お金 きのうの危機一髪と、高額医療改悪 持病は落ち着いているので、通院は3ヶ月に一度でいいんだ。昨年11月に行ったとき、次回の予約は2月。いつもその場で手帳に予定を書き込むのだけど、そのとき「来年の手帳」を持って行くのを忘れてしまって。予約票はもらえるのでね、うちに帰ってからそれ... 2025.02.08 お金健康
IT またも人身事故で遅刻 きのうは平日アンサンブルに行ってきたよ。13時からの練習前に、石田ゆり子似とフルートさんがランチをするので一緒にいかが、と連絡が来た。昼も夜も外食になってしまうけど、まあお仲間との情報交換も大切。ご一緒しますとも。練習の休憩時間だけだと、し... 2025.02.07 IT音楽食べ物
本 「山手線で読書」チャレンジ 上野の科博で「鳥展」を堪能したあと。外に出たついでに、あれもこれもしたいことがあった。そのひとつが、「山手線で読書」。家だと気が散って本が読めない。電車の中なら集中できる。以前、このブログ「無駄足」で夢想したことがあった。御徒町から上野方面... 2025.02.06 本
おでかけ 鳥展と、腸活その後 きのうはねー、地域のゴミ分別説明会に行く予定だったんだよ。この4月からプラスチックゴミの分別が厳しくなるそうなので、善良一市民としては確認しておきたい。手帳にしっかり書いてあったのに、うっかりした。説明会は朝10時から11時まで。気づいた時... 2025.02.05 おでかけ健康
おでかけ 銀座でポイ活してきた お店のポイントカードは、意識して持たないようにしている。持ったら「あと○円買えばポイントアップ」なんて意識して、余計な買い物するに決まってるからね。ただ、「カード作ればその場で1割引」なんて言われたら、抵抗力も負ける。さて、「オーガニックス... 2025.02.04 おでかけお金買物音楽
音楽 市民オケで上手な人とお隣 きのうはオケ練に行った。もう本番が近くなって、席順も決まってね。演奏会の前半と後半では、席替えをする。前半はドーナツ屋さんにお勤めの方。後半は大ベテラン、すさまじくお上手な方。長年トップで弾いてたのだけど、元々眼が悪かったのが悪化したとかで... 2025.02.03 音楽
健康 イヌリンで腸活 朝っぱらから恐縮な話題だが、物心ついてからずっと、お通じが調わない。子供の頃は、便秘か下痢のどっちかしかなかったぐらい。下痢すると便秘が解消するからほっとしたぐらいだ。大人になると自分で衛生など気をつけるようになったこともあり、下痢は減り。... 2025.02.02 健康本
音楽 いよいよ大仕事 無職だけど、やらなきゃならない仕事がある。音楽活動は楽しい趣味の会。楽しいだけで済むなら天国なんだけどね。演奏会を有料で催すとなると、一大事業だよ。あたしは、肩書きは立派なんだけど、実際の仕事は年に一度、予算を組むだけらしい。今年度、4月に... 2025.02.01 音楽