きのうは、先日失敗した味噌仕込みのやり直しをしたよ。
圧力釜で大豆を茹でるの、なぜこないだ失敗したのかついにわからなかった。
パッキンや重りの取り付けも、蓋の締め方も失敗してないと思うんだよな。
ま、いいか、今度はうまくできたから。
茹で大豆ならぬ蒸し大豆が大量にできちゃったけど、それを使って料理するために頭使うのもボケ防止になるってもんよ。
大豆を潰すためだけに引っ越しでも持ってきたアルマイトの大鍋を、今年はちゃんと使って簡単にできた。
去年は忘れてボウルを使ったら小さくてやりにくかったんだ。
圧力釜も、このためにしか使ったことないな。
豚の角煮とか大根が早く煮えるそうだけど、あたしどっちもキライなのよ。
なぜか、煮物って作るのも食べるのも嫌い。
きのうは、珍しく時間があったんだ。
日曜で混むからお買い物も行かず、日曜はお高くなる外食ランチもせず、オケ練習も休んだから。
オーケストラは定期演奏会の前に特別演奏会がある。
地域の芸術祭りとやらに参加するんだそうで、そのお祭りの日が室内楽練習日と重なった。
オーケストラは弦の一人や二人、いや五人ぐらい欠けてもどうってことない。
でも室内楽はひとり抜けるだけで音楽がわからなくなるぐらい影響があるからね。
室内楽のほうを取って、お祭りは欠席することにした。
もちろん、芸術祭にだって日程が合えば参加したいよ?
でも、どうも去年あたしが参加した地域合同オケと関連があるみたいで、2曲は去年やったばかりだから、諦めもつく。
きのうは、その芸術祭のための曲だけしか練習しないので、参加しないあたしは楽譜すらもらってないの。
オーケストラはだいたいどこでも毎週練習があるからね。
週休二日の働く人たちは、そのうち一日をオケに捧げる。
退職したら大幅にラクになると思ってたのに、通うのは案外負担なんだよな。
きのうは本を読み終わった。
退職したら「時間本」なんて読まなくて済むようになると思ってたのが大違いで。
いまだにお世話になる。
著者は研究者で講義をしながら本も書き幼子二人を育て、配偶者ともラブラブ(死語?)という生活をしている。
とてもおもしろかったよ。
大切にしたいことは何をおいても優先して時間を作る。
時間がなくても、それで人生は楽しくなる。
縦軸楽しさ 横軸意義というマトリックス図にも興味が湧いた。
あたしのやりたいこと、ほぼ全部「楽しくて且つ意義がある」に入る。
音楽に比べて、料理は「意義」はあるけど楽しさは下がるな。でも、一応「楽しい」の中に入る。
外食は、まあまあ楽しい。でも、意義は「無い」ほうに入る。
病院通いさえ、「楽しい」に入るなあ。
なぜかというと、ウォーキングと外食をセットにしてるから。待ち時間に読書もたっぷりできる。
この本でも、おもしろくないことは楽しい行動と抱き合わせにするといいって書いてあったよ。
時間が足りないと思ってる人にはおすすめ。
ま、このブログ読んでる人ってヒマで困ってる人のほうが多いかな。
本日のオマケ
きのうの昼ご飯は玄米餅の和風ピザ。
ピザ用チーズがとろけないのはなぜ。そして醤油を塗り忘れて、後から掛けた。でもおいしいもん。
そして夕飯。キムチのクリーム焼きうどん というレシピを見ながら作ったのだが・・・
できあがってみたら、うどんが入ってない。レシピ見落とした(T_T)
肉も青梗菜もキッチンばさみで切って入れるので包丁いらず。
でも、大根おろし作るときにやっぱり包丁まな板使っちゃった。惜しい!
コメント
いつでもヒマでいることがぼくの充実した時間の使い方。
いつでも予定入れられるように出来るだけ予定入れたくないのよね(^^)
キムチのクリーム焼きうどん、うどん抜いたらそれは全然別物だと思うなあ。
和風ピザ美味しそうです。
まあ斬新な考え方。そのデンでいくとあたしの時間のつかい方は全くひどいものです。
うどん抜きの焼きうどん、あり得ーん!思うもなにも全く、完全に、別物を作っちまいました。
キムチ炒め、キムチ煮系好き。
冷蔵庫の野菜整理もできるしね。
でも、クリーム煮って何なん?
あたしもキムチ味好きです。コンソメ類使わなくても味が決まるし。
いいところに気づいたね。最後に豆乳を50cc入れて、キムチの酸味をまろやかにするんだってレシピには書いてありました。