玄米めん。米とシラスなら、納豆だって合わなくないだろう。しかし味噌汁は飲みたくなかった。
あったかいものは飲みたかったので、グリューワインをヤカンであっためて。
コメント
マンガのNANA、知って流ような、知らないような…
エコエコアザラクも懐かしいね
あの、おどろおどろしい絵もインパクト有りました。遠い昔の話ですね
漫画に関わらず、如何にスマホに触らないか、これが今のテーマですね
睡眠時間の次にネット時間が多い、とならないようにするが難しいでござる
ああ、うなゆきさんもあまり漫画はお読みにならないのですね。でもエコエコアザラクわかってくれてよかった。うしろの百太郎ね。
あたしは睡眠時間と同じぐらいPCに向かってるなあ。仕事でもないのに。スマホなくてもネット時間は相当なもの、ブラウザは切ることに・・・できれば苦労ないですよねえ・・・
あら、名古屋のナナちゃん人形。
結構しょっちゅう名古屋には行ってたので懐かしい気がします。
由来は知らんけど。
ブラックジャックにエコエコアザラク。少年チャンピオンだね。ドカベン読むためによく買ってました。ただエコエコアザラクは長いことエコエコアザラシだと思ってましたとさ。
一度、漫画喫茶に行ってみたら。新たな出会いと発見があるかもしれない(^^)
あら、名古屋のお話はあまり聞いたことがないですよ。今度なにか語ってください。
あーそういえばドカベンも同じ頃載ってたかも。でもあたしスポーツはわかんなくてね、読むの飛ばしちゃいました。
漫画喫茶は昔、通ってたことあるんですよ。ただし漫画は見向きもせず、インターネットがやりたかっただけ。スマホで読んで、もし続きが気になる漫画があったら、行ってみようかな!