ロシア専門アマオケ3回め

おでかけ

楽団名をタイトルに出すの、ちょっと恥ずかしい。
だって団員さんがエゴサーチしたら読まれちゃうからね。

きっかけは定かではないんだけど、無料で入れるの偶然知って行ってみてから、これが3回め。
今回から、入場方法が噂の「teket(てけっと)」になったよ。

楽団から配信されるメールに返信で申し込んだらQRコードがもらえる。
その時点で、座席も確定。
4月に申し込んだメールを忘れないように、日付を手帳にメモしておいたけど。
前日にしっかりリマインドメールももらえて、もちろんそこにも同じQRコードを貼ってくれてる。

うちのオケで、このteketを導入するか話し合いが持たれたけど結局「年寄り客が多いウチでは時期尚早」って見送られたよ。

今回もらった席は2階だった。でも正面で、とても見やすい。

きのう行った、この「アウローラ管弦楽団」は平均三十代と思われる。
曲目の縛りが個性的、原則としてロシアもの。今回は
・カリンニコフ 劇音楽「皇帝ボリス」序曲
・グラズノフ 組曲「中世より」
休憩を挟み
・チャイコフスキー 交響曲5番

長年クラシックを聴いてきたあたしだけど、前半の曲は全く知らないぞ。
眠くなったらやだ(周囲の客に恥ずかしい)なあ、と思っていたけど、果たしてとてもとても睡眠不足。

2曲とも、聞く分にはそんなに難しい曲じゃない。わかりやすくて響きも美しいけど、初めて聞いてすぐ心を掴まれるようなメロディがあるかというと、、ない。
あったらもっと有名になるはずだよね。

初めて行ったのは今年2月、2回めは定期演奏会ではなく合唱団主催の友情出演なのでロシアものではなかった。
それも入れて数えると、あたしとしては3回めの鑑賞。
1回めも、前半は知らない曲だったな。

それではお客も盛り上がらない、ともちろんオケもわかってる。
後半はクラシックファンなら誰でもよーく知ってる名曲。

恐れていたとおり、前半はなにも楽しめなかった。
息を止めてみたり、ひじ掛けをつかんだり抵抗したのだけど、ほぼ意識がなかった。

休憩時間に、珍しくコーヒーを飲んだよ。
このすみだトリフォニーホールは、自販機がない。
休憩時間になったら2階の「北斎カフェ」(と名付けられた、ロビーでの販売)を利用するように、とアナウンスが入る。
1杯500円だから値段としては妥当だけど、なんだかお金がもったいない気がする。
でも、背に腹は代えられない。

北斎の版画がいくつか飾ってある

コーヒーのおかげかチャイコフスキーの才能のおかげか、後半はばっちりしっかり楽しめたよ。
ファゴットさんちょっと失敗したところ、同じフレーズが2回めに出てくるところは手を合わせて祈りながら見つめてたけどやっぱり失敗しちゃった。
ファゴットさん、1回めは顔に出さなかったけど、2回めは首をひねっちゃったな。

トランペットが3人いるけど、3人めはほとんど出番がない。全員が吹いて盛り上がってるのに一人だけ楽器を膝に置いたまま、なんか可哀そう。
フィナーレだけは参加できてたので、ほっとした。
ホルンは6人もいる。珍しい。


今ちょっと調べたら、チャイコフスキーが指定したのはホルン4本、トランペットは2本なんだ。
管楽器は、ときどき「アシを付ける」って言い方をする。
長く延ばす音が難しいとき補強するので「足」ってことか、または「アシスタント」ってことかどっちか知らないけど。

本日のオマケ

日曜恒例朝ごはんの生クリーム在庫を切らしてしまったので、ブランチ。前日食べ切れなかったパスタソース(二人分でひとつのパックなのよ)に、茹でずに残しておいた(同じく二人分パック)生パスタを茹でて加えて。

なんと、夕飯恒例の納豆在庫まで切らしてしまった。

甲イカと小松菜と舞茸の、バター醤油炒めを作ろうとしたのに、すべて冷凍だった具材からどんどん水気が出て完全に煮物になってしまった。

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント

  1. にゃんた より:

    ふと思ったんだけど、主食がパスタな理由は聞いてもいいんだっけ?
    食材にこだわるヨハネスさんなら小麦粉は避けそうな気がしたから。
    ま、好きなもん食べればいいんだけど。
    ごめん、変なこと聞いて。

    • よはねす よはねす より:

      謝らないで~そこまで読みこんでくれててうれしいですよ。元々、パスタが大好きで、一生3食ともパスタだけ食べ続けて死にたいと思ってたんです。

      普段は玄米めんで代用してますが、たまには本物も食べたい。このパスタはサブスクで、本場イタリア各地の珍しいパスタとソースをセットにして、日本で真似して作ってるんです。興味が抑えられなくてね、1年で一巡するんですが便利なのでこれで二巡め。今月届いたら最後にします。もう更新はしません。

      こだわりを語りたいから、遠慮しないで聞いて聞いて~。

  2. うなゆき より:

    池袋の芸劇かな?
    もしそうなら、一階のショップ寄った?

    万人が眠くなる曲って、ありますよね
    あれって 演者にはやる気にさせるテクニックとかが盛り込まれるのかしら?
    でも 午後は有名曲を持って来るとか、色々配慮してるのね

    • よはねす よはねす より:

      あらまー貴重なお昼休み時間にコメントありがとうございます。
      ほほほ。北斎カフェがある、あのすみだトリフォニーでございますよ。うなゆきさんまだ修行の余地がありますね。今回珍しくスカイツリーの撮影を忘れたあたしも悪い。

      ほとんどの音楽はみんな聞くより演奏するほうが楽しい。聞いてつまんない曲でも、演奏してみれば意外と楽しめるのは、演奏したらよく理解できたってことなのかな。
      どちらにしても、プログラミングってお客のためにとても大切です。

  3. うなゆき より:

    ストレッチ、座って前屈ってあるザンショ
    この前屈、頭を下げるのが目的で無く、お腹と太腿が少しでも長く接するのが目的と思って下さい パンツの線の所で深く折り込む感じ

    手は楽な位置で
    吸って、お尻を起点に頭頂を伸ばし
    吐く息で脱力、頭・首・肩の力を抜く
    吐く時、なるべくお腹薄くしてね
    吐く度に無理なく前屈が深まれば成功やで
    お試しあれ〜

    • よはねす よはねす より:

      ストレッチ指導こんなにガチでいただけると思っておらず。ありがとう存じます。
      パンツの線のところ、先日のウォーキング教室でもそれを大切なポイントと教わりました。あれを文章で説明できるなんてうなゆきさんすごいなあ。
      何年ぶりかで「座って前屈」やったらかなり硬くなっててびっくりでした。若いころは膝に頭のせて昼寝ができるぐらいだったのにな。